「え?抜いたらダメ!?」37歳で白髪を発見!美容師のアドバイスで髪も心も落ち着くように【体験談】
37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …
ウーマンカレンダー woman calendar
新しいものが好きでいろいろなスキンケアや美容グッズを試している、100均パトロールが日課の人気インスタグラマーの神本依央さん(@io_kamimoto)。そんな神本さんにダイソーで購入したパドルブラシとヘアオイルを使ったヘアケアについて教えてもらいました。
パドルブラシとは、ブラシ部分が大きめでブラシの根元に空気穴があるのが特徴。ブラシ部分が大きく、ピンが長めなので絡まった髪がとかしやすいんです。また、ブラシの根元がクッションになっているので頭皮に適度な刺激を与えてマッサージもできるので長年愛用中♪ ブラシで頭皮を軽くトントンしたり、頭皮に当てて軽く上から押したりするととても気持ちがいいんです。
以前に美容雑誌などで知ったのですが、頭皮マッサージで血行が良くなると育毛効果や白髪予防、頭皮が柔らかくなるとおでこのシワ予防になるんだとか。これはやらない手はないと思い、時間があるときはパドルブラシでマッサージしています。シャンプー前に軽くマッサージしながら頭皮の汚れやほこりを取ると、スムーズに洗髪できて時短にもなります。
今までボタニストの木製のパドルブラシを使っていたのですが、ダイソーでパドルブラシを発見! 220円という安さに驚き、即購入しました。商品名は「クッションヘアブラシ」です。
そして、そのパドルブラシは何かに似ていると気付きました。見た目もサイズもほぼクレ○ツのパドルブラシにそっくりなんです。クレ○ツの10分の1の値段で買えちゃいます(ただし、クレ○ツのようなイオン加工などはありません)。ブラシ部分の幅は約8.5cm、柄の部分は約12cm、全長約25.5cmあります。材質はポリプロピレン、ゴム、ナイロンなので、木製のものと違って濡れた髪にも使えるのがいいですね。見た目も使い勝手も全部お気に入りです。
さらに、ダイソーのヘアオイルでヘアケアをしています。日本製で15ml入りで110円。保湿成分のケラチン、皮膚細胞を活性化するパンテノール、保湿成分のシアバターが入っています。
夜の洗髪後、タオルドライしてからオイルを適量やさしく髪にもみ込んでドライヤーで乾燥。私は毛先のパサ付きが気になるので毛先は念入りに付けています。使用直後は少し物足りない気がしましたが、翌朝、滑らかでツヤのある髪になっていました。オイリーになり過ぎず使いやすいです。香りはグリーンフローラルの香りとフローラルムスクの香りの2種類あり、どちらも上品な香りで癒されます。
数千円はするパドルブラシが多いですが、ダイソーなら220円で買えるのでお買い得かなと思います。値段は安くてもサイズは十分大きく、髪をとかすのもマッサージするのもとても使いやすいです。頭皮のマッサージで白髪や薄毛予防になるといいなと思います。ヘアオイルも髪を乾かす前にもみ込むだけでラク。パドルブラシとヘアオイルでヘアケアを続けていこうと思います。
Instagram:@io_kamimoto
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む髪の見た目は体型よりも肌よりも特に大切だと私は考えています。「髪なんて肌がきれいだと大丈夫でしょ」と思っていても、肌は近寄らなければ見えないですし、髪がボサボサの状態だと遠目からで...
続きを読む37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …
40代半ばごろから、髪の毛に関する悩みが一気に増えました。若いころは乾燥しやすい秋から冬にかけて髪がパサついたり、夏に紫外線をたっぷり浴びるせいで秋の初 …
40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかき …
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …