- 2025.09.03
- スカッと体験談,
「親なら助けろ!」家を飛び出した息子からSOS!母親の私があえて援助を断った理由とは
目次 1. 金銭トラブルに直面 2. 大学からの連絡 3. 自立への一歩 自立への一歩 最初は強い口調で不満をぶつけてきた息子でしたが、最終的にはアルバ …
ウーマンカレンダー woman calendar
「私たちの家なのに……」と主張しても、「嫁は姑の言うことを聞くもの」と取り合わない姑。夫もウンウンとうなずいています。
しかし、ここで気を取り直した私。このまま好きにさせてなるものか! 私は、「そんなこと言っていいの? 頭金もローンも私が用意するんだから、あなたたちに決定権なんてないわ」と工務屋さんの前で宣言しました。
姑と夫は、「でも、もう契約書交わしちゃったし、今さら取り消したらキャンセル料もかかる……」と動揺しています。
「知るか! お金も出さず家事もしない。姑の言いなりになる夫に与える家はない」と言い放ち、「マイホーム建築は中止!」とその場で決意しました。
姑は、「なら息子にもローンを払わせる! 私の老後の家を手放すものか」と暴走し、夫を連れてその場を去っていきました。
その後、夫は義実家に入り浸り、1カ月ぶりに帰宅。そして離婚届を差し出したのです。「俺と両親の名義で家を建てるから、お前は用なし」とドヤ顔でした。
「よくローンの審査に通ったな……」と疑問を抱きつつも、「望むところよ」と私は離婚を即決しました。「せいぜいママの理想の家を建ててあげれば?」と言い放ち、離別することになりました。
これで一件落着……かと思いきや、なんとそれから半年後に、姉と同居していた私のところに元夫が涙目で助けを求めてきたのです。
「俺のマイホームが!」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。ところが、その高級料亭の料理...
続きを読む介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係となった私は……。 ★関連記事...
続きを読む私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わる...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む23歳社会人の私。実はかなりの資産家の娘です。祖父は大企業の創始者で、父と兄も系列企業の社長と副社長。本当は大学卒業後、のんびり花嫁修業でもしていればと言われたのですが……。自分の...
続きを読む目次 1. 金銭トラブルに直面 2. 大学からの連絡 3. 自立への一歩 自立への一歩 最初は強い口調で不満をぶつけてきた息子でしたが、最終的にはアルバ …
目次 1. どんどん自信過剰に 2. ひとりよがりの成果? 3. 思わぬ大混乱 思わぬ大混乱 休暇中、同僚からメールが届きました。内容は「A山が案件対応 …
目次 1. 第2の人生は料理人! 2. 新しい料理長は… 3. 天ぷらを作ったのは誰? 4. 犯人は私!? 5. 実は事故に遭う前まで… 天ぷらを作った …
目次 1. 会議での部長の発言にあぜん 2. 重役たちの反応は 3. 私が派遣を選んだ理由 4. 会議を退席した重役たちも実は… 5. まとめ 私が派遣 …
目次 1. この新人、大丈夫? 2. そろそろ独り立ち 3. 余計なことは言うな!? 4. うちの夫はおかしい? 5. 勇気を出せば人生は変わる! 余計 …
目次 1. 浪費癖のある妻 2. 身に覚えのないカード利用が… 3. 「20万円渡しなさい!」 4. 退職後の生活は… 5. お札を渡す義理はない! 「 …
目次 1. 息子の結婚相手がおかしい!? 2. お見舞いに行ったら 3. ついに孫が誕生! 4. 義両親が他人なら… 5. 恩人に対して、なんて扱いだ! …
目次 1. 銀行員2人との出会い 2. 老人は貧乏人!? 3. 一方、B銀行では 4. 2人と再会 5. 数億の預金は… 一方、B銀行では 私の話を聞い …