「お前も臭いよ」夫に指摘されてショック!朝の口臭が軽減した方法は【体験談】
目次 1. 犬の話がまさかの私も 2. 寝る前に口臭ケアしているのに 3. ちょっとした発見 4. まとめ ちょっとした発見 夫に言われてから口臭が気に …
ウーマンカレンダー woman calendar
やっとアトラクションに乗り終え、へとへとになった私たち。少しでも癒やされたいと思い、私はかわいらしいキャラクターのボトルに入った飲み物を購入しました。
そのドリンクを手に、ゲートのほうへ向かって歩いていたときのことです。ふとした拍子に手がもつれて、うっかりそのボトルを落としてしまいました。そして、ボトルは無残にも壊れてしまったのです。
普段なら「まあ、仕方ないか」で済ませていたはず。でも、その日は朝からずっと歩き続け、炎天下の中で並び続けて、心も体も限界でした。ボトルが壊れた瞬間、ぽろっと涙がこぼれてきて……。気付けば、止まらないほどの涙があふれていました。
そんな私の様子を見た娘たちと夫は、ギョッとしたような表情に。「ママの大事なボトルだったのに……」と、悲しそうな顔でボトルの破片を拾い始めました。
私はベンチに座らされ、涙が止まらないまましばらくひとりに。娘たちと夫は、無言でどこかへ行ってしまいました。
やっと少し気持ちが落ち着いたころ、「私、何を泣いてるんだろう……」と急に恥ずかしくなってきました。そんなとき、3人が戻ってきて、私に何かを差し出してきたのです。
それは、壊してしまったものとまったく同じ、キャラクターのドリンクでした。
「落ちてたのを集めたよ〜」と、わざとらしく笑って言う3人。そのやさしさに、私はまたしても涙が止まらなくなってしまいました。
40歳を過ぎて、体力の衰えを感じることが増えてきました。娘たちの世話を焼いているつもりが、気付けば私のほうが支えられていたんだなぁ……と、あの日の出来事を思い返してしみじみ。もっと娘たちと笑顔で過ごせるように、私もちゃんと体力つけよう。そんな決意を胸にした、忘れられない夏の1日でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:大野肉美/40代女性。2015年、2019年生まれの女の子のアラフォー母。育児の傍ら在宅ワークをおこなう。趣味はK-POPや音楽活動。日常生活のクスっと笑えるエピソードを読んだり聞いたりするのが大好き。モットーは「一日一笑」。
イラスト/おみき
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は香水、柔軟剤、芳香剤などの良い香りが大好きです。すれ違ったときに、ふと香るシャンプーの香り。気分が上がります。ところがある日、気が付いてしまったのです。私の頭から変な臭いが漂っ...
続きを読む結婚当初、私は夫の頭皮のにおいが大好きでした。そのにおいを嗅ぐと落ち着くし、ずっと嗅いでいたくなるような気でいたのです。そこから月日が流れ、当時の感情が少しずつ変わってきて……。そ...
続きを読む私には、結婚して16年になる2歳年下の夫がいます。 20代のころ、まだ付き合っていたときは夫のにおいが嫌と思うことはなく、むしろ好きなくらいでした。しかし、夫が30代半ばころから、...
続きを読む家族だからこそ言いづらい“におい”の悩み。夫のタオルや靴のにおい、母の加齢臭、夫の口臭など、家族のにおいに困るエピソードをまとめました。におい問題は日常生活に深刻な影響を及ぼすこと...
続きを読む仕事で顔を合わせて「ちょっと良いな」と思っていたAさんが、別の出張でまたこちらに来たときに、一緒にバーへ飲みに行くことになりました。Aさんはあまりしゃべらないタイプで、私も口下手。...
続きを読む目次 1. 犬の話がまさかの私も 2. 寝る前に口臭ケアしているのに 3. ちょっとした発見 4. まとめ ちょっとした発見 夫に言われてから口臭が気に …
目次 1. 疲れが取れず、早起きのお弁当作りが負担に… 2. 冷凍食品ばかりのお弁当は罪悪感が… 3. 娘も満足! 手抜きお弁当作りの4つの工夫! 4. …
目次 1. 突然のくっきりほうれい線にショック! 2. 自分の動画を撮ってほうれい線をチェック! 3. ほうれい線は目立たなくなるのか皮膚科で質問 4. …
目次 1. あれ?こんな顔だった? 2. たるみ解消トレーニングの実施 3. さらに欲張りトレーニング 4. まとめ さらに欲張りトレーニング さらに顔 …
目次 1. 洗ってもにおいが消えない 2. 別のにおいも気になるように 3. ゆっくり入浴してみた 4. まとめ ゆっくり入浴してみた においも年齢のせ …
目次 1. なぜだ? 毎日シャンプーしても頭が臭い 2. 女性にも加齢臭が発生するという事実を知った 3. 加齢臭を消したい!シャンプー迷子を乗り越えて …
目次 1. 蚊の音がしない?気付きは突然に 2. まさかの結果と娘のひと言 3. 耳の変化はじわじわと 4. まとめ 耳の変化はじわじわと 年齢とともに …
目次 1. 自分の口臭が気になる 2. 歯磨きをしても気になる 3. メンテナンスの必要性を痛感 4. まとめ メンテナンスの必要性を痛感 こんな状況が …