「肌の赤みは化粧品の影響!?」お酒が飲めない私が日本酒成分入りの化粧品を使った結果
目次 1. 日本酒成分入り化粧品で美肌を目指して 2. 友人のひと言にハッと気付く 3. 使用を控えてみたら…… 4. まとめ 使用を控えてみたら…… …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
そうして選んだ100%シルク素材で、綿素材にも見えるようなナチュラル感のある織りで作られた、カップつきキャミソールとパンツ。早速着用してみると、身に着けた瞬間からその心地良さがハッキリと伝わってきました。包み込まれるような、やわらかな肌あたり。しっとりという言葉がぴったりでした。
しばらくすると、夜中の肌のかゆみも落ち着いてきました。また、締め付けがないフィット感のものを選んだこともあり、下着のゴムが当たってかゆくなっていた箇所も気にならなくなりました。
とはいえ、シルクというと高級なイメージがあります。実際、私が選んだのは、カップつきキャミソールとパンツの上下で2万円ほどと、頻繁に買える金額ではありませんでした。しかし、毎日肌に触れる心地良さは、金額以上の価値がありました。探してみると、中には上下で5,000円くらいのものもあったので、いろいろ試してみたいと思っています。
ニットやアウターなどは、カシミヤやウールなど素材で選ぶこともあったのに、インナーはほとんど素材を気にしていませんでした。けれど、肌に直接触れるものだからこそ、自分の体や肌の性質や変化に合わせて、素材を選ぶことが大事なんだなと感じました。
肌の乾燥が気になり、シルク素材のインナーを取り入れてみたところ、やわらかく肌触りの良い心地良さに、すぐにとりこになりました。
肌に直接触れるインナーを上質な素材に替えることで、心地良さを感じながら日々を送ることができました。少しずつ買い足していくことで、自分をいたわり大切にして年齢を重ねていく楽しみにもなっています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけ!BBA塾(ばばあじゅく)」第104話。今回は、太ももにできた不思議な肌荒れについて...
続きを読む年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響もあり、鼻だけではなく頬の毛穴...
続きを読む有名人をテレビで見るたびに思うことがあります。足の裏がツルツルだなと。急に靴下を脱がされても、ツルッツルのきれいなかかとで感心します。たとえ何があっても靴下を脱げないほどガッサガサ...
続きを読む目次 1. 日本酒成分入り化粧品で美肌を目指して 2. 友人のひと言にハッと気付く 3. 使用を控えてみたら…… 4. まとめ 使用を控えてみたら…… …
目次 1. 二重整形で広がったメイクの楽しみ 2. 出産で片方の糸が外れてしまった 3. 再び挑むための前向きな気持ち 4. まとめ 再び挑むための前向 …
目次 1. 秋以降、我慢できないかゆみが発生するように 2. かゆみに耐え切れず受診して診断されたのは 3. 自分でできるケアとは? 4. まとめ 自分 …
目次 1. 花粉症の時期にできた目頭の膨らみ 2. 皮膚科で診察した結果、意外な病気に関係していた 3. 薬で治らない、手術しかない…!?そして内科へ …
目次 1. 蜂に刺されたかのように腫れ上がる私の皮膚 2. 市販薬も処方薬も自分に合っているのかわからず… 3. ラベンダー精油で心も穏やかにケア 4. …
目次 1. かっさ美容で肌ケア 2. 薄毛対策に頭皮ブラシでブラッシング 3. 1日の疲れを癒やす健康足踏器 4. まとめ 1日の疲れを癒やす健康足踏器 …
目次 1. 美容液の新品、中古在庫は山ほど! 2. ワセリン使用で子どものような肌に!? 3. 夜ベタベタなのに朝にはツルツルに! 4. まとめ 夜ベタ …
目次 1. 重炭酸入浴剤を初体験! 2. 体の芯からポカポカ 3. 頭皮の汚れも取れちゃう 4. まとめ 頭皮の汚れも取れちゃう 重炭酸入浴剤SPAFE …