「私っておかしい…?」出産後に訪れた「清潔じゃないと行為は無理」な体の変化【体験談】
目次 1. 出産後に起こった変化 2. 潔癖症気味になった? 3. 夫は受け入れてくれるけれど 4. まとめ 夫は受け入れてくれるけれど 夫はその感覚を …
ウーマンカレンダー woman calendar
ただ、あるとき仲の良い友人と久しぶりにそんな話になって、初めて「うちだけが特別なのかもしれない」と気付かされて、正直ちょっと驚きました。周りの夫婦とは違うんだ、と。でも、だからといって何かを変えようとは思いませんでした。周りは周り、うちはうち。このままでいい、そう思えたのです。
性のことは特に、なかなか話題にしづらいものです。友人同士の会話でもめったに出ないし、テレビなどで特集されるような内容でもありません。だからこそ、今回友人とそうした話になり、自分たち夫婦の状況が少し珍しいのかもしれないと知ったときは、少しだけ驚きと照れがありました。
でもやっぱり、年齢を重ねても、夫婦が仲良くいるためには、普段のコミュニケーションが一番大事なんだなと改めて感じた出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:片瀬美奈/30代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
★関連記事:義母と同居後、できなくなってつらい…夫婦生活を再開するきっかけになった義母のひと言とは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む私と夫は30代後半。2人とも仕事に子育てに追われる毎日ですが、意外にも私たちの営みは衰えることを知りません。 ★関連記事:「あなたの前世は…」若いころから強い性欲に悩む私。40代で...
続きを読む結婚生活も長くなると、夫婦生活もだんだんと少なくなっていきました。生理もそろそろ卒業かな?というころ、ふと久しぶりにしてみると、思いがけないことが起こりました。 ★関連記事:「行為...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む3人目の出産後、月経困難症(月経期間中に病的な症状が現れる状態)の改善と避妊のために導入した避妊リングのミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)が、思わぬ形で夫婦生活に影響しまし...
続きを読む目次 1. 出産後に起こった変化 2. 潔癖症気味になった? 3. 夫は受け入れてくれるけれど 4. まとめ 夫は受け入れてくれるけれど 夫はその感覚を …
目次 1. 結婚後に消えた「恋人の夜」 2. 不妊治療とセックスレス 3. 子育てと夫婦の距離 4. 体調・治療がもたらす変化 5. まとめ 体調・治療 …
目次 1. この不快感の正体は何!? 2. 更年期に起こるGSMを知る 3. デリケートゾーンのケアを開始 4. まとめ 更年期に起こるGSMを知る 加 …
目次 1. 最初は応じていたけれど… 2. 負のスパイラルに 3. 発見した夫の周期 4. まとめ 発見した夫の周期 すると、ちょっとした発見がありまし …
目次 1. モテる彼の意外な告白に動揺 2. 初めての時間は笑いと戸惑いの連続 3. 変わっていく2人の距離感 4. まとめ 変わっていく2人の距離感 …
目次 1. スキンシップが遠ざかった夜 2. 夫婦のすれ違いと妻の涙の本音 3. 変わり始めた夫婦の距離 4. まとめ 変わり始めた夫婦の距離 その夜は …
目次 1. 違和感たっぷりの夜 2. 私がおかしい!? 3. 相性も大事だと悟る 4. まとめ 相性も大事だと悟る その後も何度か同じような夜を過ごしま …
目次 1. 夫と良い雰囲気になるものの 2. このセリフは… 3. モヤモヤが残った営みに 4. まとめ モヤモヤが残った営みに それでも、私は演技で最 …