美容師「白髪の原因になります」え!?20年染め続けた私が知らなかった衝撃の事実
目次 1. ついに来た!白髪染めデビュー 2. ある美容師との出会い 3. ヘアカラーをすると白髪ができやすくなる? 4. まとめ ヘアカラーをすると白 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ハーフウィッグを使用してみると、想像以上に魅力を感じるようになりました。例えば極小のトップピースの場合はつむじ付近の白髪は隠れますが、それ以外の部分は見えてしまうので白髪は普段通り1カ月に1回程度染める必要があります。また、髪に動きを出すために軽くパーマをかける必要も今まで通りです。
しかしハーフウィッグの場合は、多くの部分がウィッグで隠れるので白髪がほとんど目立ちません。自分の髪を出す生え際は多少白髪が混ざっていても、ウィッグの毛と混ざるとよりナチュラルに。毛染めも6カ月に1回で十分になりました。
そして、デザインによっては緩めのカールが施されているので、パーマも不要となり髪への負担を減らすことも。そのため、ハーフウィッグを使用して1年ほどすると、髪にはツヤが戻り、ボリュームさえ感じられるようになりました。このようにハーフウィッグには想像以上のメリットがたくさんあったのです。
テレビのCМで見ていると、とにかく小さくて軽いウィッグが一番ナチュラルで良いと思い込んでいましたが、ハーフウィッグを使用してみると次々と魅力を感じることができました。友だちなどにもヘアスタイルを褒められ、種明かしをするとあまりのナチュラルさに驚かれます。夏は汗で蒸れないか不安でしたが真夏でも特に問題はなく、技術の高さを実感しました。
やはり品質は重視したいので大手メーカー品を使用していますが、価格は約15~30万円と少々高め。私は10万円以下のセールス品で気に入ったものを購入し、今では3つのウィッグを気分によって使用しています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
【駒形先生からのアドバイス】
髪の毛は薄くなってからケアしても、なかなか劇的な効果を得るのは難しいものです。年齢を重ねるにつれ薄毛の進行は早まるので、薄くなってきたことに気付いた時点で早めにケアを始めましょう。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「薄い、うねる、ツヤがない」美容師から聞いた年齢髪の対策&ウィッグを活用してみた結果は【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む私は32歳で初めて白髪を発見してから、みるみる白髪が増え、気が付くと髪全体が真っ白に。ですが、白髪はじょうずにお手入れさえすれば若々しい気持ちでいられますし、それほど気にすることで...
続きを読む私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の仲間入り。そのころから白髪染...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む目次 1. ついに来た!白髪染めデビュー 2. ある美容師との出会い 3. ヘアカラーをすると白髪ができやすくなる? 4. まとめ ヘアカラーをすると白 …
目次 1. ふとした瞬間に気付く、自分も薄毛だった! 2. 薄毛対策に頭皮ケアのシャンプーを取り入れる 3. シャンプー以外の薄毛ケア 4. まとめ シ …
目次 1. 髪がパサついて抜け毛が増えた! 2. 食生活を改善しても変化なし 3. 商品購入後に育毛剤と知る! 4. まとめ 商品購入後に育毛剤と知る! …
目次 1. 40代前半からの加齢による白髪の悩み 2. 40代後半からの加齢による髪の毛の悩み 3. 50歳前後からは頭皮の悩み 4. まとめ 50歳前 …
目次 1. え、無理なの!? 2. このまま美容室迷子に…? 3. 紆余曲折を経て 4. まとめ 紆余曲折を経て その言葉に救われたような気がして、私は …
目次 1. ヘアケアグッズを変えても治まらず 2. せっけんシャンプーとの出合い 3. せっけんで髪を洗ってまとまりやすさをゲット 4. まとめ せっけ …
目次 1. 年々多くなる白髪を少しでも減らしたい! 2. 自分が続けられるために決めた3つのこと 3. 白髪マッサージを始めたはずが…違う変化が! 4. …
目次 1. 若いころの健康な髪に戻りたい 2. 健康な髪のためには頭皮も大事! 3. 髪の毛の手入れを丁寧にした結果… 4. まとめ 髪の毛の手入れを丁 …