「遠心力で肉が…!」まるで振袖!?ふとした瞬間に気付く、肥えた証 #五十路日和 135
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
私の意思を尊重してくれ、義父以外の人は、誰も「2人目を」というプレッシャーを与えてくることはなかったため、気が付けば3年以上の月日が経過し、娘は幼稚園の年少になっていました。
しびれを切らした義父は、旅行を企画してきたのです。電車をいくつも乗り継がなければいけないような遠方にある義父の先祖の墓参りでした。当時の娘は体が弱く、すぐに高熱を出してしまう子だったため、幼稚園を理由にやんわり断りを入れました。
しかし、「幼稚園など休ませればいい」のひと言で片付けられ、その墓参り旅行に参加することになりました。
案の定、観光地でも何でもない辺ぴな場所にあるお寺で、お坊さんの長い説法を聞かされ、蚊が大量発生しているような墓に連れて行かれ、娘はぐずってしまいました。さらに追い打ちをかけるように、宿に着くやいなや、私と娘が義両親の部屋に呼ばれたのです。
そこには、家系図が広げられていました。特別由緒のある家系でもなく、ごく普通の家ですが、古い先祖の話から刻々と聞かされ、これを途絶えさせないために男の子が必要だと説明を受けたのです。そのじょう舌さと形相から、義父の執念を感じた瞬間でした。
それでも心が動かない私の姿を見てか、すると今度はほめ殺し作戦に切り替えてきたのです。
第一弾は、キリのよい年齢の誕生日でもないのに、義父から30本のバラの花束が私宛てに贈られてきました。今までの人生で、夫はおろか歴代の彼氏からもそんなプレゼントをもらったことがなかったため、ありがたくいただき、部屋に飾りはしましたが……。
翌年の誕生日には、第二弾といわんばかりにフラワーアレンジメントが届きました。もちろん、こちらもありがたくいただき、お礼の電話をして部屋に飾りました。
さらに、会うたびに「あなたは笑顔がいいね」とか、「この料理はうまいね」とか褒められるようになったのです。このころには、直接的に「跡継ぎの男の子が欲しい」とか言われることはなくなっていましたが、男児への期待が透けて見え、素直には聞き入れられませんでした。
その後、娘の育児がラクになってきたこともありますが、私の中で2人目が欲しいという思いが湧き上がってきたため、娘の出産から5年経過して、妊活を再開しました。そして6年ぶりに第2子として男の子を出産したのです。
2人目が男の子だったこともあり、まさに義父の執念が実った形でもありますが、2人目は私としては義父の思いをくんでのことではなく、自分の中で機が熟しただけです。当然生まれてきたのが男の子だったのは偶然に過ぎません。
でももちろん、娘も息子もかわいくて仕方ない存在です。もし2人目も女の子だったら、義父は果たしてどのような態度を取ってきただろうと思うこともあります。それにしても何としても跡継ぎ男児が欲しいと、手を替え品を替え、5年にわたった義父の執念にだけは感服します。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/山口がたこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「え…初対面なのに」義父の失礼な発言にあぜん。もう二度と会いたくないと思ったワケ【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 高いところはもちろん、絶叫系アトラクションなんてもってのほか! と常日ごろ思っているアラ...
続きを読む次男嫁の私は、義父が亡くなるまで義実家に通い、介護のお手伝いをしていました。ところが義父の逝去後、これまで音沙汰もなかった義兄夫婦が乗り込んできて、義実家を乗っ取り、義母を追い出し...
続きを読む私の夫には浪費癖があり、毎月家計は火の車。私のパート代でギリギリ生活はできていましたが、娘にはお菓子すらも買ってあげられない状況です。さらに夫が娘の貯金にまで手を出し、投資を始めた...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む大学の同級生である妻と、1人娘と3人で暮らす私。去年いよいよ課長に昇進し、会社員としては順調にキャリアを積み上げていました。一方で、家庭内での地位は下がり続けるばかりで……!? ★...
続きを読む戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
目次 1. 「結婚したとき」「子どもができたとき」は… 2. それが今ではどうして? 3. 会話になるか!?お迎えしたのは… 4. まとめ 会話になるか …
目次 1. 無意識に逆方向のエスカレーターに乗って 2. エスカレーターの上で大転倒! 3. 笑いをこらえながら駆け寄ってきた店員 4. まとめ 笑いを …
目次 1. 理不尽な「お局」と消えたお菓子 2. 何で私が?? 3. 裏があるはず! 4. お土産がない!? 5. 動かぬ証拠 裏があるはず! 帰宅後、 …
目次 1. 家中に広がる未去勢猫のマーキング 2. 消臭対策を徹底するも効果はなし 3. 去勢手術への悩みと費用面の葛藤 4. まとめ 去勢手術への悩み …
目次 1. 娘の顔を見た瞬間に義父が衝撃のひと言 2. 義父は家系図まで見せてきた 3. 最後はほめ殺し作戦で 4. まとめ 義父は家系図まで見せてきた …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを …
目次 1. 密室エレベーターで炸裂!異臭に遭遇 2. 逃げ場なしの苦悩と恐怖が襲う 3. 解放感!外の風が運ぶ新鮮な空気 4. まとめ 解放感!外の風が …