「なんか臭い…」50歳女性を襲った、あまりにショックな下着事件とは【体験談】
50歳を過ぎてから、自分の体に起こる予想外の変化に、ただただ戸惑うばかりの日々を送っています。 ★関連記事:40代、激太りがきっかけで尿漏れに悩むように …
ウーマンカレンダー woman calendar
子育てを卒業した私は質の高いゆとりある生活を送りたいと思い、身の回りの整理をはじめ今までの生活を少しずつ変えることに。そして、花に囲まれて心豊かな生活がしたいと思うようになりました。今はベランダで元気に咲いた多くの花々を摘んでは室内のあちこちに置き、憧れの花に囲まれた生活を送っています。そして可憐な花の一つひとつが驚くほど心を癒やしてくれることに気付き、大きな感動を覚えたのです。
★関連記事:子育てが一段落して飼い始めたペット。癒やしだけじゃない!私の世界を広げてくれた理由は【体験談】
今まで、何かの記念日などに花を購入することはありました。ですが、花を日常的に飾るという気持ちのゆとりは、子どもが誕生し子育てや仕事に追われる中、ほとんどありませんでした。しかし、子どもが独立し夫と2人暮らしになると時間と気持ちにゆとりができ、今までより質の高い心豊かな生活をしたいと思うようになりました。
これまで、思い切った身の回りの整理を実行し、昔から憧れていたアロマを生活の中に取り入れるなど、お金をあまりかけずに生活の質を高めるための改革を少しずつおこないました。そして、今ではすっきりとした室内でアロマの香りを楽しむことのできる生活を手に入れたのです。
しかし、なんとなく家中に色が少ないと感じるようになり、カラフルなテーブルクロスやカーテンに替えてみようかなとも考えましたが、それも自分のイメージとは違うような気がしていたところ、「そうだ! 花を飾ろう」とひらめき、それが花のある生活をしたいと思った理由でした。
結婚した当時、花のある生活に憧れてマンションのベランダに鉢植えの花をいくつか置いたことがありましたが、どれもあっという間に枯らしてしまったので、今度こそきちんと育てることが重要な課題でした。
そこでまず、プロの人に聞くことが一番と考え、育てやすく開花期間が長い苗を花屋さんに教えてもらいながら買い集めました。本来は種から育てて花を咲かせることが王道の楽しみ方かもしれません。しかし、私にはそれは難しいと判断し、2~3個開花し始め成長が安定している苗を購入することで失敗を極力減らすように。花屋さんには少し冒険をしても良いのではないかと言われましたが、また失敗して枯らしてしまうのはかわいそうなので、できるだけ安全な方法を取ることにしました。
ちょうど1年ほど前から育て始めましたが、それぞれ元気にたくさんの花を咲かせ、リビングルームとダイニングルームからはベランダに咲いているカラフルなかわいい花が気持ちまで明るくしてくれています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私は、父が社長で母が副社長を務める家具メーカーで専務を担当しています。小さな会社ながら、大手の販売社と20年来の取引があり、経営も安定。ところがある日、この取引先の社長が息子を連れ...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む50歳を過ぎてから、自分の体に起こる予想外の変化に、ただただ戸惑うばかりの日々を送っています。 ★関連記事:40代、激太りがきっかけで尿漏れに悩むように …
子どもが発熱したり病気になったりすると、親も同じ病気になってしまうこともしばしば。子ども以上に大人のほうが重症化してしまうケースもあります。私も子どもの …
私が自分の心と向き合い始めたきっかけは、夫婦関係の悩みから外に目を向けてしまった経験でした。 ★関連記事:「体だけの相手が何人もいた」結婚を前に夫に打ち …
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
38歳で結婚した夫が、2型糖尿病(インスリンの働きが悪くなり、血糖値が慢性的に高くなる病気)と診断されました。結婚前は20年間1人暮らしで、食生活は乱れ …
学生時代のあるとき、付き合って1年ほどたったパートナーと、久しぶりに2人でのんびり過ごせる夜がありました。普段はお互い仕事が忙しく、なかなか会えない日々 …
実家の近くで1人暮らしをしている会社員の私。父は地主で不動産オーナーですが、普段は会社員として勤務しています。ある日、その父が仕事中に倒れ、病院に搬送さ …
40歳を過ぎたころから不眠になった私。疲れているはずなのに、夜明けまで寝付けない日も。「眠れないことがこんなに苦しいなんて……」と毎日夜が来ることにプレ …