「フラフラになり…」お風呂ダイエットにトライした私を襲った異変とは?ダイエットの失敗談
目次 1. 半身浴ダイエットをした結果、フラフラに 2. 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い 3. まとめ 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い …
ウーマンカレンダー woman calendar
Amazonの「Prime Video」を利用したくてAmazonプライムに加入しました。Amazonプライムは月間プラン600円 (税込み)または、1年分まとめて1回で支払う年間プラン5,900円 (税込み)があります。学校が休みのときには子どもたちが利用するのはもちろん、私自身もいろいろな用途で利用したかったので年間プランに入ることに。「Prime Video」の他にも配送特典があったり、制限はありますが「Prime Reading」で雑誌を読んだりすることもできます。
「Amazon Music」も追加料金なしで1億曲が聴き放題ということを知り、早速アプリをスマートフォンにダウンロードして使ってみることにしました。注目のプレイリストから今流行している曲が聴けたり、いろいろなシーンや季節に合わせた曲がテーマごとに分けられています。他にも洋楽やクラシック、ヒーリングミュージックなどがあり、おかげで飽きることなく充実した散歩時間になりました。
音楽を取り入れてから散歩中に感じていた物足りなさがなくなり、家に到着してから爽快感を感じるようになりました。そして、長い間しまい込んでいた万歩計を引っ張り出してきて交通量や人通りの少ない道を選んで1日1回30分以上3,000歩以上を目安に歩いています。
歩き始めてから体重増加は止まりましたが、大幅な減少には至っていません。ですが、夜しっかり眠れるようになるなど、少しずつですが体調の変化を感じることができるようになってきました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
イラスト/サトウユカ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「置き換え」「ファスティング」「低糖質」…3人の失敗談から学ぶ「無理なダイエット」の落とし穴
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリッ...
続きを読むコロナ禍のステイホームで子どもたちの学校が休校になり、仕事を休むことが増えたことで、気が付いたらコロナ前から+10kg……。鏡を見るのもおっくうになり、体重計に乗るのもやめてしまい...
続きを読むほとんど毎日スイーツを食べていた、甘いもの大好きアラフィフの私。そろそろ健康や美容を考えなければと思い、甘いものの摂取量を減らそうと決心しましたが、それは想像以上に難しいことでした...
続きを読む「お風呂で汗を流せばやせる」「炭水化物をカットするだけ」。流行しているダイエット法を試したところ、痩せるどころか思わぬ結果を招いてしまい……。30代女性がダイエットでやらかしてしま...
続きを読む目次 1. 半身浴ダイエットをした結果、フラフラに 2. 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い 3. まとめ 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い …
目次 1. 更年期脂肪って何? 2. ウォーキングとフィットネスジムに挑戦 3. ダイエットに効果的? 朝食に腹持ちの良いスムージー 4. まとめ ダイ …
そのときの体調や食事の内容では、次の食事までにおなかが空いてしまうこともあります。そのようなときに考える「間食したいけど、いいのかな?」という自問自答。 …
目次 1. ダイエットを始める前に心がけたこと 2. YouTubeヨガチャンネルを活用 3. 体に変化!心身ともにリフレッシュ 4. まとめ 体に変化 …
目次 1. 40代で15kg増加、糖尿病予備軍になり… 2. 夕食のご飯を豆腐に変更 3. 3カ月で6kgの減量!体の軽さを実感 4. まと …
目次 1. 高齢出産後、産後太りが止まらない! 2. 今からでも遅くないとできることから対策 3. 毎日の積み重ねで少しずつ変わる体の変化 4. まとめ …
目次 1. 太っていたほうが、顔のシワ・たるみなし 2. 介護で体力を使い、エネルギーを消費 3. どんなに楽しい仕事でも、年齢を考えないと! 4. つ …
目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …