「最低だよ…」息子を平手打ちした夫に激怒!私の中で何かが崩れた決定的な瞬間【体験談】
息子が4歳のときのことです。ある日、家の中で「お父さんの顔に軽くビンタをする」という遊びを、たった一度だけしたことがありました。 ★関連記事:「何回言わ …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は若いころから、特別好きなアイドルやアーティストがいませんでした。「この曲良いな」と思って購入するのは、常にヒット中の歌手のベストアルバムです。そんな私が、生まれて初めて予約をして購入したのが日本人7人組のボーイズグループ「BE:FIRST」のデビューシングル『Gifted.』でした。更年期で沈みがちだった私の気持ちを元気にしてくれたのです。
更年期症状がつらく、気分がふさいで沈みがちな私が、ボーイズグループ発掘オーディション「THE FIRST」の動画をYouTubeで見つけたのは、まったくの偶然でした。「THE FIRST」はラッパーのSKY-HI(スカイハイ)が私財1億円をかけて開催したもので、見つけた動画はオーディションの最終選考のステージが終わり、いよいよ誰が選ばれる?という1番の盛り上がりの段階でした。
昨年のコロナ禍でNiziUの「Niziプロジェクト」の動画にはまっていた私は、「これはNiziプロの男性バージョンみたい。最初から見てみるか」と何の気なしに見てみることにしました。すると、山中湖での合宿中のオーディションで落選したメンバーが泣き、ジャッジしたSKY-HIも泣き、残ったメンバーも泣きといった感じで、オーディションの各段階で落選者が出るたびに皆が泣くのです。
ついついつられて私もぼろぼろ泣き、鼻をかみ、時には嗚咽しながら動画を見ました。そして見終わったあとは、なんだか気持ちがとてもスッキリ。「泣くことはデトックス作用があるんだなぁ。これは良いや」と思ったことを覚えています。
「BE:FIRST」の最年少メンバーは15歳の中学生。最年長でも22歳です。息子と同い年の18歳の高校生のメンバーがいるからでしょうか。彼らを見てときめきを感じるというよりは母の気持ちで、世界で羽ばたいてほしいなぁと応援しているという感じです。
合宿の動画を見ていると、SKY-HIの審査課題は難易度が高いものでした。例えばクリエィティブ審査は、グループごとに歌詞と振り付けをチームで一から考えるというものでした。年内にデビューするということは決まっていたので要求水準が非常に高かったのですが、音楽に真摯に必死に向き合い、作品を作り上げた彼らの姿にとても感動しました。
11月3日がデビューの彼らが、初のテレビ出演でデビュー曲を歌うという情報をSNSで見つけ、その日は正座して、息子がデビューするかのようにドキドキしながらテレビ画面を見ていました。全力で歌い切り、踊り切り、晴れ晴れとした表情の彼らを見て、私はつい感極まってしまい「よかったねぇ。本当によかった」と、思わず画面越しに声をかけてしまいました。
次の章で、「BE:FIRST」によって私の生活がどう変わったのかをお伝えします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む息子が4歳のときのことです。ある日、家の中で「お父さんの顔に軽くビンタをする」という遊びを、たった一度だけしたことがありました。 ★関連記事:「何回言わ …
40代になったころから、いろいろな体の変化がありました。中でも気になった箇所は、多くの人から見られるであろう「髪の毛」。特に髪の毛の変化がひどく、悩んで …
24歳で結婚したものの、子どもを持たないまま45歳に。子どもは好きでしたが、子どもを持つことに踏み切れないまま年を重ねても、30代までは大きな不安はあり …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃん …
昔から恋愛経験が少なかった当時33歳の友人は、結婚できていない現実に焦り、マッチングアプリを始めました。そこで、4歳上の夫と出会い交際がスタート。夫は少 …
結婚式の受付を任されたあの日、私は思いがけないトラブルに巻き込まれました。緊張と焦り、そして友人のやさしさが心に残る、忘れられない体験です。 ★関連記事 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
2024年、自治会の幹事役を任された私は、仕事と母の介護に追われる日々の中で、突然のおなかの異変に見舞われました。あの日の慌ただしさと驚きは、今も記憶に …