「気持ちが置き去りな気がする」勇気を出した私のひと言が2人の関係を変えた瞬間
彼と会える日は限られていましたが、一緒にいる時間はとても濃くて特別でした。けれど、あるころから心の奥に小さなモヤモヤが芽生え始めていました。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代後半の私と夫には、3歳の息子と10カ月の娘がいます。私と夫は今から2021年に結婚。若いころから容姿に自信のあった夫は、結婚前から私に、モテていたときの自慢話ばかりしていました。2人の子どもに恵まれましたが、夫が気にするのは子どもの容姿ばかり。そんな夫を義母が一喝! 夫の心を入れ替えさせた言葉とは?
★関連記事:夫「もったいない!」妻のひと言で祭り嫌いの夫の表情が一変!嫌いな理由に妻はあぜん!
夫は学生のころから自分の容姿に自信があるようで、結婚前から「学生のときは5人に告白されたな」「俺かっこよかったんだよ」とモテ自慢をよく私にしていました。付き合った当初は、そんな自慢をする夫にやきもちを妬いていた私。しかし、夫が何度も同じ話をするので、いつの間にか「またその話ね。昔のことでしょ」と聞き流すように。
一方、私は学生のころから容姿をさほど気にしたこともなく、目立たない学生生活を過ごしてきました。夫のように何人もの人から告白された経験もなければ、付き合った人数もごくわずか。そんな私に夫は「見た目が地味だと損だよな」と言ってきます。
それでも私には信頼できる友だちも多く、学生生活も充実していたので、あまり相手にしていませんでした。もちろん結婚した今でも、ママ友として仲良くする友人や何でも相談できる先輩もいるので、容姿ばかり気にする夫がかわいそうだと思うほどです。
結婚して1年後に息子を出産。出産直後の産院で、私は夫に「泣き声までかわいいね」と言うと、「何だかお前に似てるな! 俺に似たらよかったのに」と残念そうにしていました。私はいたわりの言葉の1つでもあるだろうと思っていたのに、思いがけない夫のひと言に絶句。出産で疲れ果てていた私は、夫に言い返す言葉も見つからないまま夫は帰宅することに。
私は分娩室から部屋に戻り「夫にとっては顔がすべてなのか……」ともやもやしつつ、ひと眠りしてしまいました。気付くと次の日の朝で、おむつを替えたり授乳をしたりと息子のお世話で忙しくしているうちに入院生活も終了。退院後も初めての育児に追われ、夫の放ったひと言もいつの間にか忘れていました。
毎日があっという間に過ぎ、息子が3歳のとき2人目の娘を出産。産院には夫や息子、義母も駆けつけてくれました。私は夫に「出産は大変だったけど、こんな姿を見たら疲れも吹っ飛ぶよ」と言いましたが、夫には私の言葉が届いていない様子。そして、夫は私に対するねぎらいの言葉もなく、「鼻が俺に似てないか?」とひと言。私はその言葉で息子を出産したときの夫の「俺に似たらよかったのに」という発言を思い出し、「生まれたばかりでまだわからないでしょ!」と冷たく言い放ちました。
気にする様子もなく「お前に似ず、俺に似てよかったな」とうれしそうに娘に語りかけていた夫。私は近くに息子がいるにもかかわらず、無神経な言葉を放つ夫に怒りが込み上げました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む彼と会える日は限られていましたが、一緒にいる時間はとても濃くて特別でした。けれど、あるころから心の奥に小さなモヤモヤが芽生え始めていました。 ★関連記事 …
大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性 …
読切「42歳独身無職になりました」著者:オムニウッチー 雑貨店の店長として働いていたオムニウッチーさんが、突然の閉店と無職をきっかけに体験した出来事を描 …
幼いころから私のことを見守ってくれて、地元を離れた後もやさしく接してくれる実家近所に住むAさん。高齢夫婦2人だけの生活が気がかりで、帰省のたびに交流を続 …
パートナーとの距離が近いからこそ、ふと気になりやすい“におい”の問題。以前は平気だったのに、あるときから妙に引っかかることも……。今回は夫の体臭や口臭に …
フェムテックとはFemale(女性)とTechnology(テクノロジー)を合わせた造語で、女性特有の悩みや健康問題をテクノロジーで解決するサービスや製 …
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ …