「頭頂部に髪がない!?」40歳から気になり始めた薄毛…対処法は【体験談】
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は頭頂部の髪が薄いことが気になり何とか隠そうとしてもうまくいかなくてガッカリ……ということを繰り返しています。そんなとき、思い出すのは学生のころのこと。当時テスト勉強中に髪の毛を抜く癖があり、気が付くとゴミ箱に髪の毛がたまっていたことも。あのとき抜いてなければ、今も頭頂部にもう少し髪があったかもしれない! そして今でも髪の毛を抜く癖が出ることに気が付き、克服したいと思ったことをお話しします。
★関連記事:更年期になると薄毛や抜け毛が増えるのはなぜ? やってはいけないNG行動は?【医師監修】
大人になってもつい髪の毛を抜いてしまう癖を自覚したのは、会社の研修中におこなわれる課題テストの勉強をしているときでした。
テストに備えて自宅で課題テキストを読みノートに書いてを繰り返していたら、無意識に後頭部の髪に手が伸びてプツンと抜いていました。そしてゴミ箱には数本の髪の毛が……。これは学生のころと同じことをしている! と気が付いてびっくり。
しかも、頭頂部の薄さが気になっていると自覚しているからなのか、目立たない髪の内側の毛を抜いていました。
ただでさえ加齢による髪のダメージを感じているのに自分で抜いてしまうなんてよくない、この癖を直したいと思いました。
ネットで調べてみると、ストレスを感じたときに髪の毛を抜いてしまうという癖が当てはまるようです。たしかに、推し活など何かを夢中になって楽しんでいるときは髪の毛を抜きません。
今回は仕事の課題テストで良い点数を取りたいという焦りがストレスとなり、髪の毛を抜く癖が復活したように思えました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む長女を出産後、髪の毛がごっそり抜けて落ち込んだ経験が。そのときは出産によるもので心配ないと母親に言われ、実際に数年かけて元に戻りました。それが最近、当時と同じくらい髪の毛が抜けるよ...
続きを読む子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …
40歳を過ぎてからというもの、年々増えてくる白髪の量。白髪染めはしているものの、いちいち染めるのは面倒くさいし、できたら黒い髪がもう一度生えてきてくれた …
若いころから毎日鏡を見ています。でも注目していたのは、肌の状態や化粧のノリ。ある日、「ヘアスタイルが決まらないな」と何げなく髪を触ってみると、ゴワゴワ、 …
美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …