「え?」美容師が突然、謎のアレンジ!?制止することもできず仕上がった髪型に赤面
目次 1. 私の意向を確認せず髪を巻き始めて 2. 「カリスマ美容師」のカットは5分で終了!? 3. 美容師のひと言で人生激変! 4. まとめ 「カリス …
ウーマンカレンダー woman calendar
今回は髪のすべてではなく、髪の表面だけ色を変えるスタイルにしました。髪の内側だけ色を変える、インナーカラーの逆で、傘をかぶったような見え方から、「アンブレラカラー」と呼ばれるようです。髪を結べば、内側の黒髪が見えるので、アレンジによって、落ち着いたイメージにもできるので、初のブリーチでも取り入れやすいスタイルでした。
「年齢に合わず、若作りしているようで、痛々しくないかな?」「似合うかな?」そんな不安がありましたが、周りの反応も「いいね! 若く見える! あか抜けて見える!」と良い感じ。気分も明るくなり、金髪というインパクトからか、顔を覚えてもらいやすくなった気もしました。
ただ、ブリーチは髪のダメージも受けやすいため、パサパサにならないように、トリートメントを念入りにするようにしました。また、化粧気がないと、疲れた感が出てしまうので、お化粧をキチンと心がけるなど、年齢を重ねた上での工夫は必要だなと感じました。
フリーランスになったことをきっかけに、ブリーチに初挑戦したところ、想像以上に心境の変化がありました。これまでは、周りの人に対して、どこか格式ばっているようにわれながら感じることがありました。そんな自分を変えたいと思い、ブリーチをきっかけに、人目を気にせず、ありのままに振る舞えるようになりました。
また、年を重ねてくると初めての経験は減っていきます。「こんなものだろう」と想像だけして実行しなかったり、刺激を受けたり、好奇心が沸くことも減ってしまっていました。ですが「まだまだ初めてのことがある!」「もっと変化をしていける」そんな思いが湧いてきて、未来を楽しみに思えたことも思わぬ収穫となりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/もふたむ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 おしゃれに気をつかうアラフィフのおーちゃん。この日は、なりたいヘアイメージの写真を持ち、...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む「若いころに比べて抜け毛が増えて薄くなった……」と感じるように。元々細くて量も少ない髪でしたが30代後半からさらに髪が細くなり、40代になると目に見えて髪が薄くなってきました。「こ...
続きを読む私の場合、加齢による老化症状の中で特にわかりやすかったのは、白髪に代表される髪の毛の老化。白髪だけでなく、若いころと違った髪の毛の変化に戸惑ったり、悲しくなったり……。私の体験は恐...
続きを読む目次 1. 私の意向を確認せず髪を巻き始めて 2. 「カリスマ美容師」のカットは5分で終了!? 3. 美容師のひと言で人生激変! 4. まとめ 「カリス …
目次 1. 【方法1】シャンプーを自分に合うものに変更 2. 【方法2】白髪染めをノンアルカリカラーに 3. 【方法3】薄毛治療をする皮膚科で薬を処方し …
目次 1. はっきり要望を伝えると店長はノリノリ! 2. …カッパにしか見えん! 3. ほぼシルバーの仕上がりでがくぜん 4. まとめ ほぼシルバーの仕 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 最近「髪の調子がいい」と感 …
目次 1. 久々に前髪を作ったら家族から… 2. 嫌な予感がしつつも指摘せず… 3. 「浜崎あゆみみたい」な髪型に! 4. まとめ 「浜崎あゆみみたい」 …
憧れの髪色を目指して、思い切ってブリーチに挑戦しました。初めての体験にワクワクしたものの、予想外の展開が待っていました。 ★関連記事:「イメージと違う! …
ブリーチを繰り返した髪にストレートをかけたとき、想像もしなかった事が起こりました。癒やされるはずの美容室でまさかこんなに疲れるなんて……。 ★関連記事: …
いつも通っている美容院で起きた、ちょっとした行き違い。仕上がりを見たとき、思わずモヤモヤが残ってしまいました。 ★関連記事:直毛な私でもウェーブヘアにな …