「味がわからない?」いつもの料理で感じた違和感。更年期の私の体に起きた異変とは
目次 1. いつもの料理なのに味がわからない!? 2. 味覚障害も更年期の症状? 3. 唾液腺のマッサージを習慣に 4. まとめ 唾液腺のマッサージを習 …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。
私は卵巣の腫れを調べるために婦人科を受診しました。そのとき、子宮頸がんと子宮体がんの検査も一緒に受けていました。結果、卵巣に腫れはなく、がんも問題ないとのことでした。
そして、気になるホルモン値はというと……。
女性ホルモンであるエストロゲンの一種、エストラジオールは血液1mLあたり5pg未満とほぼ0に近い数字で、FSHという卵胞刺激ホルモンは100mIU/mLを超えていました!
閉経前の女性であれば、エストラジオールは28〜196pg、FSHは1.5〜17mIU/mLが基準値なのだそう。そして、エストラジオールが20pg以下、FSHが40mIU/mL以上だと更年期と診断されるのだとか。
元から更年期のような症状はあったのですが……数字で見ると何とも言えない気持ちになりました(笑)。
一般的に45〜55歳、閉経前後の5年が更年期だといわれています。知らず知らずのうちに私も更年期に突入していて、更年期だと診断を受けていっそ清々しい気分です。
血液検査を受けるきっかけになった手指のこわばりも、更年期が原因だったのかな? と思いました。
--------------
子宮頸がん、子宮体がんの検査結果はどちらも問題なしということで、へそさんは安心したのだそう。そして血液検査で女性ホルモンの数値を確認したところ、更年期だと診断されたへそさん。そこで悩みの1つである手指のこわばりも更年期が原因なのかもしれないと思ったそうです。自分でも気付かないうちに更年期になってしまっているなんて、驚きですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む40代後半から疲れが取れにくかったり、生理の周期が乱れ始めたりして、なんとなくそろそろ更年期に入っているのかな?と感じていました。生理に関しては周期の乱れはあるものの、経血量はそん...
続きを読む3カ月以上生理が来ていなかったある日。仕事の繁忙期で予想外の出来事が私を襲い、慌てふためくことになりました。 ★関連記事:「まさか、来た!?」最後の生理からもうすぐ1年。閉経間近の...
続きを読む40代以降の夫婦にありがちなレス問題。さらに妻に閉経が訪れれば、2人の関係が変わることもあるでしょう。今回は、夫は望んでいるけれど妻は望んでないという夫婦のお悩みに対して、産婦人科...
続きを読む目次 1. いつもの料理なのに味がわからない!? 2. 味覚障害も更年期の症状? 3. 唾液腺のマッサージを習慣に 4. まとめ 唾液腺のマッサージを習 …
目次 1. 更年期症状からホルモン補充療法に挑戦 2. 不正出血が起き、子宮体がん検査で異常が 3. 大病院で2回の検査。結果は… 4. まとめ 大病院 …
目次 1. 休憩が取れない繁忙期の落とし穴 2. 椅子に残った衝撃の痕跡 3. 黒い服に救われた瞬間 4. まとめ 黒い服に救われた瞬間 慌ててトイレへ …
目次 1. 日常生活の中で異変を感じて更年期外来へ 2. 更年期障害とわかり療養休暇を取得 3. 良くなったり悪くなったりの更年期症状 4. まとめ 良 …
目次 1. 3カ月来なかった生理のこと 2. 飲み会の夜に起きた異変 3. 食事の夜とタイミングの一致 4. まとめ 食事の夜とタイミングの一致 後から …
目次 1. なぜ更年期にイライラしやすくなる? 2. セロトニン分泌を促す習慣は? 3. 自分の感情を吐き出してみて 4. まとめ 自分の感情を吐き出し …
目次 1. 突然涙が止まらなくなる!? 2. 足の裏が焼け付くように 3. 血液検査で更年期障害と言われ… 4. まとめ 血液検査で更年期障害と言われ… …
目次 1. 医師から「また妊娠すれば小さくなるよ」 2. 産婦人科で50歳目前の自分が浮いている気が 3. 生理の異変に気付いて受診 4. 子宮筋腫が約 …