40歳からの「若さの逆転現象!?」ボランティアサークルで見つけた私の居場所【体験談】
40歳を過ぎ、子どもの成長と反比例するかのように老いを感じ始めた私。そんなとき、たまたま見つけた市のボランティアサークルで、まさかの「若いね!」とチヤホ …
ウーマンカレンダー woman calendar
去年、幼なじみAが「体調がすごくよくなった! PMSも生理痛も片頭痛も便秘も慢性疲労も、ウソみたいにラクになったの〜!」と大喜びで言ってきました。
詳しく話を聞くと、運動不足が気になって個人トレーナーさんのところに通い出したところ、栄養指導もしてくれたので、ついでに食生活も改善。すると長年病院のお世話になってきたさまざまな体の不調がほぼなくなった、と言うのです。
Aが実践したのは4つ。
(1)定期的な運動
(2)小麦粉を控える
(3)乳製品を控える
(4)油を良い物に変え、無意識に摂取してしまう「隠れ油」に注意する
これを同時にしてしまうところがすごいなぁと驚いたのですが、同時にしたので、どれが自分の体調改善に効いたのか、それとも全部よかったのか、Aにもわからないとのこと。
小麦粉を摂取しないようにする「グルテンフリー」は健康に対してのなんらかの効果があるという科学的根拠はないようなのですが、Aの不調がなくなったという話を聞いて興味がわいてきたので、まずは「グルテンフリー」だけ、私も試してみることにしました。ところが……。
全然フリーにならなかった〜〜〜(笑)。
三日坊主どころか、1日たりとも小麦粉を摂らずに過ごすことができず、「いや〜、小麦粉って本当にいろいろな食材に使われているんですね☆」と謎の再発見をして終わりました。は、恥ずかしいっ!
片頭痛や疲労感には悩まされているので、私も何か挑戦してみたいと思っているのですが、いまだに本気で改善に取り組めていません……。この記事をご覧の皆さま、こんな意思の弱い私でもできるようなことがあったら、ぜひ教えてください!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読むジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 いろいろなにおいが混じり合い… その日、私の周りには何人かウォーミング...
続きを読む40歳を過ぎ、子どもの成長と反比例するかのように老いを感じ始めた私。そんなとき、たまたま見つけた市のボランティアサークルで、まさかの「若いね!」とチヤホ …
人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。彼は結婚しているのでは? 不安に駆られたさ …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。夏はパンツばかりはいているというカ …
5歳の娘のクラブ活動の見学中、私はつい「あの男の子、じょうずだね」と言ってしまいました。でも実は……! 私の恥ずかしい勘違いから、元保育士である母に教わ …
子どもの入学式を目前に控え、緊張と期待が入り混じる中で初めての美容院に足を運んだときのことです。そこで私が体験した、ちょっとした“事件”についてお伝えし …
最近目にすることが増えた「腸内フローラ」。腸内細菌のことで、腸内のさまざまな細菌を整える「腸活」が、体の調子を整えることはよく知られています。一方、婦人 …
家族の幸せが揺らぐ瞬間が、こんなにも突然やってくるとは思いませんでした。私自身の体験を通して、家族や信頼について深く考えさせられました。 ★関連記事:「 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。本当は結婚しているの …