「女として終わりだよね」独身の友人のひと言に戸惑った私が笑顔で返した言葉とは
久しぶりに会った独身の友人は、結婚や子育てを少し否定的に語ることが多い人。そんな彼女に、私が感じている家族との時間の豊かさを、初めて素直に話しました。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫が飲み会に出かけたある夜のことです。「〇時には帰る」と約束していたにもかかわらず、時間になっても連絡はなし。電話も一向につながらず、気付けば深夜2時を回っていました。
★関連記事:「出産日なのに酒臭い…」陣痛の中で見た夫の姿に絶望。命がけの出産で私が悟ったこと【体験談】
夫がなかなか帰ってこないことに心配と怒りが入り混じり、私は何十回も電話をかけ続けました。ようやくつながった電話の向こうで、夫は明らかに酔っ払っていて、「今からタクシーで帰る」と呂律の回らない声で言いだしました。
タクシー代がもったいないと思った私は、反射的に「歩いて帰ってこい」と口にしてしまいました。すると、それきり音信不通に。しかも外は小雨。時間がたつにつれ不安が膨らみ、ついには寝ていた子ども2人を無理やり起こし、車で夫を探しに出ました。
しかし結局見つけられず、子どもたちを連れて帰宅。そのまま布団に入り、ほんの少しうとうとしかけたころ、何事もなかったかのように夫が帰ってきたのです。
私の中で怒りが一気に爆発したのは言うまでもありません。何より許せなかったのは、家族をどれほど不安にさせたかという自覚が、夫にまるで感じられなかったことでした。
この出来事を通して、「酔っているときは何を言っても通じない」という現実を思い知りました。同時に、感情的になる自分とも、もっと冷静に向き合う必要があると感じました。
翌日は日曜日で、家族での予定も入っていたのに、それが夫の二日酔いで台なしになったことも、モヤモヤが残る一因でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:木下凛/30代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む久しぶりに会った独身の友人は、結婚や子育てを少し否定的に語ることが多い人。そんな彼女に、私が感じている家族との時間の豊かさを、初めて素直に話しました。 …
夫が飲み会に出かけたある夜のことです。「〇時には帰る」と約束していたにもかかわらず、時間になっても連絡はなし。電話も一向につながらず、気付けば深夜2時を …
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …
義実家のリフォーム計画を聞いたとき、あまりに意外な進め方に驚いた私と夫。心配と戸惑いの中で、つい意見をしてしまった日のことです。 ★関連記事:「勝手に消 …
長距離のトラック運転手をしている64歳の夫と、44歳の私。年の差夫婦の私たちは、今のところ仲良くやっています。 ★関連記事:「何か臭い…」いつもの日常が …
加齢とともに食事量が減り、素材や調味料、薄味であることにこだわって料理するようになりました。しかしあるときから、調理の手順や使用する調味料の量は変わらな …
40代にもなると、倦怠感や不眠といったあらゆる不調が出てきました。こうした悩みはよく聞くもの、加齢だから仕方ない、そろそろ更年期?と思ってやりすごしてい …
10年ほど前から図書館によく行くようになりました。そこで毎回見かけるのが、テーブルで新聞を広げるおじいさんたちの姿。眼鏡を掛けながら新聞を広げるその姿を …