「ヒリヒリ痛い」更年期のデリケートゾーンの不調、自分でケアできること受診すべきこと【医師解説】
ある日突然起こる、デリケートゾーンの痛み。場所が場所だけに、受診せずにまずは自分で何とかできないか考える人は多いかもしれません。でも素人の自己判断は、こ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ある日突然起こる、デリケートゾーンの痛み。場所が場所だけに、受診せずにまずは自分で何とかできないか考える人は多いかもしれません。でも素人の自己判断は、これまた場所が場所だけに心配なもの。そこで、産婦人科医の駒形依子先生に、更年期世代に見られるデリケートゾーンの痛みや不快感があるときのセルフケアと受診の目安について聞きました。
教えてくれたのは…
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
★関連記事:「陰部がヒリヒリ、不快感がある」更年期のせい? 病気なの? 対処法は?【医師監修】
デリケートゾーンに痛みを感じるとき、その原因は「傷」か「炎症」になります。そして40代以降の女性であれば「炎症」が多いと駒形先生は言います。
「40代以降の女性に起きるデリケートゾーンの痛みは、腟が炎症を起こす萎縮性腟炎(いしゅくせいちつえん)であることが多いです。女性ホルモンの分泌が低下することで腟組織の潤いがなくなり、分泌液も低下するため腟内が乾燥します。乾燥することで少しの刺激でも痛みを感じやすくなります。皮膚がひきつれるような痛みが多いようです。
また、雑菌の侵入も痛みの原因となります。腟内には常在菌が多数あり、外部からの雑菌から腟を守っていますが、腟内が乾燥することで常在菌のバランスが崩れ、雑菌が侵入しやすくなります。雑菌が侵入して炎症を起こすことで痛みを引き起こしてしまうのです」(駒形先生)。
萎縮性腟炎に市販薬はあるのでしょうか。
「市販薬はありません。ただ、萎縮性腟炎の場合、痛みだけで婦人科を受診する人はほとんどいません。婦人科を受診する方の多くは痛みとともに出血症状がある場合がほとんどです。少しの刺激で腟がこすれて出血し、不正出血を心配して来院します。クリニックによっては、炎症がひどい場合は腟に直接入れて炎症を鎮める、腟錠を処方するところもあります」(駒形先生)。
出血はなく、痛みだけの場合はどうすれば良いのでしょうか。
「まず試してほしいのが、陰部の保湿です。お風呂上がりに、毎日フェイスケアで使っている化粧水の残りをやさしく塗り込むだけでOKです。このとき大切なのは外側だけを保湿すること。腟の中まで化粧水をつけると雑菌が繁殖する原因になるので絶対にやめましょう。
また、外側からの刺激と雑菌の侵入を防ぐことも有効です。スキニーパンツやパンスト、ガードルなど肌に密着する衣類は陰部にあたることで刺激になりやすいので避けたほうが良いでしょう。
また、通気性の悪い化繊のパンツ、紙のおりものシートはムレて雑菌が繁殖しやすくなるので避けましょう。自宅以外のシャワートイレや陰部の内部をごしごし洗うのも危険です。陰部を洗うときにはやさしく、外側だけを洗うようにしましょう」(駒形先生)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
50代になって閉経を迎えてから、肌の乾燥やドライマウスが起こるようになった自覚はありました。ここ数カ月はそれに加え、腟の乾燥に悩むようになったのです。今回は、私のデリケートゾーンの...
続きを読むトイレに行くのを我慢していたわけではないのに、くしゃみをしたり運動したりすると尿漏れが……。若いときはあまりない現象だったのではないでしょうか。実際、多くの更年期女性が尿漏れに悩ん...
続きを読む更年期後半になると、若いころと比べておりものの量が減ったと感じている人もいるでしょう。下着の汚れが気になる人は「この分だと閉経したら血もおりものも出なくなる?」と思っている人も多い...
続きを読む40歳のとき、生理の経血がびっくりするほど大量になり始めました。その治療のために病院を受診。医師からは、経血量が日常の生活に支障を来すような状態なので更年期症状の一つだと言われまし...
続きを読む眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガを紹介します。 婦人科で更年期だと診断され、医師からの提案でホルモン補充療法を始めたへそさん。治療開始から1カ月が経過した...
続きを読むある日突然起こる、デリケートゾーンの痛み。場所が場所だけに、受診せずにまずは自分で何とかできないか考える人は多いかもしれません。でも素人の自己判断は、こ …
最近おりものが減ってきたかなと思っていたら、突然黄色いおりものが! 白や透明なら問題ないと言われていますが、黄色などいつもと違う色が出ると少し心配になり …
更年期の症状としてホットフラッシュやめまい、動悸や不眠はよく知られていますが、手指のこわばりは自分が経験するまで知りませんでした。かなりショックでしたが …
病院に行くほどでもないけれど何となく体調が悪い……そんなとき「漢方薬ってどうなんだろう」と思ったことはありませんか。漢方薬の中には、更年期症状に効果があ …
ある日、デリケートゾーンに違和感を覚えました。乾燥感があり、下着の擦れが気になりましたが、乾燥で下着の汚れは減りベタつきもなく快適でした。乾燥は一時的な …
トイレに行くのを我慢していたわけではないのに、くしゃみをしたり運動したりすると尿漏れが……。若いときはあまりない現象だったのではないでしょうか。実際、多 …
私は44歳のときに、めまいに襲われ、今まで経験したことのない心のざわざわ感、不安感を抱えるようになりました。そこで、あることを始めたところ、徐々に不安感 …
閉経後、若いころと比べるとおならの回数が増えたように感じていました。また動いた拍子に人前でおならが出てしまい、恥ずかしい思いをしたこともあり、予防ができ …