- 2025.10.11
- 40代, アラフォー, ステキなおばあちゃん, 癒やし, ほいっぷるん,
「また余計なものを」と思ったら…娘が買ったダイソーの洗顔グッズに感動!<ときめけBBA塾>
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 何げなく手に取った100円 …
ウーマンカレンダー woman calendar
アイカラー、リップ、肌の質感など、メイクには流行があります。どのトレンドを取り入れたら良いかわからなかったり、世代によってマッチしないこともあり、難しいですよね。今回は、そんななかでもお悩みの多い眉毛について考えていきます。時代遅れの眉毛は老け見えしてしまいます。トレンドを取り入れたオトナ眉の描き方にチャレンジしてくださいね。
40代からのオトナ女子の皆さんは、若いころどんな眉毛か流行っていたか覚えていますか。学生時代、トレンディドラマに出てくる女優さんはみんなナチュラルというよりもかなりの太眉でしたよね。
それから、某有名アーティストさんの細眉が全盛期になりました。みんなこぞって眉を抜いたり剃ったりして、細眉にしたり、アーチのある山形の眉に整えていました。もちろん私もせっせと眉を抜いて、アーチをつけた眉にしていました。
それから20年。抜いてしまった眉はもう生えてきません。理由は、毛母細胞には生産回数に限界があり、何度も何度も繰り返し抜いてしまうことで生産終了してしまうからです。オトナ女子の皆さんのメイクをさせていただくと、ほとんどの方の眉は半分ぐらいありません。今の流行はナチュラルな太眉です。また太眉が流行ることを学生時代の私が知っていればと悔やまれてなりませんが、そこはテクニックでカバーしていきたいと思います。
先ほどもお話ししましたが、今のトレンドはナチュラルな太眉です。少し前にはアイドルを中心に眉じりを下げた困り眉が流行ったり、モデルのメイクではボサ眉なんていうワードもありましたが、これはどちらもオトナ女子にはNGです。
では、トレンドを押さえつつ清潔感のある眉とはどういった形でしょうか。
①眉の下のラインがやや直線ぎみでストレートな眉
②色の濃淡があり立体感のある眉
③描いた感がなく自然な眉
この3点が押さえていただきたいポイントとなります。
NG眉は
①暗い色の眉
②ペンシルのみで描いており、バウダーやスクリューブラシでぼかさない眉
③眉頭や眉じりが強く主張してしまう眉
④アーチのある細眉
⑤眉山を剃ってしまう眉
などとなります。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
手荒れは、主婦業メインの私にとって毎年恒例の出来事。ハンドクリームを肌身離さず持ち歩くよう努めていますが、性格上忘れることも多く、結局、お風呂上がりにその日初めてのハンドケアをして...
続きを読む40歳を過ぎたころ、家族が体調を崩して水仕事をする機会が多くなりました。するとある日突然、手の指や、指と指の間がかゆくなり、かきむしるという状態に……。ならばまずは保湿!とハンドク...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 何げなく手に取った100円 …
スキンケアアイテムが自分の肌に合うかチェックしなかった、長年UVケアを怠っていた……など、スキンケアを甘く見てしまった結果、思わぬトラブルを招いてしまっ …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 メイクもおしゃれも大好きなアラフィフのおーちゃん。しかし、ち …
化粧水や乳液などのスキンケアにプラスするだけで、透明感のある肌を目指せる美容液。特にくすみ(※1)が気になる年代には、メラニンの生成を抑制してシミやそば …
「肌に潤いが欲しい」そんな要望をかなえるためのアイテムのひとつが保湿クリームです。しかし、商品をどう選べば良いかわからないという人も多いのではないでしょ …
お肌の潤い・ハリを期待して、日本酒成分入りの化粧品を使い始めた私。最初はワクワクして使っていたのですが、ある友人のひと言がきっかけで思わぬ肌の変化に気付 …
長年のアイプチ生活を終え、転職を機に二重整形(埋没法)を決断した私。二重がもたらした変化と、その後の思わぬ出来事を振り返ります。 ★関連記事:「整形を考 …
幼いころから肌が敏感だった私は、小学校に入学するころには、かゆみを我慢できず、特に就寝中に無意識に肌をかきむしっては皮膚科に通うという日が続いていました …