更年期っていつから?「更年期症状」と「更年期障害」はどう違うの?【更年期の基礎知識1】
誰にでも訪れる更年期。しかし、具体的に更年期の症状がどんなものかを把握しているという方は意外と少なく、どんな症状が訪れるのかと不安に感じているという方も …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は20〜30代から肩凝りに悩んでいたものの、ちょっとマッサージをすれば良くなることが多かったのでそれほど気にしていませんでした。でも、40歳を過ぎたころから肩凝りがひどくなり、いくらマッサージをしてもなかなか治りづらくなってきたのです。今回はプレ更年期からより強く感じられた肩凝りについての私の体験談をご紹介します。
★関連記事:「肩凝りで受診してもOK?」更年期症状の1つでもある肩凝り、受診の目安は? 【医師監修】
40歳当時は看護師として病院に勤務していました。仕事中は患者さんの日々の記録をパソコンに打ち込むデスクワークをおこなうことも多いのですが、デスクワークをして20〜30分もしないうちに肩が張り、重く感じることが多くなってきました。
これまで同じような肩凝りを感じることは多かったものの、1時間ほどのデスクワークでは気にはなりませんでした。しかし、40歳を境にたった20〜30分の時間でも肩凝りを強く感じることが多くなったのです。肩凝りがあるとなんだか全身も重くてだるく感じるようになり、1日の仕事の疲れも取りにくくなってきたなと感じてきたのを覚えています。
このまま肩凝りが続くと、仕事にも支障が出るかもしれないと思い始めました。そこで、なんとか肩凝りを解消しようと肩の筋肉のもみほぐしや全身のマッサージを受けるなどさまざまな対処法を試みました。その他にも、アロママッサージや整体、針治療なども受け、さらに自宅で使えるマッサージ器なども購入して効果を試してみました。
しかし、どの対処法を試しても一時は肩凝りが解消されたように感じますが、仕事でまたデスクワークといった長時間同じ姿勢のままの作業をすると、また肩凝り……そんな毎日の繰り返しでした。当時はどうして肩凝りがなかなか解消されないのかわからず、もんもんとした毎日を過ごしていました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む若いころは女性としての体の変化について知識はあったとしても、実感として感じることはなかったでしょう。どんなに睡眠不足でもちょっと休めば体力は回復するものだと思い、夜の生活もそうだっ...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。 今回はおーちゃんの友人の体験談。更年期になると、さまざまな体の変化が起きる...
続きを読む誰にでも訪れる更年期。しかし、具体的に更年期の症状がどんなものかを把握しているという方は意外と少なく、どんな症状が訪れるのかと不安に感じているという方も …
私の働く会社には、和式と洋式のトイレがあります。和式トイレではある動作が自然と体を鍛える形になり、更年期前後に感じる尿漏れへの不安が軽くなりました。しか …
暴飲暴食をしているわけでもないのに、40代後半になると体重が増えた、コレステロールの値が増えたといった悩みが聞かれます。今回は、その中のLDLコレステロ …
体型の悩みの上位にランクにするぽっこりおなか。おなかにたまっているのは余分な脂肪の塊だけと思っていませんか。実は40代、50代女性の場合は単なる肥満だけ …
更年期に入ってからひどい寝汗に悩まされるようになり、特に上半身がびっしょりになることが多かった私。そんなとき、友人から勧められたあるアイテムを使用したと …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代で経験した大きな仕事 …
42歳の夏、突然右手にこわばりを感じました。その後、毎朝、小指だけが折り畳まれているという状態が続きました。原因がわからず、不安な気持ちでいっぱいに。受 …
右手の指が突然ズキッと痛み、コーヒーカップすら持てない……。止まらない滝汗も重なり、家事も仕事もままならない日々が始まりました。原因のわからない不調に戸 …