「昔みたいに痩せない」更年期のダイエットで私が試したこととは【体験談】
目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
Amazonの「Prime Video」を利用したくてAmazonプライムに加入しました。Amazonプライムは月間プラン600円 (税込み)または、1年分まとめて1回で支払う年間プラン5,900円 (税込み)があります。学校が休みのときには子どもたちが利用するのはもちろん、私自身もいろいろな用途で利用したかったので年間プランに入ることに。「Prime Video」の他にも配送特典があったり、制限はありますが「Prime Reading」で雑誌を読んだりすることもできます。
「Amazon Music」も追加料金なしで1億曲が聴き放題ということを知り、早速アプリをスマートフォンにダウンロードして使ってみることにしました。注目のプレイリストから今流行している曲が聴けたり、いろいろなシーンや季節に合わせた曲がテーマごとに分けられています。他にも洋楽やクラシック、ヒーリングミュージックなどがあり、おかげで飽きることなく充実した散歩時間になりました。
音楽を取り入れてから散歩中に感じていた物足りなさがなくなり、家に到着してから爽快感を感じるようになりました。そして、長い間しまい込んでいた万歩計を引っ張り出してきて交通量や人通りの少ない道を選んで1日1回30分以上3,000歩以上を目安に歩いています。
歩き始めてから体重増加は止まりましたが、大幅な減少には至っていません。ですが、夜しっかり眠れるようになるなど、少しずつですが体調の変化を感じることができるようになってきました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
イラスト/サトウユカ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「置き換え」「ファスティング」「低糖質」…3人の失敗談から学ぶ「無理なダイエット」の落とし穴
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリッ...
続きを読む30代で高止まりした体重。年を重ねた諦めもあり、高止まりのまま何とか維持していましたが、40代に入り突如増加傾向に。増える数字に焦りつつ、運動と縁のない40年を過ごした私にいまさら...
続きを読む体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を始め、少しずつですが減ってき...
続きを読む目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …
目次 1. 結婚後、太りだした体型が気になる夫 2. 結果が出だして夫も大喜び! 3. 疲れがたまりやすい原因は 4. 野菜だけの食生活はNG!? 5. …
目次 1. 8年で10kg増!スーツが入らない… 2. 筋トレの後に有酸素運動のウォーキング 3. たんぱく質をしっかりとると… 4. まとめ たんぱく …
目次 1. 「更年期太りとはこのことか!」と実感 2. 何を試しても痩せない!最終的に下した決断 3. 体重はそのままでも何もかも調子が良い 4. まと …
目次 1. カロリー制限で顔がしぼんだ! 2. ランニングでぎっくり腰に! 3. フィットネスゲームで挫折 4. まとめ フィットネスゲームで挫折 運動 …
目次 1. きっかけは1本の電話だった 2. 詳細を聞かないままとりあえず始めた習慣 3. やっとわかった、自分の勘違い 4. まとめ やっとわかった、 …
目次 1. 無理な食事制限でリバウンド 2. 腹筋や全身筋トレを日課に! 3. 筋トレ開始から1年後のおなかの変化 4. まとめ 筋トレ開始から1年後の …
目次 1. 授乳・マタニティOKの万能ドレス 2. 時を経て、まさかの“着用不可” 3. 体型と向き合う良いきっかけに 4. まとめ 体型と向き合う良い …