「え、これで完成…? 」美容院でお願いしたグレージュカラー、仕上がった色はまさかの【体験談】
10年以上、毎月欠かさず同じ美容院に通っています。初めて訪れたときは、縮毛矯正やカラーリングの繰り返しでかなり傷んだ状態でした。「うちでケアを続ければ、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
コロナ禍による自粛生活の影響で美容院に行きづらくなり、不器用な私が40歳を過ぎて初めてのセルフカットに挑戦しました。YouTubeでセルフカットの動画を探しまねをしてカットするのですが、最初のうちは左右がそろわなかったり、仕上がりが思ったのと違ったり……。なかなかうまくいきませんでした。しかし、ある1本の動画に出合ったことでそれなりのカットができるように。セルフカットの体験談を紹介します。
★関連記事:【ダイソー】節約×時短!不器用でも失敗ナシの「セルフ前髪カット」アイテムが神だった
定期的に美容院に行って髪をカットするのが当たり前だった私。ところがコロナ禍で美容院に行くことをためらうようになりました。そのうちに、いつも担当してくれていた美容師さんが育児休暇に突入。なじみの美容師さんが不在なことで美容院からはますます足が遠のき、髪の毛は伸びる一方……。ついに腰まで届くほど長くなってしまったのです。
そんなとき、学生時代の同級生がセルフカットをしていたことを思い出しました。とてもおしゃれな彼女は、美容院に行かず自分で髪をカットしていると言っていました。セルフカットは彼女のように器用でセンスのある人がすることで自分には無縁と思っていた私ですが、今回の非常事態を前に、セルフカットができたらどんなに良いだろうと考えるようになりました。
友人が「動画を参考にしてみたら」と言うので、YouTubeで検索。すると数々の動画が出てきました。不器用なので不安がよぎりましたが、髪が長いのだから失敗したら束ねればいいやと開き直って試すことに。髪がペタンコになりがちなのが気になっていたので、サイドにレイヤーを入れてふんわりさせたヘアスタイルを目指して、セルフカットに初挑戦することにしました。
ダイソーでヘアカット用のはさみを買って来て、まずは参考にする動画選びです。美容師さんの作った動画が良いと思い、1つ選んで再生しました。動画の通りに髪をブロッキングしたり、はさみを縦に入れたりして、苦戦しつつもどうにか終了。しかし、仕上がりは理想とはまるでかけ離れていました。左右の長さも違うし、夫からは「落ち武者みたい」と言われる始末。仕方がないので髪を束ねて過ごし、1カ月後に再挑戦しました。
前回とは違う動画を5つくらい見てからカット開始。1回目よりはマシになったもののやはり何かがおかしく、またしてもしばらく束ねて過ごすことに……。3回目でようやく、顔を真っすぐにしているつもりでも実はどちらかに傾いており、そのせいで左右均等に切れないのだと気付きました。そこで、カット時にそれを意識するようにしたところ、左右の差についてはほぼ改善することができました。
そんなふうに試行錯誤しながら、大体1カ月に1回ペースで数カ月間セルフカットを繰り返しました。そのうちに美容師さんが作った動画以外も見てみたいと思うように。そして、再生回数の多い動画を中心に見ていって、ある1つの動画にたどり着いたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む中学生ですでに白髪があった私。若白髪の人は年を取っても白髪が増えないと母から励まされた言葉を信じて現実から目を背けてきましたが、50代の今、白髪は髪全体に散りばめられた状態に……。...
続きを読む今、40代前半の私の一番の悩みは抜け毛です。髪の毛の成長に必要な栄養は血液によって運ばれるそうで、血行が良くなれば栄養を髪の毛に十分に運ぶことができるので、血行を改善することで髪の...
続きを読むアラフォーにして白髪が生え始め、根元の白髪のためにリタッチをしなくてはいけない憂うつさ……。美容院に行く頻度も多くなって気持ちが沈んでいたとき、美容師がおすすめしてくれたのは、イヤ...
続きを読む「安くて良さそう」という誘惑に負け、長年の信頼関係のある美容室を一時的に離れてみた私。その選択が招いた予想外の展開と、そこから学んだ思わぬ気付きを紹介します。 ★関連記事:長年通っ...
続きを読む10年以上、毎月欠かさず同じ美容院に通っています。初めて訪れたときは、縮毛矯正やカラーリングの繰り返しでかなり傷んだ状態でした。「うちでケアを続ければ、 …
「安くて良さそう」という誘惑に負け、長年の信頼関係のある美容室を一時的に離れてみた私。その選択が招いた予想外の展開と、そこから学んだ思わぬ気付きを紹介し …
これまで白髪染めを定期的にしてきたけれど、伸びてきた白髪にため息をつきながら染め続けるのが嫌になり、思い切ってやめることにしました。 「グレイヘア」とい …
50歳を間近に控え、とても気になっているのは、髪に潤いがなくパサついていることです。どんなに取り繕っても、パサついている髪ほど老けて見える要因はありませ …
美容師との何げない会話の中で、突然始まった予期せぬヘアスタイリング。言い出せない気持ちと後悔が交錯した、ある日の出来事から得た気付きをお伝えします。 ★ …
生まれつきの強いクセ毛に悩む私は、ずっと1つに束ねるスタイルで過ごしてきました。ある日、憧れの芸能人のヘアスタイルに挑戦した経験は、思わぬ気付きをもたら …
私が通っていた美容院での思いがけない出来事。いつもの担当が異動となり、その担当の「おまかせ」で選んだ新しい美容師との出会いで、苦い経験をすることになりま …
40代になり、ロングヘアが似合わなくなってきたと感じ始めました。髪質や顔が変化したことで、なんだか髪型がしっくりこない……。どんな髪型が似合うのかわから …