インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。今回は、娘の家に行く途中に和式トイレをしながら「今なら絶対にやらないこと」について考えたお話。それはどんなことかというと……。
★前回:「友よ、お前もか」若いころには想像もしなかった現象が… #五十路日和 5









こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。
以前、土日に電車とバスを乗り継いで2時間かけて娘宅へ行く途中に思ったことです。
電車に乗る前、漏れそうなのを必死に我慢して駅構内のトイレにたどり着くと、予想以上に混んでいて、やっとこさ順番が回ってきたと思ったら和式トイレ。「アンタなら大丈夫だろ」と言わんばかりにそこに和式トイレが。
とんとご無沙汰だった和式トイレ。スカートの長めの裾をたくし上げているときにふと思いました。
「果たして孫世代が大人になったころ、やり方がわかるのだろうか」
和式トイレがきっかけて電車内で考えました。今は見かけることはないけれど、昔は自分がやっていたことを。
ブルマ。当たり前にはいていたよなぁ。
ストレートパーマの板。画期的だったよなぁ。
おんぶ紐。貧乳を見せびらかしていたよなぁ。
今はいい時代になったもんだ。今なら絶対やらねぇー!
★「信じてたのに…」もうしばらくは鏡は見たくない気分! #五十路日和 4
★抜け感、落ち感…おしゃれ用語が意味不明!50代的解釈は #五十路日和 3
★ウーマンカレンダー連載マンガ