「またかぶったね」義実家に集まったときに判明!家族の女性たちの不思議な共通点
義実家で誕生日の話をしたとき、女性陣にある共通点があることを知り、驚いたことがあります。 ★関連記事:「田舎はやることがないから…」4児の姉をバカにする …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は同い年の夫と36歳のときに入籍しました。当時、実家で母と暮らしていた私は、仕事終わりに1人暮らしの夫のところへ通うという生活を送っていました。そんなある日、実家の玄関先で手紙が添えられた鉢植えの花を発見。手紙には、私に宛てられたような内容が書いてあるのですが、送り主の名前にまったく覚えがないのです。しかし、恋文ともとれる手紙を目にした夫から、私は浮気の疑いをかけられることに……。
★関連記事:「奥さん?」単身赴任中の夫との電話で聞こえた謎の女性の声。夫の怪しい行動に募る不信感
私と夫は職場恋愛で2年付き合ったのち、お互いが36歳のときに籍を入れました。母と実家暮らしをしていた私は、入籍した後も結婚式を挙げるまでは1人暮らしの夫のところに実家から通う形で生活していました。
仕事終わりに買い物をして夫の家に行き、晩ごはんを作って帰宅した夫と一緒に食事をし、その後は実家に帰るという新婚生活。付き合っているころの延長のような部分もありましたが、毎日を楽しく過ごしていました。
そんな入籍して間もない生活を送っていたある日のことです。実家で朝の支度を終え、出勤しようと玄関を開けると、そこにはきれいなピンクの花の鉢植えが置いてありました。贈り物用のラッピングがしてあり、誰からだろうと不思議に思って見てみると、封筒に入った手紙のようなものが添えられています。
母宛てかもしれないと思ったものの、母は先に外出していたので確認ができず、私も出勤時で急いでいたため、手紙は後で読もうとバッグに忍ばせました。
仕事を終え、いつものように買い物をして夫の家に行った私は、晩ごはんの準備をする前に、花と共に添えられていた手紙を開いてみました。
「突然のお手紙、失礼します」と始まった文章は、大人の男性が書いたであろう印象を受けます。読み進めると、「仕事の行き帰り、花畑の上にある橋あたりを運転している姿をよく見かけ、昔と変わらない姿にあのころがよみがえるようです」と書かれています。その橋のところを通勤で通っているのは私。ということは、「母ではなく私に贈られたもの!?」と驚きました。
そして、「家の玄関先に花がたくさん植えられているのを見て、花が好きなのだと思ったのでよかったら飾ってください。また以前のようにお話ししたいです」と、連絡先まで書いてあったのです。最後に「Tより」とアルファベットで名前が示されているのですが、同級生なのか知人なのかまったく見当がつかず、頭の中ははてなだらけ。
そこへ夫が帰ってきて、「それ何?」と手紙を手に取り読み始めました。すると夫は「誰こいつ? 前の彼氏か何か?」と少しムッとした表情で尋ねてきました。私は「いや、それが誰なのかわからないの」と否定したのですが、夫はなんだか気に入らない様子。
「また話ししたいって書いてるし、そんな手紙を俺の家に持ってくるってなんなの?」と、夫は完全に私のことを疑っていました。相手が誰なのかはわからず、私ももやもやとしていましたが、このまま話しても雰囲気を悪くするだけだと思い、その日は実家に帰ることに。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む義実家で誕生日の話をしたとき、女性陣にある共通点があることを知り、驚いたことがあります。 ★関連記事:「田舎はやることがないから…」4児の姉をバカにする …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代の母親がいます。結婚して今 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
野球観戦に行ったときのことです。球場の食べ物は値段が高いので、「節約のためにスーパーで買って行こう」ということになり、お惣菜やお菓子をいくつか買って球場 …
膀胱炎になりやすい私。過去にも幾度か膀胱炎の痛みが続き、病院で薬を処方してもらったこともあります。小学校のバザーのお手伝いで1日中忙しく動いていた日の夜 …
幽霊よりも生きている人間のほうが怖いと言いますが、まさしく赤の他人から理不尽に追い詰められてしまった3つの「人間関係トラブル」を紹介します。モンスター隣 …
当時48歳だった私は、ある日の夜中に激しい腹痛に襲われました。初めは便秘から来るものだろうと思っていたのですが、排便をしても治まらない腹痛……。翌日内科 …
美容に詳しい先輩から教えてもらった洗顔アイテムを試してみたら、思いがけない展開に。まさか翌日にあんな姿になるとは思いませんでした。 ★関連記事:「節約の …