- 2025.04.02
- 40代, おしゃれ, 若作り, 40代のファッション,
「大失敗」ファッションに気合を入れて親睦会へ。若いママの中で浮いた40代が知った似合う服とは
定期的におこなわれる保育園、幼稚園の参観日や親睦会、小学校のPTAなどに、皆さんはどんな服装で出かけますか? 私は気合を入れ過ぎて大失敗をしたことがあり …
ウーマンカレンダー woman calendar
熱なしせきなし鼻水なし。40代に入ってから、風邪の症状はまったくないのに体が不調という日が増えました。とは言っても不調は天気が悪いとき限定で、普段はケロッとしています。症状も軽いと言えば軽いのかもしれません。それでも、「もう40代だし悪化したりしないだろうか」と気になりだし、病院に行くことを検討したけれど……という体験談です。
★関連記事:40代で天気痛が悪化。雨が降る前は頭痛に腹痛、吐き気まで…私がおこなった対策は
私の場合、不調と言えば全身の倦怠感。天気が悪いからと毎回ではなく、熱やせきといった風邪症状もありませんが、体がダルくてダルくてたまらず動きが鈍くなってしまうのです。
特に台風が接近中! とテレビで報道されているときは、体が重くて自分が亀になってしまったかと思うほど。それなのに台風が明けて空からさんさんと太陽が降り注ぐと、それまでのダルさがうそのように体が軽くなりすっかり元気になるのです。
倦怠感だけなのであまり気にせずにいましたが、40代に入ってからその頻度が増えてきたので、病院に行こうか迷うようになりました。しかし、そこでふと実は若いころにも同じように天気が悪いときに限って頭痛などの不調があったことを思い出したのです。当時、内科医に相談し、言われたことは「天気痛(気象病)」でした。仕事を退職した後は長らく治まっていたのと、その後育児に追われていたこともあり、すっかり忘れていたのでした。
改めてネットや書籍を調べてみると、天気痛と言われる症状と私の症状は重なるところが多くありました。天気痛は若い女性に多いですが、40代になっても現れるそうです。
天気痛は、めまいや頭痛など人によってさまざまな不調の症状が起こるのだとか。私の場合、若いころの主な症状は頭痛で、今回は倦怠感でした。「病」と入ってはいますが、内科医監修の書籍によると正式な病名ではなく、病院で検査をしても異常が認められないことが多いため「そもそも病気ではない」と医師によっては理解されにくいこともあるそう。症状が重くても天気とともに回復するケースが多いことも、病名ではないとされる一因のようです。
私の場合も、天気が回復すると体の不調が治ります。私は今43歳なので年齢的に更年期かなとも思ったのですが、天気に左右されるということはやはり天気痛の可能性が高いと思っています。
ちなみに、若いころ天気痛と言われたとき私は夜勤のある仕事に就いており、内科医は「夜勤の影響で自律神経が乱れていることも天気痛の原因だろう」と言っていました。書籍にも「自律神経が乱れると気象変化に合わせて体をうまく調節できなくなり天気痛につながる。病院の受診や漢方薬の服用なども考慮しつつ、症状に合わせたセルフケアを続けることが対策になる」とありました。そこで、私もなるべく自律神経を整えるよう努めることにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む定期的におこなわれる保育園、幼稚園の参観日や親睦会、小学校のPTAなどに、皆さんはどんな服装で出かけますか? 私は気合を入れ過ぎて大失敗をしたことがあり …
職場で私は、とても尊敬している所長に対してある深刻な悩みを抱えていました。悩みを打ち明けるのも難しく、どうにか改善できないかとずっと考え続けていました。 …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は50代のスキンケアについてお届けします。 ★前の話 …
先日、友人とあるカフェで久しぶりにおしゃべりを楽しんでいました。店内は落ち着いていて、静かな雰囲気だったので、ゆったりとした気持ちで過ごしていたのですが …
社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …
私たち夫婦は隣県から引っ越してきました。もともと住んでいた隣県には、義実家や夫の勤務先の本社などがあります。そのため、月1回程度のペースで夫は隣県に出張 …
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は薬の飲み方についてお届けします。 ★前の話 飲み込 …