「海外赴任?じゃあ離婚ね」妻の本性にドン引き…まさかの裏切り発言に私が下した決断とは
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
ウーマンカレンダー woman calendar
昨年SNSで話題になり売り切れ続出となった「ミロ」。鉄分やカルシウムが豊富で体に良いと、「ミロ活」が大流行しました。実際に小さいころから愛飲している私も突然の大ブームに驚きましたが、今回は子どもから大人まで楽しめる「ミロ」の栄養・効果や、さらにおいしいアレンジ術などを紹介したいと思います。
「ミロ」はココア味の麦芽飲料。ココアに似ているけれど少し独特の風味もあり、甘くておいしい飲み物です。「ミロ」は昨年大ブームとなりましたがその歴史は古く、1934年オーストラリアで生まれ、日本では1973年から販売され長く愛されている商品。
「ミロ」の人気の秘密は、味がおいしいだけでなく栄養成分もたっぷり入っているところ。パッケージ裏を見ると栄養成分がズラリと掲載されています。骨や歯の形成に必要なカルシウム、赤血球を作るのに必要な鉄、カルシウムの吸収を促進し骨の形成を助けるビタミンDが特に豊富で、より栄養効果がUPする牛乳と組み合わせることが推奨されています。
「ミロ」はスーパーやドラッグストアなどいろいろなお店で購入することができますが、コストコマニアの私は「ミロ」もコストコで必ず買っています。なぜなら他店に比べてかなりハイコスパだからです!
近所のスーパーでは240g入り378円で1杯当たり約24円、コストコでは700g入り798円で1杯当たり約17円という安さ。たまにクーポンで値引きになっている期間があり、160円引きの638円で販売されていることも! 毎日続けるなら、コストコで買うのがおすすめです。
「ミロ」の基本の飲み方は、ミロ粉末を大さじ2杯に牛乳を150ml注ぎよく混ぜていただきます。わが家では子どもたちも朝食時やおやつによく飲んでいます。冷たい牛乳でアイスミロ、温めてホットミロにしてもおいしいですよ。
ネスレ公式サイトによると、離乳食が完了する1歳半ごろから(薄めて様子を見ながら)飲むことができ、成長期の子どもだけでなく大人の栄養補給にも役立つ飲み物とのこと。女性に不足しがちな鉄分・カルシウムもたっぷり含まれているので、私は妊娠中も1日1杯飲んでいて、40代に突入した今でも貧血予防や健康維持に日々「ミロ」を取り入れています。
「ミロ」はドリンクだけでなくいろいろアレンジしても楽しめます。お気に入りは「ミロマフィン」! 手軽にホットケーキミックスを使用し、「ミロ」の粉末、牛乳、サラダ油と卵を混ぜてオーブンで焼くだけ。とっても簡単なので子どもと一緒に作ったりもします。ココア粉末で作ったときとまた違った、やさしいミロの味わいがとってもおいしいふんわりマフィンが焼き上がります。
ミロは「小さい子どものための飲み物」というイメージが強いですが、子どもから大人まで、そしてさまざまな不調が起こりがちな更年期にさしかかる女性にとってもうれしい、毎日の元気をサポートしてくれるおいしい飲料です。
少しアレンジしても楽しめるし、牛乳が苦手な方は豆乳に置き換えて飲んでいるそうですよ。これからも3食しっかりバランスの取れた食生活にプラスして、「ミロ」を取り入れて日々元気に過ごしていきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/久野多恵さん(管理栄養士)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
同棲生活の中で、彼のお姉さんと私の距離が自然と近づいていきました。その日、彼のお姉さんの思いがけないひと言が、私の中の「当たり前」を揺さぶりました。 ★ …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすー …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 昭和44年生まれ、現在56歳のおーちゃん。アラフィフになって …
年齢や季節の影響で、気付かぬうちに体から発する「におい問題」。へそ・汗・頭皮など、思わぬ場所からの悪臭に悩まされた体験談を3つ紹介します。 ★関連記事: …
独身のころは、会社で財形貯蓄をして残りは好きなだけお金を使っていました。好きな洋服を買い、年に1~2回は国内、海外旅行を満喫。貯金さえしていればいいと思 …
夫と義母はとても仲が良く、それ自体はいいことだと思っていました。けれど、夫の浪費癖がひどくて……。 ★関連記事:「お金を使い果たしました」夫の告白に青ざ …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパ …