美容師「おまかせでいいですか?」遠慮して答えた私を待っていた衝撃的な髪型とは
就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
ウーマンカレンダー woman calendar
以前、たまたまテレビ番組の特集で見た「ヘアドネーション」。この取り組みに感銘を受け、私も自分の髪で社会貢献がしたいと思い、髪を伸ばすことを決心しました。ボブヘアだったころから2年かけてヘアドネーションをおこなった詳細についてお話しします。
★関連記事:「アラフィフでもロングヘアを諦めない」抜け毛、パサパサ対策で年齢に負けない美髪に【体験談】
私の髪は子どものころから軽めのクセがあり、毛先がはねやすいのであまり好きではありませんでした。また、傷みやすいので、髪を伸ばしたとしてもいつもボブヘア止まりでした。
そんな髪にコンプレックスのある私でしたが、ある日、テレビの特集で「ヘアドネーション」に出合いました。ヘアドネーションとは、小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動のこと。
特集では、小さな男の子が髪を寄付する話が取り上げられていました。ご両親は友だちにからかわれるという理由から髪を伸ばすことに反対でしたが、男の子は、「誰かのために」という強い意思で3年間、髪を伸ばし続けたのでした。この特集を見て私は感銘を受けました。そして自分も髪で社会貢献したいと、髪を伸ばすことにしました。
寄付するためには、髪を31cm以上伸ばさなければなりません。ショートヘアのウィッグでも31cmはないと作れないからです。私は今まで髪をそれほど長く伸ばしたことがなく、クセもあるので少し心配でしたが、社会貢献したい気持ちのほうが大きく、髪を伸ばし始めました。
とはいえ、40代に入った私は少しずつ髪の変化を感じ始めていました。また、もともと細くて毛先が傷んだ状態ではありましたが、抜け毛が増えてきたことや髪のツヤがなくなってきたことを実感していました。また、年齢には勝てないようで、白髪もちらほら。
そこで、友人のすすめもあり、長く伸ばすにあたってまずはヘナで髪を染めることにしました。ヘナでは植物草を使って髪を染めます。頭皮に染みることもなく、私には合っているようです。そして、他には何も特別なヘアケアをしていなかったのですが、ヘナを5回くらいしたころから髪にツヤが戻ってきている感じがしました。髪に少しでも良い変化があると、髪を伸ばす意欲も高まります。せっかくなので、髪をいたわりつつ伸ばしていこうと思いました。
一方、髪を伸ばしている間、今までになかった苦労もありました。抜け毛で長い髪が床に落ちているとすごく気になるのです。おかげで、掃除の回数が増えました。また、長い髪の扱いに慣れていないので、長くなってくると寝るときに自分の髪が邪魔で寝返りがしづらいと感じることもありました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む私には、いつも通っている美容院に信頼している美容師さんがいます。ですが、この美容師さんにより、予期せぬ髪型になってしまい……。美容院での失敗が教えてくれた、思わぬ人生の教訓とは?...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 クセ毛な大日野さんが20年ぶりにストレートパーマをかけること...
続きを読む就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …