「田舎はやることがないから…」4児の姉をバカにする義兄!それを聞いた義父母が義兄に鉄つい
私が35歳のときに同僚と結婚することになり、結婚式の前に両家の顔合わせをしました。私の両親と姉、姉の4人の子どもたちが集まり、会場で夫の家族を待っていた …
ウーマンカレンダー woman calendar
GUにアラフィフが着られるような服がそろい始めたのはここ数年のこと。やはりユニクロに比べると、基本“若い子向け”のブランドなんですよね。でも、小物に関しては当初から年齢を問わず使えるものが多く、重宝していました。そして今シーズン登場した「フェイクファートートバッグ+E」2,900円。一見ギャルなこのバッグですが、アラフィフにこそ使っていただきたいのです。ファッション誌出身のアラフィフライターが解説します。
★関連記事:【GU】ファッション通が秋になったら必ず買う!はくだけで今っぽくなる1,990円の鉄板アイテム
売り場でこのバッグを見つけたときは歓喜! なぜならこれ1つ取り入れるだけで今年っぽくなるし、かつ、アラフィフの身体的ウイークポイント(豊満なボディのことです!)を目くらましできるから。
このバッグ、アニマル柄だし、フェイクファーだしで、一見ギャルっぽく見え、「アラフィフおばさんの私が持つのは、相当イタイのでは!?」と躊躇(ちゅうちょ)してしまう方も多いかと思います。でも、この年代だからこそ癖のあるアニマル柄が似合うのです。
多くのスタイリストが言うことですが、年齢を重ね、人間としてのアクや人生のアクが付いてくると、ナチュラルな服というのはあまり似合わなくなるんです。顔だけが浮いてしまうんですね。だからこそ思い切ってアクの強いアイテムを取り入れると、これがまあ、よく似合う。
かといって、トラやヒョウの顔が描かれたシャツや、トラ柄・ヒョウ柄の服を着てしまうと、これまたアクとアクのぶつかり合いになってしまい、まさに“おばちゃん”になってしまうので要注意!
“アクのあるアイテム”はバッグや靴、アクセサリーなどの小物で取り入れるのが正解です。だからこそ、このバッグはぜひとも薦めたいのです!
カラーはブラックとブラウンの2色。どちらもかわいいのですが、アクの強いアラフィフ女性が持つのであれば、少し柔らかい印象になるブラウンが良いかと思います。
手触りはふんわりなめらか。持ち手の部分もファーなので、持っていると温かいです(笑)。またマチが15~16cmあるのでかなりの荷物が入ります。
かなり大きな長財布を使っていますが、収納ラクラク!
この財布の他にもスケジュール帳やスマホ、エコバッグ2個、文房具、コスメポーチ、消毒液、ハンドクリーム、定期なども入れていますが、まったくパンパンにならず。かなりの容量があるので、普段使いには十分だと思います。
次章ではコーディネート例を紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む私が35歳のときに同僚と結婚することになり、結婚式の前に両家の顔合わせをしました。私の両親と姉、姉の4人の子どもたちが集まり、会場で夫の家族を待っていた …
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
布ナプキンを使い続けてきた私ですが、ある出来事をきっかけに、生理中のにおいについて初めて本気で向き合うことになりました。 ★関連記事:「もしかしてにおっ …
夫の持病が悪化してから、夫の世話をする機会がぐんと増えました。もちろん大変ではありましたが、それ以上に「助けになりたい」という気持ちのほうが強くて、毎日 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …
30代後半の友人は、夫の実家で義父母と同居して暮らしていましたが、4人目の出産を機に義父母との同居をやめることに。これまで誰よりも親身になって寄り添って …