- 2025.07.01
- スカッと体験談,
「目障りだ!消えろ!」と罵倒した社長の末路…清掃員が去った直後の悲劇とは
私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は35歳の会社員。姉が経営している会社で働いています。従業員は30名ほどですが、和気あいあいとした職場で一緒に頑張っています。そんな社内で、新年会の幹事に任命された私。全員が気兼ねなく楽しめる会場を厳選し、準備もバッチリだったのですが……。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
年明け初日。仕事が終わり、幹事である私とサポートしてくれた同期数名が、他の社員よりも先に新年会会場に到着したのですが……。目の前に広がる光景に言葉を失いました。
「これ……何? 何が起きているの?」
その会場は、まるで小学校の運動場と化していました。5人もの子どもたちが走り回り、個室の壁や障子には穴まで……。並べられた料理もすでに食べ散らかされています。私たちが驚きで立ちすくんでいると、無邪気な少女が現れました。
「あの、あなたは……? ご両親は一緒じゃないの?」と尋ねると、女の子は笑顔で答えました。
「こんにちは! うちのママがここにいなさいって言ったので、弟たちと待っているんです。その間、料理は食べていてもいいって♪」
ちょうどそのときやってきたのは、育休中のはずの同僚ママ。派手な装いで、「皆さん、お久しぶり♪今日みたいな華やかな場には、私が必要じゃない? ついでだから、うちの子たちも便乗させてもらったわ♡」と軽い調子で話し始めたのです。
そして、大暴れしている子どもたちには注意もせず野放しのまま。泣き出す子もいるのに、面倒を見ようとしないのです。おまけに、「あ、子どもの食事代はタダでいいよね? 夕飯代が浮いてラッキー」と信じがたい発言まで飛び出しました。
あっけにとられていた私たちですが、「ちょっと待って。新年会への出席の連絡もなかったし、お子さんのことも聞いていません! いきなりこんな大勢で来られても困ります!」と抗議すると……。
「育休中だって社員なんだから参加する権利はあるはずよ。この少子化社会で貢献しているんだから感謝してほしいくらいよ」とふんぞり返ってお酒を飲み始めました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む私は現在53歳の兼業主婦です。夫は20年ほど前に他界し、それ以来、働きながら女手ひとつで2人の娘を育ててきました。悩みの種は長女。ようやく就職しても、実家に来るたびに文句ばかりで感...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む私は兼業主婦です。会社の同僚でもある夫と結婚して1年、なんとか仕事と主婦業を両立させています。早くに両親を亡くした夫の夢は幸せな家庭を築くこと。私たちは中古ながら庭付きの一軒家を郊...
続きを読む私は都内の大手商社で営業をしています。社内でも中堅になり、大きな案件を任されるように。後輩のお手本になるためにも頑張っていたのですが……。あの日、あの男が現れて、すべてが一変したの...
続きを読む私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です …
結婚前は会社員をしていた私は、夫との結婚を機に自然豊かな地方に移住。そこから農家を営むことになり、いろいろな野菜を育てています。その野菜を、とある人気の …
私は夫と結婚して2年。実は以前から、車で20分の距離に住んでいる義母と義妹からの嫌がらせに悩んでいます。ある日、法事の準備をするように言われたのですが… …
私は都内の大手商社で営業をしています。社内でも中堅になり、大きな案件を任されるように。後輩のお手本になるためにも頑張っていたのですが……。あの日、あの男 …
私は38歳の兼業主婦で、結婚10年目の夫と4歳の娘との3人暮らしです。会社勤めをしながら家事・育児に励んでいます。毎日、幼稚園に通う娘を送り迎えするのは …
会社員をしている私は、大学卒業後に国内大手の企業に入社し、日々切磋琢磨しています。努力のかいあってか、上司や後輩たちから頼られるチームリーダーになり、取 …
私はただ今40歳。とある会社で本部長を務めています。7歳年下の彼と10年付き合っていましたが、1年前に熱烈なプロポーズを受け、ついに結婚しました。ところ …
私は現在35歳の会社員です。家庭の事情で中学卒業後すぐに働き始めたため、勤続年数はもうすぐ20年。勤めているのは中小企業ですが、皆、仕事に情熱を持ってい …