「ふくらはぎがパンパン!」繰り返す膝の痛み…その原因はまさかの【体験談】
半年前から、ふくらはぎが太くなってきたなと感じていました。急に太ったためだろうと思いましたが、次第にだるさも気になり始めたのです。そこで、ふくらはぎに触 …
ウーマンカレンダー woman calendar
冬といえば鍋がおいしい季節! スーパーではさまざまな鍋つゆが並んでいますが、業務スーパーのオリジナル商品の鍋つゆは、他メーカーのものに比べてなんと1/3ほどの価格で入手できるんです! 今回は業務スーパーマニアが超コスパが良い鍋つゆを使ったおいしい活用法を詳しく紹介します!
今、鍋つゆが全国的に売れているそうです。テレビ番組でもランキング特集が組まれるほどで、スーパーなどには鍋つゆがずらりと品ぞろえ豊富に並んでいます。
業務スーパーにも、もちろんあります! オリジナル商品の鍋つゆは全6種、各97円(購入時・税抜き)と、驚きのコスパの良さ。鍋用に作られたスープではありますが、万能調味料としていろいろな料理に活用できます。そこで、鍋つゆ全6種のおすすめ活用術を紹介していきます!
まずはシンプルな「塩鍋つゆ」から。寒い冬には温かいうどんやそばが食べたくなりますよね。忙しいときやちょっと手抜きをしたいときには、麺類のつゆとして活用すると便利。
だしとうまみが利いた完成されたスープだから、温めて麺にかけるだけですぐに完成! 手軽で時短でおいしい! 週末や冬休みなどのお昼ごはんにも重宝します。
さまざまな材料を入れて煮込む寄せ鍋のつゆは、魚介や野菜・肉などどんな具材にでも合うように作られているから、使い勝手が良いのが魅力。私は家族が喜ぶボリューム満点のおかず、かつとじ煮を作ってみました。
玉ねぎととんかつをフライパンに入れたら、「寄せ鍋つゆ」で少し煮て、卵でとじれば完成。そのままおかずの一品として食べたり、ご飯にのせてかつ丼にしたり。育ち盛りの子どもたちも喜ぶ満足度の高いメニューです。
鶏肉とかつお節のうまみがたっぷりの「ちゃんこ鍋つゆ」を使ったおすすめメニューは、炊き込みご飯! お米を研いで「ちゃんこ鍋つゆ」を入れて、きのこ、油揚げ、にんじんなどお好みの具材を加えて炊飯器のスイッチをON!
これだけでとってもおいしい炊き込みご飯が完成。うまみエキスがしっかりと米の一粒一粒に染み込んでいます。香ばしいおこげもできていました。
「鍋つゆ」レシピは次の章でもたっぷり紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
大企業の営業マンとして妻子を養ってきた私。出世を目前としたタイミングで、重い病を患っていることが判明しました。ところが妻は私の看病を嫌がり、離婚を要求。父親思いの娘を引きずるように...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。監督の愛人である先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はセリフのないカボチャ役に。しかし、ミサキか...
続きを読む私の夫は昔から性欲が強く、若いころはレスポンスできていた私。でも、30代に突入し、子育てに追われる日々の中で、体力的にも精神的にもつらくなってきました。 ★関連記事:「性欲が落ち着...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む半年前から、ふくらはぎが太くなってきたなと感じていました。急に太ったためだろうと思いましたが、次第にだるさも気になり始めたのです。そこで、ふくらはぎに触 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。「普通」に幸せになり …
知り合いの結婚式に参列した際、「できれば暗い色は避けて、華やかにしてほしい」という希望を聞き、「そういうことなら!」と意気込んだ私でしたが……。 ★関連 …
40代になって頬の毛穴が目立ってきた私。すっぴんのときはもちろん、メイクをしているときも時間がたつとポツポツと毛穴が目立っていました。毛穴をじょうずにカ …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。季節の変わり目って着るものに悩みま …
ある日、友人を招いてのランチ準備に追われていた私でしたが、予想外の異臭騒ぎが起こり、部屋中を探し回る羽目に。ほんのささいな見落としが、大きな騒動につなが …
突然の体調不良に襲われ、救急搬送されたり、原因がわからないまま苦しんだりした3人の女性たち。食中毒のような症状、激しい動悸、激痛と嘔吐―。それぞれが命の …
私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎ …