- 2025.09.03
- 40代, 下着, チャレンジ, ファッション, 40代のファッション,
「下着は見せないもの」固定観念が覆された!?アラフィフにして初めて挑戦した下着の色は【体験談】
20代で初めて下着専門店に行ってから、下着選びが趣味になった私。下着の機能、デザイン、色などこだわって四半世紀を過ごしましたが、実はまだ挑戦したことがな …
ウーマンカレンダー woman calendar
今シーズン、ファッション関係者のなかで“買い”と言われているのが、「ヒートテックウルトラストレッチハイライズレギンスパンツ」。私は先日のユニクロ感謝祭でその“実力”を試してみたくて1本購入したのですが、良いっ!
ぽっちゃりさんがはきやすいパンツってなかなかないのですが、これは“ウルトラストレッチ”なだけあって、柔らかく、はきやすい上にはいていてノーストレス! しかも暖かい。
ファッション誌の編集部出身で、“ババアファッション”の書籍も作ってきた中田ぷうが、その魅力を深く掘り下げていきますよ~!
このパンツ、ハイライズ=股上の深いパンツなので、おなかをスッポリと隠してくれ、かつウエストを高い位置でキープするため、はくと脚が長く見えるんです。
若いころは腰ではくパンツも良いのですが、40過ぎたら、やはりハイライズがおすすめ。ローライズパンツはめちゃくちゃ腰を太く、おしりをでっかく見せますからネ!
そしてさらに脚長効果を高めるには、なるべく靴先がシャープな(とがっている)ショートブーツを合わせるのがおすすめ。パンツと靴が一体化して脚が長く見えます。
脚にフィットするレギンスタイプなので、膝下を細く見せてくれます。これって冬はもーのーすーごーく、重要な視覚効果! なぜなら冬は、ボリュームのあるフリースやダウンにストレートパンツやワイドパンツを合わせてしまうと、“超寸胴体型”に見えてしまうから。だからこそ、下半身をスッキリ見せてくれるボトムスが大事なのです。
次ページではまだまだ続く神ボトムスの魅力&コーディネイトを紹介!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む20代で初めて下着専門店に行ってから、下着選びが趣味になった私。下着の機能、デザイン、色などこだわって四半世紀を過ごしましたが、実はまだ挑戦したことがな …
皆さんは「デンスブレスト」という言葉を聞いたことありますか? デンスブレストとは、高濃度乳腺の別称で、乳腺組織が多い状態のことを指します。実は、デンスブ …
1歳の子どもがいる私はパートで事務をしています。時間的な負担から主な家事は私がおこなっていますが、亭主関白気味な夫は自分で料理ができず、何かあっても家事 …
私は家のトイレのドアを開けたまま用を足す癖があります。きっかけは子どもの育児。でも、それを「みっともない」と一蹴する夫に、私はモヤモヤしてしまったのです …
下の子どもが小学生になると、朝8時前に子どもたちは学校へ出発するように。そこからは在宅勤務の夫との2人時間が始まります。今までは下の子どもが保育園へ行く …
彼と会える日は限られていましたが、一緒にいる時間はとても濃くて特別でした。けれど、あるころから心の奥に小さなモヤモヤが芽生え始めていました。 ★関連記事 …
大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性 …
読切「42歳独身無職になりました」著者:オムニウッチー 雑貨店の店長として働いていたオムニウッチーさんが、突然の閉店と無職をきっかけに体験した出来事を描 …