「汗をかかないとダメ!?」36歳から始まったガサガサ肌。ドライスキンの原因と対策とは【体験談】
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
ウーマンカレンダー woman calendar
両頬にできたシミ。よくある肝斑かな?と思い皮膚科を受診すると、「老人性色素班」とのこと。いかにもおばさんという感じがするその病名にショックを受けました。シミを消したい、若々しくなりたいと思い、化粧品やお茶などで美肌を目指してあれこれ試した私の体験談を紹介します。
★関連記事:「やりがちだけどNG!」シミ、シワ、体調不良の原因ともなる「紫外線対策」とは【医師監修】
両頬のシミに気付いたのは約1年前、42歳のときです。コンシーラーでは隠し切れないシミをどうにかしたいと思い、シミ対策用のアイテムを探しに化粧品コーナーへ行きました。すると「肝斑(かんぱん)」という言葉が目に留まりました。よく調べてみると、肝斑は左右対称に同じくらいの大きさででき、40代に多いシミであることがわかりました。「もしや、私のシミは肝斑?」と思うように。
その後、友人からのすすめもあり、43歳で皮膚科を受診しました。すると気になっていたシミは「肝斑」ではなく「老人性色素班」で、シミの中で最も代表的なもので年齢を重ねるにつれ濃くなるものだと言われました。原因は今まで浴びてきた紫外線の蓄積とのことです。1年中日焼け止めは塗っているのになぜ……。しかも「老人」という衝撃的な言葉に気分がどんよりしました。
皮膚科では薬は処方されず、治療方法はレーザーかハイドロキノン配合の外用剤がシミを和らげると聞きました。そこで、手軽に試せるハイドロキノン配合のスティックタイプのクリーム(「セルニュープラスDR HQスティッククリア」3,300円/常盤薬品)を皮膚科の受け付けで購入しました。
ハイドロキノン配合のクリームを試しつつ、夫がタイ出張の際、同行者の奥さんからすすめられたホワイトニングクリーム(「Whitening Q10 Sleeping Mask MILK PLUS Bright and White 」)も一緒に使用しました。使い方は寝る前に化粧水と乳液で肌を整え、ホワイトニングクリームを塗り、最後にスティックをシミの上に塗ります。ハイドロキノン配合のクリームなのか、それともホワイトニングクリームによるものなのか定かではありませんが、くすみがちだった肌が明るくなりました。しかし、2カ月続けてもシミには変化がありません。
そこで、外側からだけではなく内側からもケアをしようと思い、ネット検索をしていると「黒豆茶が美白に良い」という情報がありました。偶然にもそのとき、母のすすめでダイエット茶を飲んでいました。パッケージを見ると黒豆茶が含まれており、これを飲み続けたらシミにも良いのではと期待が高まりました。4カ月後、少しシミが薄くなったような気がしました。しかし、ダイエット茶は高価な上、毎日飲むのが面倒でやめてしまったのです。すると、再びシミが気になるようになりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ムダ毛の一切ないつるつるプルプルの肌。一度は手に入れてみたいと、ずっと憧れていました。宝くじが当たったらしたいことの第1位は全身医療脱毛、その後にエステでつるつる肌をキープすること...
続きを読む4歳の子どもと一緒に毎日外遊びをしていました。その結果……。大失敗してしまった私の体験談です。 ★関連記事:「ひどい顔!」毛穴の開き、シワ…日焼けによる肌トラブルを徹底的にケアした...
続きを読む気付いたら首元に無数のイボが出現してしまっていて……。イボに気付いたときはちょうど家族の休み期間中ということもあり、自宅で何とかならないかいくつかの市販薬を試してみました。その結果...
続きを読む40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い出しました。放置して大丈夫な...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 ふと鏡で自分の鏡を見た大日野さん。想像以上に老化していること...
続きを読む36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …
鏡を見たら茶色いシミがポツポツ……。化粧でなんとか隠している人もいるのでは? シミが気になったら一体どんな対策ができるのでしょうか? 今回はシミの治療や …
40代に入ってから足の爪が硬くなりました。爪の端には黒いほこりのような塊が詰まるようになり、深爪に切ることが当たり前に。足の指に炎症が起きて痛みを感じ、 …
大切にケアしていた私の爪が、突然トラブル続きに。原因もわからず途方に暮れていたとき、皮膚科での診察で意外な事実が判明。爪の健康は、思いも寄らない要因で左 …
冬になると、乾燥から手指が荒れてあかぎれに。指先がぱっくりと割れて水仕事も嫌になるほどしみます。40代になると、ひび割れが深くなり、指先だけでなく手の関 …
冬の肌の乾燥には、何年も悩まされてきました。空気が乾いていると、顔の皮膚がつっぱり、目が痛いと思ったら、目尻が切れていたこともあります。保湿効果の高い高 …