- 2025.09.05
- 夫が起業したいと言ったら, 30代, アラフォー,
「離婚すべきか、否か?」夫に振り回される私が頼ったものとは #夫が起業したいと言ったら 5
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 きあち 30代・2人の子どもがいるワーママ。体験談や日常育児ギャグなど、自分軸のマ …
ウーマンカレンダー woman calendar
「なぜ私が」という面倒な気持ちを感じつつも、ふと思い立ち、腹いせも兼ねて夫のスマホゲームへの課金履歴を見てみることにしました。
予想通り少額の課金額がたくさん並んではいたものの、画面をいくらスクロールしても翌月分にならないことに気が付きました。この時点で「家計に口出しできない私であっても、さすがに看過できない金額になっている」という現実をひしひしと感じました。そこで一旦落ち着いて、何月何日にいくら……と書き出して計算してみることにしました。
計算をおこないながら、総額が判明するにつれて、だんだんとめまいがしてきた上に、手足に力が入らず、しばらく立てなくなりました。なんと夫は月に10万円のペースで課金をしていたのです。
夫にどのように伝えようか迷ったものの、早く伝えなければ、額がさらに増えてしまう可能性が大きいと感じた私。その日に夫が帰宅してすぐ「月に10万円も課金しているんだね」と単刀直入に伝えることにしました。
夫は「さすがにそこまでしてないよ、話を盛りすぎだね(笑)」と、さも私が話をおもしろおかしく伝えているとも思えるようなまったく悪びれない返答をしてきました。
そこで昼間に計算した際の紙を見せると、夫の顔がサッと青くなったように感じられました。
夫からは
「少額の課金を何度もしていた自覚はあったが、合計でそこまでになっているとは思っていなかった」
「今後はしっかりと課金額の管理をして、総額も減らす」
という決意を聞き、また実際にそのように変わりました。
めったに自らの非を認めることのない夫がしょんぼりとしていたので、本当に知らなかった上に、深く反省しているのだなと感じられました。
私自身も日常生活を送る上で、こまごまとした出費を日々重ねています。また、最近はコード決済やクレジットカード決済など、さまざまな方法で管理が難しい「目に見えないお金」が動く機会も増えていると感じています。
今回の夫の失敗から、「ちりも積もれば山となる」を胸に、特に見えないお金に対しては、きっちりと日付・金額・内容のメモを残すように管理を心がけています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:遠藤ちよ/30代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
★関連記事:「ゲームばかり…」ワンオペ育児に疲れ果てた私。夫の態度についに我慢の限界!【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 きあち 30代・2人の子どもがいるワーママ。体験談や日常育児ギャグなど、自分軸のマ …
目次 1. 大切な存在だったいとこ 2. 忘れ形見との再会 3. 音楽がつないでくれたもの 音楽がつないでくれたもの 最初のうちは、B美は心を閉ざしがち …
目次 1. なぜだ? 毎日シャンプーしても頭が臭い 2. 女性にも加齢臭が発生するという事実を知った 3. 加齢臭を消したい!シャンプー迷子を乗り越えて …
目次 1. 閉経するとリスク増加? 1.1. 男性ホルモンがエストロゲンに変換 2. 乳がんになりやすい人とは 2.1. 生理の回数が多い! 3. セル …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳 …
目次 1. 専業主婦なのにできない自分が… 2. 100円ショップの保存容器に出合う 3. ちゃんとできない自分にやさしくなれた、40代の私の変化 4. …
目次 1. 2カ月後、他の症状も出てきて受診すると… 2. たった5段の階段を上りきれない 3. まさかの診断結果!と反省 4. まとめ たった5段の階 …
目次 1. あの日の出来事 2. ようやく口にできた温かい食べ物 3. 生を実感した瞬間 4. まとめ 生を実感した瞬間 普段もたまに食べていたカップラ …