「彼の経歴や家族の話が不自然…」結婚を控えた彼の不可解な言動の裏に隠された驚きの真実は
目次 1. 豪華なデートと不自然な経歴 2. 怪しい行動と危険な交友関係 3. 最後の対面と関係の終結 4. まとめ 最後の対面と関係の終結 女性の安全 …
ウーマンカレンダー woman calendar
個人商店では週に4日ほど働いていましたが、他のパートさんの状況が変わり週に5日働くようになり、フルタイムで入る日も増えてきました。ちょうど同じような時期に、ライティングのお仕事もクラウドソーシングの他に業務委託として受注するようになり仕事量が増えていったときでもあったのです。
仕事量が増えたことにより、プライベートの時間が減り夫の不満が大きくなったことを覚えています。家計的には助かるようになったものの、夫は家事が以前よりもおろそかになったことや一緒に出かける日が少なくなったことにモヤモヤしていたようです。
私としてはライティングのお仕事にシフトチェンジするまで、個人商店のお仕事もしようと考えていました。でも、まずは夫のモヤモヤを解消するため仕事量を減らす必要性を感じました。個人商店は人手がなくてすぐに辞めたり日数を減らしたりはできなかったので、ライティングのお仕事を減らして家事をするようにしました。
ただ、これでは将来のキャリア形成につながらないのではと思いつつ、状況が好転するまで自分にできるものを見つけるように努めました。結果として個人商店での仕事に関する資格であるハーブコーディネーターやお肉検定を取得し、今ではその知識とライティングをかけ合わせて仕事をすることもあり結果オーライといったところです。
40代になり自分の時間を長く持てるようになったとき、将来の仕事について考え始めました。自分が将来も仕事できるものとしてライティングを選び、個人商店からのキャリアチェンジを図ったのです。
なかなかキャリアチェンジはスムーズにできませんでしたが、今ではこの時期に悩んだり動いたことが大きくプラスに影響しており、すぐに諦めないでよかったとつくづく思っているところです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:1人息子の独立で落ち込む私。友人から紹介された仕事で生活が一変。驚きの展開が!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む目次 1. 豪華なデートと不自然な経歴 2. 怪しい行動と危険な交友関係 3. 最後の対面と関係の終結 4. まとめ 最後の対面と関係の終結 女性の安全 …
目次 1. 閉店の危機にある定食屋に通う唯一の常連客 2. 思いがけない支援の提案 3. 定食屋が常連客の心の支えとなって… 4. 新たなスタートへ 5 …
目次 1. 寝る前の足上げで、足がすっきり 2. 漢方薬の五苓散で内側からサポート 3. お風呂の水分拭き取りでカビ予防 4. まとめ お風呂の水分拭き …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 エェコ 2児のヲタママ。「ヲタママだっていーじゃない!」というブログを運営中。育児コミックエッセイ …
目次 1. 結婚後、記念日の優先順位が低くなった夫 2. 「私の誕生日だよ」の指摘に夫は「あっ!」 3. 夫が誕生日をスルーした要因は幼少期にあり 4. …
目次 1. 出会いは「特別な関係」から始まった 2. ささいなウソが積み重なり始めた日常 3. 調査で明らかになった元家族との再接近 4. 複雑な家族関 …
目次 1. 予想外の痛み、育児のさなかに 2. 「帯状疱疹」という誤解と現実 3. 体力への過信と気付き 4. まとめ 体力への過信と気付き この経験を …