「昔みたいに痩せない」更年期のダイエットで私が試したこととは【体験談】
体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を …
ウーマンカレンダー woman calendar
「若いころはたくさん食べても太らなかったのに……」とおなかのお肉をうらめしく思い、「ダイエットしてもなかなか体重が落ちてくれない……」と体重計の数値に愕然としたりはしていませんか? 「痩せたい!」と願う方におすすめの、今話題の飲むだけで痩せるというダイエット法を糖尿病や高血圧などの生活習慣病の専門医であり、ダイエット外来の医師でもある工藤内科院長の工藤孝文先生にお聞きしました。その方法と効果についてお伝えします。
★前回:話題のダイエット!ダイエット外来の医師がすすめる「飲むだけで痩せる方法」とは【医師解説】#1
――「緑茶レモン」を飲むことで痩せるのには、どのような理由があるのでしょうか。
工藤先生 緑茶とレモンは、科学的に見ても高い健康効果やダイエット効果がある成分を含んでいる食材です。
例えば、緑茶に含まれる茶カテキンには、脂質代謝を活発にする働きがあります。ほかにも、摂取し続けることで善玉菌が増加し、悪玉菌が減少して腸内環境が整う効果ももたらされます。その結果、痩せやすい体になっていくのです。
また、テアニンはリラックス作用があることで注目を集めている成分です。ストレスによって過食に走り、体重が増えてしまう人は少なくありません。近年の研究によって、テアニンには、ストレスになる刺激への応答として起きる自律神経系の活動を抑制したり、ストレスを受けた脳神経系の活動を正常化する働きが示唆されています。テアニンのリラックス効果やストレス耐性によって、ストレスによる過食の予防が期待できます。
実際、日本有数の茶所として知られる静岡県の方たちには次のような特徴があることがわかっています。
・メタボ該当者が全国最低水準(特定健康診査の結果)
・2015年~2016年の都道府県別健康寿命ランキングの平均値が男性全国3位、女性全国2位
こうしたデータから、日常的にお茶を飲んでいる静岡県の方々は太りにくく、健康的に長生きしやすいことが推測されます。
――緑茶のダイエット効果はわかりましたが、レモンを一緒にとると効果的なのはなぜでしょうか?
工藤先生 レモンの効果については、例えば同志社大学生命科学部、糖化ストレス研究センターの八木雅之教授らの研究によると、米飯を摂取する前にレモン果汁をとることで食後の血糖値の上昇を抑えられることがわかっています。
また、脂肪細胞から分泌される「アディポネクチン」というホルモンがあります。アディポクネチンは“痩せホルモン”と言われており、このホルモンの分泌量が多いと運動時と同様の脂肪燃焼効果が得られ、太りにくい体になるという研究報告があります。日本一のレモンの産地である広島県でおこなわれた調査では、レモン摂取量が多いほど血中のアディポクネチン濃度が高いことが判明しました。
このように、緑茶とレモンにはそれぞれに痩せる効果があり、両方の成分を同時にとれる緑茶レモンはダイエットに非常に有効です。さらに、飲むだけで痩せる効果が期待できる緑茶レモンは簡単で続けやすいダイエット方法でもあるのです。
次の章で、緑茶レモンの作り方を紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む34歳で1人娘を出産して数年後、アラフォーとなり、改めて裸の自分のバストを鏡で見てみると、なんだかハリがなく横に流れていってしまっているような気がしました。もともとあまり豊満なバス...
続きを読む骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“...
続きを読む2人の娘を出産しおなかのたるみが元に戻らなかった私は、無理な食事制限によるダイエットをしました。しかし、リバウンドばかりで改善する気配はありませんでした。そんな私が子どもたちの運動...
続きを読む体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を …
40歳の夫は結婚してから少しずつ太りだし、体型を気にするようになりました。私はそんな夫のために野菜中心の食事を毎食提供することに。夫も私も食事の内容に満 …
妊婦のときに着ていたゆったりした服を出産後もそのまま着続けていた私。それゆえ「着ていた服が着られなくなった!」など困ったことはなく、気が付けば体重は10 …
在宅勤務による体重増加をきっかけに、食生活と運動の両面から始めたダイエット。ところが仕事が忙しく、食生活や運動などに気をつかう余裕がなかった時期がありま …
年齢を重ねていくごとにさまざまな変化が訪れ、動作が昔より鈍くなったような気がします。体重が増えただけではなく、体型も変わってきてしまいました。以前のスレ …
ダイエットに挑戦したものの「思っていたのと違う」結果に……。30代〜50代女性3人が実際に体験した、顔のしぼみ・運動挫折・けがによる失敗談をまとめました …
30代後半から気になり始めていた胸の垂れ。授乳のせいでしぼんで垂れてしまったのだなと、半ば諦めていました。だから、育児に追われているのを良いことにほった …
日本語には同音異義語がたくさんあります。会話のときに、自分が示していたものと、相手がこれだと思っていたものが実は違っていて、そのせいでいつの間にか話が食 …