- 2025.07.21
- 50代, ストレス, 肌トラブル, アラフィフスキンケア, ほや助,
「季節の変わり目、ストレス…」肌荒れMAXのアラフィフに最も効いたものは【体験談】
目次 1. 春は新しい環境へのストレスMAX 2. ストレスに加え花粉症のコンボ!肌にダメージが… 3. 肌に効果があったものは? 4. まとめ 肌に効 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
なかなか治らない私の肌荒れは、マスクや空気の乾燥による刺激に加え、血流の悪さが関係しているということでした。思えば私は、ひどい冷え性。夏でも寝るときには靴下が欠かせないほどです。さらに、最近はパソコンに向かう時間が長く、慢性的な肩凝りや腰痛にも悩まされていました。
先生の話によると、年齢を重ねると基礎代謝が低下し、血の巡りが悪くなるそうです。運動不足の生活も、血行不良につながると説明を受けました。血流を良くするためには、体を意識的に動かすようにと先生からアドバイスをもらいました。
とはいえ、もともと運動が得意ではない私。肌荒れしている今、ジョギングやジムのような、外出が必要な運動は気が進みません。そこで、家でもできる運動で体の凝りをほぐせるものと考えて思いついたのが、ラジオ体操!
動画サイトでラジオ体操を見つけ何年かぶりに試したところ、「ラジオ体操って、こんなにしんどかったっけ!?」と驚く結果に。腕を大きく回したり、体を反らせてみたり……。そのたびに、体の硬さを実感することができました。
最近は、朝のラジオ体操とともに、お風呂上がりのストレッチも日課になりつつあります。こまめな保湿や服薬ももちろんですが、何より体のメンテナンスの重要性を実感。「放っておいても自然と体が回復した30代までとは、やはり40代は違うのね……」と痛感する毎日です。
30代までの私は、ダイエットや美容は気にしつつも、健康を意識して過ごすことはありませんでした。40代の肌荒れは気持ちが沈むこともありましたが、生活習慣を見直す良い機会だったのかもしれません。
皮膚科の先生の協力もあり、肌荒れの完治までもうあと一歩。生活習慣を見直した今、肌が荒れる前より良い状態に戻るのでは?と、ほのかに期待しています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
イラスト/きびのあやとら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「高級だから良いとも限らない!?」日焼け止めクリームで肌荒れが起きたときの対処法【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む年齢と共に体のあちこちに気になる部分が増えてきました。中でも特に、最近私が気になっているのがおしりです。先日たまたまある40代半ばの芸能人の方の水着写真を拝見したのですが、そのおし...
続きを読む出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみました。皮膚科で相談すると、驚...
続きを読む40代熟女として日常に起こるあれこれについてをマンガにしているフワリーさん。年齢を重ね、老化を感じることが増えてきたフワリーさんのマンガを紹介します。 ファンデーションを塗ったあと...
続きを読む目次 1. 春は新しい環境へのストレスMAX 2. ストレスに加え花粉症のコンボ!肌にダメージが… 3. 肌に効果があったものは? 4. まとめ 肌に効 …
目次 1. どんなに保湿しても改善しないかかとに悩む毎日 2. 友だちとの何げない会話がヒントに 3. 毎日5分、私が続けている簡単ケア 4. まとめ …
目次 1. 首に無数のイボ出現! 2. 液体窒素でイボを凍結破壊!? 3. ひと冬かけて首のイボ一掃! 4. まとめ ひと冬かけて首のイボ一掃! 再度皮 …
目次 1. 更年期のシミの原因は? 2. 食事やサプリで体の中からシミ対策 3. まずは紫外線対策。日焼け止めを毎日塗るように 4. まとめ まずは紫外 …
目次 1. 一度開いた毛穴は元に戻りません!と言われて 2. 諦めていたら毛穴の開きが進行 3. 娘から「保湿が足りないんじゃないの?」とひと言 4. …
目次 1. 肌がかゆくて眠れない日も 2. しっとりと保湿性の高い素材「シルク」 3. 肌に直接触れるインナー選びの大切さ 4. まとめ 肌に直接触れる …
目次 1. 40代の肌に油断は大敵! 2. さぼりがちな表情筋を動かすことを習慣に 3. 頬骨下部分の表情筋をほぐしてみた 4. まとめ 頬骨下部分の表 …
目次 1. 広がるじんましんに、戸惑いと不安 2. 薬との付き合いが始まった日々 3. 40代、体の変化を受け入れるということ 4. まとめ 40代、体 …