「お義母さんに追い出された」家に帰ると家具が全部ない!?慌てて妻に連絡すると、衝撃の事実が
目次 1. 私の留守中に… 2. 早めに帰宅してみると? 3. 真実は… 真実は… それでも私は、妻を信じることに。彼女がウソをつくとは思えなかったから …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
せめて父が最期をどのように迎えたのかだけでも知りたく思いました。そのため、父がお世話になっていた病院に電話して聞いてみることにしました。
両親の離婚が原因で父の死について私の元へ連絡が来るのが遅かったことや、現在遠方に住んでいてすぐに行けないことなどの事情に加え、私が知っているありったけの父と私の情報を出し、なんとか電話口で身分を証明しようとしました。
しかし病院としては個人情報の保護のため、診療情報の詳細は言えないと言われました。病院の方は正しい対応をされていたと思います。
それでも「私が知りたいのは診療情報ではなく、医療に携わっていない周りにいる一般の患者さんから見てもわかるような”父の様子”であること」「どんなふうに父が最期の日を過ごしたのかを聞きたい」と強くお願いをしました。
すると、しばらくお待ちくださいと伝えられたあと、父の担当の看護師さんが電話口に出られました。そして「あくまで”私が見た話”としてお話しします」と、父の最期の日の様子を語ってくれました。
方言混じりで悪態をつくところなど、父そのものであり、聞いていて涙が止まらなくなりました。看護師さんには、父を看取ってくださったこととお話しして下さったことに対して深く感謝を伝え、電話を切りました。
その後、父の骨は市内のお寺で永代供養されることになりました。以降、実家方面に帰るときには必ず手を合わせに行っています。
また、父が元気なころに私を後ろに乗せて走っていた自慢のバイクをモデルにしたミニカーを購入し、その横に父の写真を飾っています。そして、私自身も中型二輪の免許を取りました。父が乗っていたバイクは大型二輪ではありますが、いつか父のように、ステキなバイクに乗れる日を夢見て過ごしています。
父の誕生日に1本電話やメールを送っていれば……。それが私の人生最大の後悔となりました。それ以降教訓として、「明日相手が死んでも後悔しない」という心持ちで、大切な人との関係を築くようにしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:磯辺みなほ/30代女性。ゲーマー。発達障害持ちの夫と2人暮らし。大変なことも多い中、それ以上にネタと笑顔にあふれる毎日を送っている
イラスト/ほや助
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
★関連記事:「叔父が孤独死…」悲しむ間もなく裁判所から届いた封書に仰天!その顛末とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読むジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 いろいろなにおいが混じり合い… その日、私の周りには何人かウォーミング...
続きを読む目次 1. 私の留守中に… 2. 早めに帰宅してみると? 3. 真実は… 真実は… それでも私は、妻を信じることに。彼女がウソをつくとは思えなかったから …
目次 1. 40代、体も心も老いを実感 2. 飛び込んだ市のボランティアサークル 3. パソコンを少し触れば「すごい!」 4. まとめ パソコンを少し触 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
夏のワンピースやスカートの裏生地って、それによりレギュラーで着るか、まったく着なくなるかの死活問題だったりしませんか!? 裏生地(たいがい化繊)は、肌に …
目次 1. ボーイッシュな子にまさかの勘違い! 2. 元保育士の母に相談してみたら 3. これから先も「お友だち」でいこう 4. まとめ これから先も「 …
目次 1. 思い切って初めての美容院へ 2. 衝撃の前髪と妹の爆笑 3. せめてコンタクトレンズを着けていれば… 4. まとめ せめてコンタクトレンズを …
目次 1. 「腟内フローラ」とは? 1.1. 腟内にある多種多様な細菌のこと 2. 更年期になると「腟内フローラ」はどうなる? 2.1. 組織が乾燥し、 …
目次 1. 家族ぐるみの交流から生まれた違和感 2. 夫への親しみが生んだ微妙な距離 3. 浮気の発覚と家族の動揺 4. 子どもの心と向き合う日々 5. …