「で、俺のごはんは?」体調不良で頼んだ夕飯に夫が放った信じがたいひと言に絶句
体調が悪くて横になっていた夜。事前に頼んでいたのに、帰宅した彼の口から出たのは思わぬひと言。その瞬間、私の中で何かがプツンと切れました。 ★関連記事:寝 …
ウーマンカレンダー woman calendar
40歳で乳がんの告知を受けた島野たみこさんの、乳がんの体験を描いたマンガ連載「40歳独身で乳がんになりました」
40歳独身で乳がんの告知を受けた、島野たみこさんの体験を描いたマンガを紹介します。
前回病院で、右胸のしこりは悪性である可能性が高いと告げられた島野さん。その日のうちにマンモグラフィーとMRI検査も受けることになり……。
★前回:「悪性である可能性が高い」コロナ禍でのエコー検査で医師に告げられ… #40歳独身で乳がんになりました 3
エコー検査で、悪性の可能性が高いと言われ、その日のうちにマンモグラフィーとMRI検査を受けました。
マンモグラフィーを受けながら、この検査は痛いけれど数分で終わる。私はおそらくがんで、それはどのくらい苦しくて痛くて、どのくらい続くのだろう……。そんなことを考えていました。
その次はMRI検査。より正確に見るために、造影剤を静脈へ入れて撮影をすることに。
MRI検査の時間は30~40分ほどでした。このときは何を考えていたかまったく覚えていません。
その後、検査の画像を見ながら、先生から説明を受けたのですが、結果は「しこり19mm」「リンパ転移3つ」「乳管内に石炭化の形成」と、想像以上……。
「リンパ節転移って、もう絶望的なのでは?」
私は身近に乳がん経験者がいなかったのでそう思い込んでいたのですが、実際はそうではありません。
先生も「メディアで伝えられるものすべてを真に受けてはダメです。かと言って、今のあなたの状態を楽観視はできないけれど」と言っていました。
「ネットは間違った情報も多いし、変な先入観が植え付けられるばかりだから見ないほうがいいよ」と言う先生の言葉に、そのとおりだなと思ったのですが、「自分で調べて納得したい」「知りたいと思ったら知りたい」という私の性格的にネットを見ないのは無理だな、とも思いました。
でも、先生の言うことは本当にそのとおりなんです。しこりに気が付いたときの私がそうだったように、専門知識もないのに自分で情報を得ようとすることは、自分が欲しい答えを探す作業になりがちだから。
あのとき、自分に都合のいい情報をうのみにして検査を先送りしていたら、きっと後悔していたでしょう。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む体調が悪くて横になっていた夜。事前に頼んでいたのに、帰宅した彼の口から出たのは思わぬひと言。その瞬間、私の中で何かがプツンと切れました。 ★関連記事:寝 …
祖父母と敷地内同居している私は、ある日恋人のA男からプロポーズを受けました。まさか自分が結婚できるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。と …
よく耳にするようになった「モラハラ」という言葉。今となっては私が夫から受けていたのがモラハラだと理解できますが、当時はそんなことは思いもしませんでした。 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
妊娠中、体調の変化とともに今まで平気だったはずのにおいが急につらくなりました。ある日、玄関を開けた瞬間、私は思わず足を止めてしまいました。 ★関連記事: …
母方の祖母の法事でのことです。場所は関西のお寺で、出席者とお坊さんが一緒にお経を読むという形式でした。 ★関連記事:「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準 …
私が大人になって初めて葬儀に参列したのは、数年前、親戚の葬儀でのことでした。子どものころは、お焼香は親が代わりにしてくれていたので、私はただ手を合わせる …
大学時代から交際をしている彼女のA子と、スイーツの販売イベントに行くことにした私。大人気のイベントということで、朝から大行列でした。すると、私たちの前に …