「え、感じない…?」やさしい彼との初夜に訪れた想定外の違和感の正体とは【体験談】
目次 1. 違和感たっぷりの夜 2. 私がおかしい!? 3. 相性も大事だと悟る 4. まとめ 相性も大事だと悟る その後も何度か同じような夜を過ごしま …
ウーマンカレンダー woman calendar
ただ、ドルマンスリーブの服には1つ注意点が。袖と身ごろが一体化しているので、腕を動かすと裾が持ち上がり、時に脇腹が見えてしまうことも(笑)! そういうハプニングを隠すためと、縦長シルエットを生み出すためにロングカーデと合わせるのがおすすめです。
このざっくり編みのカーデは3年程前に夫がGUで買ったもの。メンズなので、サイズ的にたっぷりとしており、ドルマンスリーブの上から着ても袖周りがもこもこしないのも良いところ。ドルマンスリーブの場合、レディースのカーディガンを合わせてしまうとL、XLサイズでも袖の中でもこもこしてしまうんです。そういう意味でもメンズのカーデはおすすめ。
ボトムは去年の秋、ユニクロで買ったサテンパンツ。落ち感があるので、これも縦のラインを強調してくれます。
こちらは、レディースファッションブランド、cocaのロングカーデ。おしりまでしっかり隠れるタイプです。若い子向けのブランドですが、サイズ感に余裕のあるものも多く、アラフィフにもおすすめのブランド。
もう少し温かくなってきたら、このTシャツ1枚で着ることもあると思います。ぜひパンツにインしてみてください。
が、こう提案するとおしりが気になるアラフィフは「え!? こういう着こなしはおしりが目立つから嫌なんですけど……」という人がほとんど(笑)。私もその1人でした。でもスタイリストさんに、「おしりを隠し過ぎるファッションほど、スタイルを悪く見せるものはない! だからこそおしり以外のところを強調すること!」と教えられて以来、この”パンツにイン”スタイルもするように。
写真のウエスト部分に注目。シャツをインしたら少し裾を出し、膨らみを持たせてください。こうすることで出っ張ったおなか周りをカバー。
そして必ずベルトをすること。今、手持ちがこれしかなかったのですが、もっと太いものが理想的。ベルトの着やせ効果ってかなりのもので、ボディラインにメリハリがつくので、すごくスタイル良く見えるようになります。
最後に小物。今回は赤いバッグを合わせましたが、このようにパッと目に入る派手めの小物を取り入れてみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
商品名:スムースコットンドルマンスリーブT(7分袖)
価格:1,500円(税込み)
サイズ:XS~3XL
カラー:00 WHITE、08 DARK GRAY、09 BLACK、21 LIGHT ORANGE、50 LIGHT GREEN
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
「スムースコットンドルマンスリーブT(七分袖)」は、春はもちろんですが、秋にも着られる優れもの。長く使えるので、ぜひ上手く着こなしてみてください。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む目次 1. 違和感たっぷりの夜 2. 私がおかしい!? 3. 相性も大事だと悟る 4. まとめ 相性も大事だと悟る その後も何度か同じような夜を過ごしま …
目次 1. 写真を撮るのが下手!と娘に言われ 2. 上から撮ろうと高い位置に登ったら… 3. 自宅診療に来ていた医者に診てもらうと 4. まとめ 自宅診 …
目次 1. 弟からのSOS! 2. 清掃員に怒鳴る社長 3. 実はその人は… 実はその人は… 数日後。あの清掃員がコンサル会社の部長をしている私だったと …
ごはんを作るのが面倒くさいときに、最低限の調理法でなんとかなる手抜きメニューがどこのおうちにもあると思いますが、わが家はレトルトカレーがそうです。 ご飯 …
目次 1. 生活がすれ違う日々…数日会話がないことも 2. 積もるモヤモヤ感…静かに感情も冷えていく 3. たった一度のお弁当…心が再び動き出した 4. …
目次 1. 義母が大変なことに… 2. ようやく連絡がつき… 3. これは離婚一択! これは離婚一択! 「本気じゃなかった」「ストレスのはけ口だった…… …
ある日、仕事から帰宅すると、警察から夫宛てにはがきが届いていました。まったく身に覚えがなく、夫からも何も聞かされていない警察からの突然の便りに戸惑った私 …
目次 1. 母の布団や肌着が臭い!? 2. 棚上げトークをする夫 3. 私、臭いの!? 4. まとめ 私、臭いの!? 私は医療関係で働いています。職場ま …