「全然足りない」教育資金の実態にがくぜん。40代で知った厳しい現実。本気でお金を見直した結果
独身のころは、会社で財形貯蓄をして残りは好きなだけお金を使っていました。好きな洋服を買い、年に1~2回は国内、海外旅行を満喫。貯金さえしていればいいと思 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
いつもきれいに整理整頓され、掃除の行き届いた義実家。しかし義母はどこから出してくるのか、自分が昔着ていた服や夫が子どものころに使っていた物、食器や家具など、とにかく捨てずに取ってあるのです。それを私や孫に「よかったら使って?」と勧めてくるのですが、正直いらない物も多々……。今回は、そんな義母からのおさがり攻撃に悩んだエピソードを紹介します。
★関連記事:「みっともない!ホームレスなの?」義母の心ない言葉に距離を置こうと決意した結果【体験談】
30代前半で結婚した私たち夫婦は、夫の実家近くにアパートを借りて暮らし始めました。歩いて5分の距離にある義実家は、きれい好きの義母のおかげでいつ行っても片付いていて、物も整理整頓されていました。
義母の物持ちの良さを知ったのは、第1子を妊娠したときのこと。おなかが大きくなってきた私のために、義母が「着られそうな服を出したからもらって」と言ってくれたのです。早速義実家へ伺うと、大きな紙袋3つ分の衣類が準備してありました。
夫は男兄弟のため、私しかあげる人がいない、と自分の着なくなった衣類を広げて見せてくれる義母。気持ちはとてもうれしかったのですが、これがまた年代物な上、30代半ばの私が着るには少々勇気のいるデザインばかり。義母が学生時代に奮発して買ったというロングコートや、義父との結婚あいさつで着た思い出のミニワンピース、さらに義母自身ももらったり買ったりしたけれどほとんど着ていない衣類などでした。
もちろん状態はどれもきれいで、大切に保管してあったのだなと感じる衣類ばかりです。ただ、着るかと言われると返答に困る物が多く、とりあえずいただく形で持ち帰ったのでした。
その後、長女、長男を続けて出産した私に、今度は子どもの物を勧めてくれる義母。妊娠中に編んだという赤ちゃん用のケープから、男の子用のお宮参りの衣装や五月人形、夫や夫の兄弟が使っていた食器や手作りの幼稚園バッグまで。30年以上前の物が本当にきれいに保管されていました。思い出の詰まった物ばかりなので、使える物は大事に使わせてもらおうと思うのですが、本音ではやはり断りたい物も……。特に、五月人形はガラスケースに入った立派な物が5体もあり、わが家には飾る場所も保管しておくスペースもなく、なんとか義母に場所がないことを説明し、3体だけ引き取らせてもらいました。
義母が「いつか使うはず」ときれいに保管していた物を勝手に捨てるのも申し訳ないので、いただいた物はなるべく捨てずに保管しています。ただそのせいで、わが家のクローゼットはパンパン。結婚当初のアパートから一軒家に引っ越し、収納スペースが増えたにもかかわらず、義実家からいただいた物ですぐいっぱいになってしまいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む独身のころは、会社で財形貯蓄をして残りは好きなだけお金を使っていました。好きな洋服を買い、年に1~2回は国内、海外旅行を満喫。貯金さえしていればいいと思 …
夫と義母はとても仲が良く、それ自体はいいことだと思っていました。けれど、夫の浪費癖がひどくて……。 ★関連記事:「お金を使い果たしました」夫の告白に青ざ …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパ …
今から数年前のことです。私は念願だったマイホームの購入に向けて本格的に動き出そうとしていました。しかし、夫の態度に違和感を覚えたのです。 ★関連記事:「 …
朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
ある朝、いつものように眠っていた私の肩に、突然これまで経験したことのない激しい痛みが走りました。目覚めた瞬間から始まったこの予想外の出来事が、私の生活を …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃん …