「え?母が吹っ飛んだ!」親子喧嘩でまさかの展開に。母の衰えは思った以上に早くて!?
最近、母と喧嘩をしたときに、思いも寄らない出来事が起きました。その瞬間、「あれ? こんなことってあるの?」と驚くと同時に、母との関係やお互いの変化につい …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分を夫に理解させるのではなく、自分が夫を理解するという言葉に感銘を受けた私は、とにかくぎくしゃくしそうなシーンになったら夫の気持ちをまず考えることにしました。そうすれば自分の気持ちを主張する前に夫の気持ちを理解できると思ったのです。実際に夫はきっとこういう気持ちなのだろうとひと息ついて考えると、我と我のぶつかり合いにはなりません。
結局、2人とも自分の意見が通らないことより、実は自分の気持ちが理解されないことに怒りを感じているのではないかと考えるように。そこで夫の気持ちをできるだけ理解したことを伝えた上で私の意見や気持ちを伝えるようにすると、夫も私の意見や気持ちを理解しようとしてくれるようになってきました。
そんな努力をしているときに、親友の夫に重い病気が発見されたことを知り、ひしひしと夫婦円満の大切さを感じさせられることに。今は親友の夫も完治し健康になったこともあり、私の考えを親友と共有しお互い毎日努力しています。
夫の気持ちを理解しようと心がけると、夫も我を通す必要がないからなのか自己主張が減ってきました。私が少しだけ自分の感情より先に夫の気持ちを理解しようとしただけなのに……。こんなことも気付かなかった私は、夫以上に我が強い人間だったのかもしれません。
最初のうちはなぜ私だけが努力するのか、こういうことはお互いが努力すべきことではないのかという思いもありましたが、とにかく実践していくうちに夫も私の気持ちを考えてくれるようになりました。結局どちらから始めるかは関係なく、気付いたほうが少しやさしくなればいいのだと感じました。今ではお互い以前より感情的になることが大幅に減り、意見を譲り合える夫婦になりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/サトウユカ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:40代になっても夜の生活したい夫としたくない妻。妻がたどり着いた夫婦円満のカギは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む現在35歳の私は、看護師と主婦を兼業しながら会社員の夫と2人で暮らしています。勤め先は町で唯一の総合病院で、前院長は患者や看護師を大切にする人でした。しかし半年前に急逝し、新たな院...
続きを読む最近、母と喧嘩をしたときに、思いも寄らない出来事が起きました。その瞬間、「あれ? こんなことってあるの?」と驚くと同時に、母との関係やお互いの変化につい …
目次 1. 今まで感じたことのない経験 2. ヨガの体験レッスンで感じたこと 3. 心地良い時間を過ごす 4. まとめ 心地良い時間を過ごす レッスンの …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 イルカ 育児中に武士みが増したママ。2020年、2024年に出産し、男の子兄弟の育児に奮闘中。 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 エェコ 2児のヲタママ。「ヲタママだっていーじゃない!」というブログを運営中。育児コミックエッセイ …
目次 1. ダイエットを開始したら 2. 体重が減らない! 3. 内科受診で体重が減った!? 4. まとめ 内科受診で体重が減った!? ダイエットの結果 …
目次 1. 苦手意識を覆した衝撃 2. 予想外の感情に戸惑う 3. 心の奥底に眠っていた好み 4. まとめ 心の奥底に眠っていた好み 振り返ってみると、 …
目次 1. 自分では気付かなかった口臭 2. 歯科受診で歯周病が判明! 3. 1日の終わりにお口のケアを30分 4. まとめ 1日の終わりにお口のケアを …
目次 1. クレーマーおじさんに遭遇 2. 感情的な言葉まで飛び出し… 3. 周りの人も声を上げてくれて 4. まとめ 周りの人も声を上げてくれて 一瞬 …