「保育園でママ友ゼロ」長男、次男併せて6年通ったのに…私が気付いたママ友付き合いの現実
子どもがいれば、避けて通れないのが母親同士の付き合いです。たとえ、子ども同士は仲が良くても母親同士は気が合わないことだってあります。逆に、子ども同士が疎 …
ウーマンカレンダー woman calendar
生まれてから半世紀が過ぎてしまった、エッセイマンガ家の月野まるさん。アラフィフ母ならではの日常を描いたマンガを紹介します。
20年ぶりに先輩に会った月野まるさんと友人。帰りの電車で、先輩についての話題になり……。
★前回:「えっ、私のこと!?」50代なのにおねえさんと声をかけられて… #生まれて半世紀 15
こんにちは、生まれて半世紀を過ぎた月野まるです。
先日20年ぶりに会った先輩のNさんが、今も変わらずきれいでおしゃれでした!
その帰り道、電車の中で「Nさん全然変わってなかったねぇ」と言うと「何言ってるの。まるちゃんだって変わってないよ~」と友人。
その後も変わっていない話は続き、
「しょっちゅう会っているから変化がわからないだけ。そっちこそ変わっていないじゃん」(私)
「いやいやいや、変わってるよ~」(友人)
「変わっていないって~!」(私)
と盛り上がっていたのですが、友人がハッとして「この間、同じやり取りをしているおばちゃんを見て、絶対やめようって思っていたのに、今まさにやっている。めっちゃ恥ずかしい」と話にストップをかけてきました(笑)。
仕方ないよ! もう私たちおばちゃんだから!
年月がたっても、性格とか友人間のノリって変わらなくて、その変わらなさがうれしくておばちゃんははしゃいでしまうんですかね~。
周りからちょっと冷めた目で見られても、どんまい!な気持ちで生きていこうと思います(笑)。
★関連記事:「恥すら今や懐かしい…」マスク生活で心配しなくなったこと #アラフィフの日常 49
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む子どもがいれば、避けて通れないのが母親同士の付き合いです。たとえ、子ども同士は仲が良くても母親同士は気が合わないことだってあります。逆に、子ども同士が疎 …
当時、大学入試の英語の長文問題で、どうしても読めない単語が出てきました。見たところ人名であることはわかったのですが、発音も意味もまったく見当がつかず…… …
いとこの結婚式に出席したときのことです。私は受付係を任されていたため、開場のかなり前から式場に入り、ゲストを迎える準備をしていました。 ★関連記事:「な …
定年を迎え、これからは夫と穏やかに暮らしていこうと考えていた私。そんなある日、社会人になった孫への就職祝いに旅行へ行くことになりました。その費用は、私た …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
子どもが集団生活を送れば、友人関係のいざこざに直面することも少なくありません。人懐っこく友だちの多い子でも、また友だちの少ない子であっても、それは同じだ …
40代になってから、体のあちこちにちょっとした不調を感じることが多くなりました。腰痛や肩凝り、猫背といったあからさまなものから、何となく疲れやすくなった …
夫婦やパートナーとの夜の時間は、思わぬハプニングがつきもの。思わず笑ってしまうものから、急展開で中断されたものまで。今回は、そんな“予想外の瞬間”を迎え …