「もし今、孤独死したら…」止まらない動悸…走馬灯のように巡る家族の顔 #五十路日和 20
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 ある日、朝起きるやいなやドキドキと激しい動悸が……。しかもずっと止まらず、初めてのことなので「もしかし …
ウーマンカレンダー woman calendar




こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。
ある日、朝起きるやいなやドキドキと激しい動悸が……。
しかもずっと止まらず、初めてのことなので「もしかして心筋梗塞!?」とかなりビビりました!
動悸が始まってから1時間後くらいに、娘と孫と一緒に私の実家へ向かったのですが、その間も動悸が続き、ドキドキしたまま。
実際動くのもしんどかったのですが……。
その後、弁当をたいらげながらしゃべっているうちに、動悸は治まりました。
それ以降は起きていないのですが、スマホで検索すると、ほぼほぼ更年期の症状で動悸が出てきます……。
やはり更年期症状のひとつなのでしょうか?
現在、詳しい情報大募集中のおーちゃんです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
【天神先生からのアドバイス】
更年期症状は、どんな症状が出てきてもおかしくはありません。女性ホルモンの分泌がアンバランスになるので自律神経にも影響し、いろいろな症状が出てきます。特に寝不足や不規則な生活、ストレスなどはてきめんに症状が強く出やすくなります。
しかし、更年期症状は除外診断となります。例えば、めまいがある場合、耳鼻科、脳外科、内科すべてで問題がなかったとき、残るのは更年期が原因と考えられるということです。したがって、マンガのような症状についても不整脈など心臓に隠れた病気がないかをまずスクリーニングして初めて更年期症状という診断になります。頻回に動悸が出て不安な場合は、まず循環器内科の受診をおすすめします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんが数年前から自覚し始めたのが「更年期の症状」。ウワサには聞いていた...
続きを読む40代になったら生理が軽くなるかな……と期待する人もいるでしょう。しかし、産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生によれば、更年期世代でも大量出血を訴えて受診する人がいるそうです。大量...
続きを読む新婚当時はどんなに疲れていてもお互いの肌に触れることが自然で、愛情を感じる瞬間が多くあったのに、時がたつにつれ、特に40代に差し掛かるころから夫婦生活に対する気持ちが変わってきて…...
続きを読む嫌なことがあっても「ま、いっか」と思える明るい性格だった私。それが40代に入ってから納得のいかないことがあると、いつまでもイライラして気持ちの切り替えがなかなできなくなりまいました...
続きを読むこんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 ある日、朝起きるやいなやドキドキと激しい動悸が……。しかもずっと止まらず、初めてのことなので「もしかし …
目次 1. 厚着でも薄着でも失敗 2. 「その日のちょうどいい」で割り切る 3. 不安には「持ち歩ける安心」を 4. まとめ 不安には「持ち歩ける安心」 …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 いよいよ更年期の症状が出てきたな……と、かれこれ数年前から実感しています。 更年期障害を経ている先輩か …
目次 1. とにかく疲れる、これって更年期!? 2. 不調の原因は男性ホルモンの低下だった 3. クリームタイプの男性ホルモン製剤が処方され… 4. ま …
目次 1. 前触れなく起こるめまいと耳鳴りの恐怖 2. めまいと耳鳴りがひどくなり病院へ 3. 更年期障害向けの漢方薬で改善 4. まとめ 更年期障害向 …
目次 1. 脂質代謝とは? 1.1. 総コレステロール(基準値140~199mg/dl) 1.2. 中性脂肪(30~149 mg/dl) 1.3. HD …
こんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 思い返せば、40代後半で生理が来たり来なかったりという生活になりました。 備蓄していた生理用ナプキンは50代ではす …
目次 1. 更年期症状ってどんなもの? 1.1. のぼせやほてりなどさまざまな体の不調 2. よく表れる更年期症状とは? 3. 更年期っていつから? 3 …
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。