「ガシッ…!」足がしびれた私がとっさにつかんだのは…自宅葬でまさかの大失態!【体験談】
先日、親戚の自宅葬に参列したときのことです。読経が終わり、私は焼香の順番を待っていました。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初参列の私が …
ウーマンカレンダー woman calendar
先日、秋冬に使えるアイテムを探すためにユニクロをウロウロしていたときのことでした。この「コットンツイルスタンドカラーロングシャツ(長袖)」(2,990円税込み)を発見! シルエットといい、丈の長さといい、これは絶対に着痩せして見える!と思っていると、これを着たぽっちゃり体型の店員さんが話かけてきました。「これは良いですよ~!」「着痩せして見えるでしょう!?」「そうなんですよ!」と2人で盛り上がってしまいました(笑)。今回は、ユニクロの店員も認めるこのシャツの魅力に迫ります!
「コットンツイルスタンドカラーロングシャツ(長袖)」は、おしりを覆うロング丈で、通常のシャツよりもゆったりとしたシルエット。なので、いつもはLサイズを買う私もこのシャツに関してはMサイズにしました。着たときに余裕があるので、生地に落ち感が生まれ、“痩せて”見えるんですね。
そして、裾の両サイドに切り込みがあるのも大きなポイント。「え!? そんなことが?」と思うかもしれませんが、服はこうしたディテールがものすごーく大事! これがあることで、私たちアラフィフにとって恐怖の“おしり周り”が軽やかに見えたり、脚長効果があったりするんです。この切り込みがなかったら、シャツがおしりにぴったりと張り付きおしりの大きさが強調され、脚も短いままです(笑)。
色は写真のネイビーのほか、デニムのようなブルー、ホワイトの3色展開。アラフィフ・ぽっちゃりさんにはホワイト(きれいなのですが、ホワイトが占める面積が広くなれば広くなるほど太って見えるので)よりも、ネイビー、ブルーのほうが私的にはおすすめです。
私自身は、今回きちんと感を出したくてネイビーを選びましたが、もう少しカジュアルに楽しみたいとき用にブルーも買いそろえようと思っています。
シャツそのものの形がきれいなので、これ1枚あればあとはパンツやスカートをはくだけ。特にスタイリング力も必要ありません。そういう意味でズボラさんにもおすすめ!
しかもネイビーってやはり日本人の肌色に似合う色だし、自然ときちんと感を演出してくれるのが良いんですよね。夏は暑さにやられてカジュアルなTシャツしか着ませんが、秋になってくると、こうしたきちんと感のある服でおしゃれを楽しみたいですものね。ちなみにシャツのボタンは上まできっちり留めてもいいですし、第1ボタンを外して少し抜け感を作ってもいいですよ。
ただ、このスタイリングのようにジーンズを合わせた場合、上下ともに暗い色になってしまうので、バッグやアクセサリーでホワイト系や赤系を差し入れて、おしゃれ感を足しましょう。
バッグは何年も前にL.L.Beanで買ったものですが、アクセサリーは今秋買い足したもの。300円ショップの3COINSは今っぽいデザインのアクセサリーがそろうので、いつもシーズン初めにのぞくようにしています。シャツ×ジーンズ×L.L.Beanのバッグだけでは、ちょっとメンズライク過ぎてアラフィフが着ると“おじさん”寄りになってしまうので(笑)、アクセで女らしさをプラスするのがおすすめです。
ここ最近の日本の秋冬は、朝晩は冷え込むのに昼間は暑いという日がありますよね! そんな日は、お店の中や電車の中など暖房が効き過ぎていて、私など冬でも暑くてたまらないときがあります(更年期のせいもあるのですが……)。だから手軽に温度調節できる“羽織もの”が手放せないんですよね~! かといってウールやカシミアのカーディガンじゃ暑過ぎる! そういうときに役に立つのがサマーニットやこうしたシャツ。「コットンツイルスタンドカラーロングシャツ(長袖)」は、前ボタンを全開にして“シャツジャケット”として着てもとてもきれいです。
写真のコーデでは、インナーにこの夏、大ヒットしたユニクロのTシャツ「スムースコットンラウンドヘムロングT」を合わせています。
そしてこういうなんでもないスタイリングのとき、アニマル柄のバッグや靴を1つ取り入れるだけで、ものすごくおしゃれ指数を上げてくれるんです! アニマル柄のアイテム、1個持っておくと便利ですよ。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む先日、親戚の自宅葬に参列したときのことです。読経が終わり、私は焼香の順番を待っていました。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初参列の私が …
夫は真面目で子煩悩。基本的にはやさしくおもしろい人で、特に大きな不満はありません。強いて挙げるとすれば「女性の仕事は看護師が最強」と、看護師という職業を …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は …
友人のAさんは、面倒見の良い夫に惹かれ職場結婚しました。みんなから慕われているAさんの夫ですが、ついお酒を飲み過ぎてしまう点がAさんは気になっていたそう …
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じますが、懸命に演じたこ …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から「事故を起こした」と報告を受けたフワリーさん。さらに、夫は事故の瞬間に考 …
40代前半の私と夫には、8歳の娘と6歳、4歳の息子に1歳の双子の息子がいます。結婚前から夫はマイペースで、こう!と思ったら即行動に移すタイプ。結婚後、子 …