- 2025.03.30
- 白髪染めトリートメント, ヘアマニキュア, アラフィフ, 白髪染め, 50代,
「髪が元気に!ツヤも戻った」パサつき、白髪に悩む40代がたどり着いた白髪染めの方法とは
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
ウーマンカレンダー woman calendar
以前、たまたまテレビ番組の特集で見た「ヘアドネーション」。この取り組みに感銘を受け、私も自分の髪で社会貢献がしたいと思い、髪を伸ばすことを決心しました。ボブヘアだったころから2年かけてヘアドネーションをおこなった詳細についてお話しします。
★関連記事:「アラフィフでもロングヘアを諦めない」抜け毛、パサパサ対策で年齢に負けない美髪に【体験談】
私の髪は子どものころから軽めのクセがあり、毛先がはねやすいのであまり好きではありませんでした。また、傷みやすいので、髪を伸ばしたとしてもいつもボブヘア止まりでした。
そんな髪にコンプレックスのある私でしたが、ある日、テレビの特集で「ヘアドネーション」に出合いました。ヘアドネーションとは、小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動のこと。
特集では、小さな男の子が髪を寄付する話が取り上げられていました。ご両親は友だちにからかわれるという理由から髪を伸ばすことに反対でしたが、男の子は、「誰かのために」という強い意思で3年間、髪を伸ばし続けたのでした。この特集を見て私は感銘を受けました。そして自分も髪で社会貢献したいと、髪を伸ばすことにしました。
寄付するためには、髪を31cm以上伸ばさなければなりません。ショートヘアのウィッグでも31cmはないと作れないからです。私は今まで髪をそれほど長く伸ばしたことがなく、クセもあるので少し心配でしたが、社会貢献したい気持ちのほうが大きく、髪を伸ばし始めました。
とはいえ、40代に入った私は少しずつ髪の変化を感じ始めていました。また、もともと細くて毛先が傷んだ状態ではありましたが、抜け毛が増えてきたことや髪のツヤがなくなってきたことを実感していました。また、年齢には勝てないようで、白髪もちらほら。
そこで、友人のすすめもあり、長く伸ばすにあたってまずはヘナで髪を染めることにしました。ヘナでは植物草を使って髪を染めます。頭皮に染みることもなく、私には合っているようです。そして、他には何も特別なヘアケアをしていなかったのですが、ヘナを5回くらいしたころから髪にツヤが戻ってきている感じがしました。髪に少しでも良い変化があると、髪を伸ばす意欲も高まります。せっかくなので、髪をいたわりつつ伸ばしていこうと思いました。
一方、髪を伸ばしている間、今までになかった苦労もありました。抜け毛で長い髪が床に落ちているとすごく気になるのです。おかげで、掃除の回数が増えました。また、長い髪の扱いに慣れていないので、長くなってくると寝るときに自分の髪が邪魔で寝返りがしづらいと感じることもありました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかき …
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生 …
若白髪ではなかったのですが、子育てや仕事、そして家事からの疲れが蓄積され続け、日々の疲れがなかなか取れなくなってきた40代あたりから、自分の白髪がとんで …