「商品ラベルを見て驚いた」髪のパサつき対策で注文した商品がまさかの!使ってみた結果
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
ウーマンカレンダー woman calendar
新しいものが好きでいろいろなスキンケアや美容グッズを試している、100均パトロールが日課の人気インスタグラマーの神本依央さん(@io_kamimoto)。そんな神本さんにダイソーで購入したパドルブラシとヘアオイルを使ったヘアケアについて教えてもらいました。
パドルブラシとは、ブラシ部分が大きめでブラシの根元に空気穴があるのが特徴。ブラシ部分が大きく、ピンが長めなので絡まった髪がとかしやすいんです。また、ブラシの根元がクッションになっているので頭皮に適度な刺激を与えてマッサージもできるので長年愛用中♪ ブラシで頭皮を軽くトントンしたり、頭皮に当てて軽く上から押したりするととても気持ちがいいんです。
以前に美容雑誌などで知ったのですが、頭皮マッサージで血行が良くなると育毛効果や白髪予防、頭皮が柔らかくなるとおでこのシワ予防になるんだとか。これはやらない手はないと思い、時間があるときはパドルブラシでマッサージしています。シャンプー前に軽くマッサージしながら頭皮の汚れやほこりを取ると、スムーズに洗髪できて時短にもなります。
今までボタニストの木製のパドルブラシを使っていたのですが、ダイソーでパドルブラシを発見! 220円という安さに驚き、即購入しました。商品名は「クッションヘアブラシ」です。
そして、そのパドルブラシは何かに似ていると気付きました。見た目もサイズもほぼクレ○ツのパドルブラシにそっくりなんです。クレ○ツの10分の1の値段で買えちゃいます(ただし、クレ○ツのようなイオン加工などはありません)。ブラシ部分の幅は約8.5cm、柄の部分は約12cm、全長約25.5cmあります。材質はポリプロピレン、ゴム、ナイロンなので、木製のものと違って濡れた髪にも使えるのがいいですね。見た目も使い勝手も全部お気に入りです。
さらに、ダイソーのヘアオイルでヘアケアをしています。日本製で15ml入りで110円。保湿成分のケラチン、皮膚細胞を活性化するパンテノール、保湿成分のシアバターが入っています。
夜の洗髪後、タオルドライしてからオイルを適量やさしく髪にもみ込んでドライヤーで乾燥。私は毛先のパサ付きが気になるので毛先は念入りに付けています。使用直後は少し物足りない気がしましたが、翌朝、滑らかでツヤのある髪になっていました。オイリーになり過ぎず使いやすいです。香りはグリーンフローラルの香りとフローラルムスクの香りの2種類あり、どちらも上品な香りで癒されます。
数千円はするパドルブラシが多いですが、ダイソーなら220円で買えるのでお買い得かなと思います。値段は安くてもサイズは十分大きく、髪をとかすのもマッサージするのもとても使いやすいです。頭皮のマッサージで白髪や薄毛予防になるといいなと思います。ヘアオイルも髪を乾かす前にもみ込むだけでラク。パドルブラシとヘアオイルでヘアケアを続けていこうと思います。
Instagram:@io_kamimoto
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読むコロナ禍による自粛生活の影響で美容院に行きづらくなり、不器用な私が40歳を過ぎて初めてのセルフカットに挑戦しました。YouTubeでセルフカットの動画を探しまねをしてカットするので...
続きを読む若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …
40歳を過ぎてからというもの、年々増えてくる白髪の量。白髪染めはしているものの、いちいち染めるのは面倒くさいし、できたら黒い髪がもう一度生えてきてくれた …
若いころから毎日鏡を見ています。でも注目していたのは、肌の状態や化粧のノリ。ある日、「ヘアスタイルが決まらないな」と何げなく髪を触ってみると、ゴワゴワ、 …
美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …
37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれ …