「え?抜いたらダメ!?」37歳で白髪を発見!美容師のアドバイスで髪も心も落ち着くように【体験談】
目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。
美容院は年に1度の割合でしか行かない私。「ここで切ろう」とめったに行かない街で思い立ちました。
そして「切ってもらうなら彼!」と心の中でドラフト1位指名していた美容師さんが私の元へ……!
希望の写真だけ見せ「後はお任せ! あなたを信じてる」と大船に乗った気分でしたが……。
切っている間に「いやいや待てよ……。ちょっと違うんじゃないか……」と不安になり、結局は片時も油断できずにカットの様子を凝視してしまいました。
そして終盤はダメ出し……(汗)。だって、きのこみたいになっているんだもん!
カットを終えたあとは、自分が映る何もかもに敏感になりながら家路にたどり着きました。
夫によると「切ってスッキリした」との評価。
孫からは「おかしい~。前のほうがよかった~!!」と忖度なしの言葉を頂きました(笑)。
賛否両論のヘアカットでしたが……。ま、すぐ伸びるでしょう。
皆さまは行きつけの美容院はありますか? やはり行きつけのほうが安心するのでしょうかね……?
★関連記事:「なぜに逆?」目立つ白髪は我慢できない50代がたまらず抜いたら… #生まれて半世紀 14
★関連記事:「ケチケチせず早く使えばよかった」大事にし過ぎて気付けば7カ月が経過したものとは #ときめけ!BBA塾 102
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む髪の見た目は体型よりも肌よりも特に大切だと私は考えています。「髪なんて肌がきれいだと大丈夫でしょ」と思っていても、肌は近寄らなければ見えないですし、髪がボサボサの状態だと遠目からで...
続きを読む目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
目次 1. 髪の悩みがあれこれ増える40代後半 2. 一旦髪の毛の修復にだけ専念する 3. 髪の状態を見てヘアケアを選択 4. まとめ 髪の状態を見てヘ …
目次 1. 正しい洗い方が大切!シャンプーのOK・NG 1.1. 頭皮のためには「湯シャン」が良い→△ 1.2. 髪のためには高級シャンプー剤を使ったほ …
目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …
目次 1. 薄毛対策&ボリュームアップの秘訣は? 1.1. 髪型のポイント:分け目をぼかしてボリュームアップ 1.2. スタイリングのコツ:頭皮ケアのロ …
目次 1. ボサボサでまとまらない髪質… 2. 何げに使ったサンプルで、まさかの… 3. プチプラだから使用し続けられる! 4. まとめ プチプラだから …
目次 1. 好きな女優の髪型に挑戦! 2. 仕上がりは理想とほど遠く… 3. ほぼ刈り上げに近い短さに 4. まとめ ほぼ刈り上げに近い短さに その仕上 …
目次 1. なぜ更年期に薄毛や抜け毛が増えるの? 2. 髪型やヘアケアが薄毛や抜け毛の原因になることも 3. 薄毛・抜け毛は早めの予防が大切! 3.1. …