「ママの手、男の人みたい」娘の言葉にショック!血管の浮き出た手の改善のためにやったこと【体験談】
あるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある日、体中から粉が吹いていることに気が付いたのです。
普段私は黒い下着を愛用しているのですが、洗濯する前に何げなく見たら、下着にびっしりと白い粉が付いていました。それは頭皮から出る細かなフケにそっくりでした。その詳細をお伝えします。
★関連記事:「かゆい!」かきすぎて血が出る40代の乾燥肌。年々悪化するかゆみが改善した意外な方法は【体験談】
乾燥肌対策のために最初にしたのは、入浴を見直すことでした。肌の乾燥なら保湿を考えるのが先かもしれませんが、とにかく全身が粉を吹いていたので、とても自分で毎日保湿できる気がしませんでした。そのため、保湿以外の方法を考えたのです。
もともと長女は幼いときからアトピー性皮膚炎を繰り返していたため、皮膚科の医師に体を洗うときはタオルなどでこすらないようにと言われていました。アトピー性皮膚炎の人の肌は乾燥しているので、私もまねをしてみようと思い、手のひらにせっけんを泡立ててやさしくなでるように体を洗うことにしました。
また、肌着の材質も見直しました。冬は温かいほうが良いだろうと、機能性インナーを愛用していましたが、ネットで調べるとこうしたインナーは肌に合わない人もいるため、乾燥肌の人は避けたほうが良いという記事がたくさん見つかったのです。そこで少しでも乾燥が和らげばという思いで、主に綿を使った肌着に変えました。
入浴方法と肌着の材質を見直すことで、ある程度の効果はありました。完全になくなったわけではありませんが、体から吹いていた粉はかなり少なくなったのです。どうしても気になる場所には手の届く限り保湿剤を塗ることもありましたが、しばらくの間はそれほど乾燥を気にすることはありませんでした。
しかし2年ほどたつと、また乾燥が気になるようになったのです。肌のことを考えて選んだ黒い綿の肌着の全面に白い粉がびっしりと付くようになったのです。ちょうどそのころ、25歳になっていた長女がせっけんを使わないと肌が乾燥しなくて良いと教えてくれたので、思い切って私も実行しました。 お風呂では汚れやすい足の裏や脇の下を洗うときだけせっけんを使い、あとはお湯で流すだけです。
最初は抵抗がありましたが、わざわざせっけんを泡立てて体を洗う手間がなくなるため、ズボラな私には一石二鳥でした。 これでしばらくの間は、乾燥が和らいでよかったのですが、また冬の乾燥が気になるようになりました。毎年年齢を重ねているわけですから、それも仕方がないと思っています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む普段は眼鏡をしているのでほかの人から見られることは少ないのですが、人知れず悩んでいることがあります。それは50歳を過ぎたころから徐々に深刻化してきた目の下のたるみです。涙袋の膨らみ...
続きを読む20代後半までは肌にはハリがあり、笑いジワは笑い終わったら消えていました。しかし40歳を超えた今、そんな時期はとうに過ぎ去ったにもかかわらず、引き続き20代のころのメイクをしていた...
続きを読む2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。 最近肌荒れをしていて、何となく顔を触ってい...
続きを読むあるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …