息子から「おばさん」呼ばわりされる私…20歳の誕生日に夫もろとも追い出した結果
目次 1. 息子の暴言を聞き流す夫 2. 大慌ての息子 3. 発覚した真実とは? 発覚した真実とは? すると息子はしぶしぶ話し始めました。「父さんが言っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
すると息子は泣きついてきました。「実は、元嫁との間に子どもがいてさ。デキ婚だったんだ……」
なるほど、実家に戻って、私に子どもの面倒を私に丸投げするつもりだったようです。
「実の孫じゃん。孫がいたら楽しくなるだろ? 母さんのボケ防止にもつながるかもよ?」などと、この期に及んで悪びれもせずに口にする息子に、私の決意は固まりました。
「余計なお世話。私は父さんの介護で腰を痛めて、小さい孫の育児やあんたの分の家事をこなす余裕はないよ。父さんの遺産や私の年金が目当てならそれもムダ。闘病と介護でほとんど残っていないし、薄情な元息子には頼れなさそうだから、自分の老後に取っておくわ。ひとりで何とかしなさい。親が子を育てるのは当然の義務なんでしょ」
その後、息子は行政に相談に行き、子どもを里子に出すことに。自分で育てられない後悔と、親を大切にできなかった後悔の2つを背負ったのです。
その後、折に触れて謝罪の手紙が来るようになりました。すぐに許せば甘やかすことになると思い、まだ返事はしていません。このことを胸に息子が改心し、孫を引き取れるようになったら、再会の場を設けたいと心を鬼にして遠くから見守っています。
--------------
親不孝者で無責任な息子は、大きな後悔を2つ抱える結末に。しかしまだやり直す余地はあるのかもしれません。これからしっかり心を入れ替えて、いつか和解できるといいですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読むどういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きました。そんな中でやってきた息...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む私は夫と小学生の息子と3人で暮らす専業主婦です。自宅の近くには義母の家があり、息子がよく遊びに行っています。そんな面倒見のいい義母に、感謝する毎日です。 ★関連記事:「俺は知らん」...
続きを読む目次 1. 息子の暴言を聞き流す夫 2. 大慌ての息子 3. 発覚した真実とは? 発覚した真実とは? すると息子はしぶしぶ話し始めました。「父さんが言っ …
目次 1. 姑からの激しい嫌がらせ 2. 家族旅行の当日に 3. まさに因果応報 まさに因果応報 義母は、「今すぐ空港に持って来い!」と激怒。しかし私は …
目次 1. 夫の支配下で 2. むしろ感謝!? 3. まさにどんでん返し まさにどんでん返し その後……。とある事実を知った元夫から、鬼電がありました。 …
目次 1. 飲み会好きの夫… 2. 高熱が出てSOSを出すと!? 3. 我慢の限界 我慢の限界 その日の深夜。夫から鬼のようなメッセージが届きました。「 …
目次 1. ワンオペ介護が終了し… 2. 名前を呼んだのは…? 3. 知っているんだから! 知っているんだから! 私は、その夜遅くに帰宅した夫に義母から …
目次 1. 嫁になる女性は? 2. まさかの手のひら返し 3. 本当のことは 本当のことは いよいよ式当日……。なんと招待客はゼロ。会場はもぬけの殻で、 …
目次 1. 昇格決定、かーらーの? 2. 娘の思いは? 3. わずか数週間後に わずか数週間後に ところがわずか数週間後。娘がひとり、本当に泣きながらこ …
目次 1. 妻と娘を置いての出張 2. 娘からSOS! 3. 発覚した事実とは? 発覚した事実とは? 聞けば、私が不在になってから、妻は毎日遊び歩いた挙 …