「痛みで眠れない」45歳で肩凝りが悪化!原因は更年期!?やってよかった肩凝り対策は【体験談】
目次 1. 肩凝りで夜も眠れない日々… 2. かっさプレートでマッサージを開始 3. 肩凝りの悩みはまだ続く… 4. まとめ 肩凝りの悩みはまだ続く… …
ウーマンカレンダー woman calendar
私たち夫婦は、子どもが2人できたことをきっかけに、お互いの時間を大切にすることを約束しています。でも、「お互いの時間を大切にする」とはいっても、「2人の時間」と「個人の時間」のバランスに迷い、答えの見えない思考の迷路に入り込んでいました。
どうすればいいのか妻に聞くこともできず、もんもんと布団の中で考え事をする日々。長年連れ添った夫婦のように大した会話もせず、1日1日が暮れていくばかりです。
会話もない状況なので、もちろんセックスレスな関係が続いています。このままでは家族の行く末が気になってしまいます。
◇◇◇◇◇
私自身、諦めの境地を感じることがあります。できるなら関係は改善したいというのが正直な気持ちです。まずは夫婦で気持ちを共有することから始めて、2人の時間も、個人の時間も両方大切にしながら、少しずつ歩み寄っていきたいと思っています。
著者:30代男性/会社員
イラスト/きりぷち
夫婦関係の改善に必要なのは、相手を変えようとすることではなく、まず自分の考え方を見直すこと。お互いの個性を認め合い、完璧を求めすぎない関係作りが、より良い夫婦関係への第一歩となるようです。焦らず、一歩ずつ歩んでいくことが大切なのかもしれません。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「誰が稼いでると思ってるんだ」「妻は使用人じゃない」2024年「夫婦体験談」人気ランキングTOP3
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は35歳の会社員。姉が経営している会社で働いています。従業員は30名ほどですが、和気あいあいとした職場で一緒に頑張っています。そんな社内で、新年会の幹事に任命された私。全員が気兼...
続きを読む私の最近の気がかりは、娘と小学3年生の孫娘のこと。娘婿はもともと海外とのやりとりが多い仕事をしており、出張もしばしば。ワンオペになる娘が大変なのは理解していたつもりですが、そもそも...
続きを読む以前、私が付き合っていた彼氏から要求された、あり得ないエピソードです。 ★関連記事:夫婦のリアル性事情「レス・場所ナシ・同居」を克服!2024年「性生活体験談」人気ランキングTOP...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む夫と息子と3人で暮らしていた私。ある日、夫が不倫していることに気付き、問い詰めることに。すると彼から「専業主婦の君のせいだ」と言われてしまい……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ!」「...
続きを読む目次 1. 肩凝りで夜も眠れない日々… 2. かっさプレートでマッサージを開始 3. 肩凝りの悩みはまだ続く… 4. まとめ 肩凝りの悩みはまだ続く… …
目次 1. 結婚前、割り切った関係の相手がいた 2. 大切なものを忘れてしまったような気持ちに 3. 以前の経験があったからこそ愛に気付けた 4. まと …
目次 1. 部署異動を言い渡されて 2. 自分のキャリアを棚卸し 3. 部署異動を前向きに捉えるように 4. まとめ 部署異動を前向きに捉えるように そ …
子宮を全摘してから1年、私の生活は「凪」。穏やかそのものです。 そんな中、ママ友から「ババアちゃん、子宮を取ってからかなり治ったよね、頻尿!」と驚かれま …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
目次 1. いつもと違う違和感に… 2. ひとりでいるのが怖くなった 3. 自分の身を守るために 4. まとめ 自分の身を守るために あの出来事以来、家 …
目次 1. 関節痛の原因特定は難しい 2. 更年期は関節痛が悪化しやすくなる 3. ウォーキングやストレッチなど軽い運動からスタート 4. まとめ ウォ …
目次 1. 最初に気付いた異変と通院の始まり 2. 薬と情報収集で感じた相乗効果 3. 多様な症状とこまめな相談の大切さ 4. まとめ 多様な症状とこま …