セックス中のハプニング!今だから笑えるけれど…妻たちはこうして強くなる!?
セックス中に起こる思わぬアクシデントの数々。今となっては笑える話でも、そのときは焦ったり戸惑ったり……。それでも夫婦の絆を深めるきっかけになることも。そ …
ウーマンカレンダー woman calendar
若いころは何時まででも寝ていられたのに、最近夜中に起きてしまうように。ぐっすり寝た感じもないし、眠っても体の疲れが全然取れません。そんなつらい日々を救ってくれた方法についてお話しします。
★関連記事:40代、寝ても疲れが取れないのは寝具のせい!?目覚めのスッキリ感が格段にアップした方法とは
下の子が幼稚園に入った2年前ぐらいから、少しずつ子育てが落ち着いてちょっとラクになったなと感じていたのですが、ふと気付いたことが。若いころは何時まででも寝ていられたのに、年々起きるのが早くなっている!
昔はおじいちゃんやおばあちゃんって、どうしてあんなに早起きするんだろうと不思議に思っていたけれど、今や私が超朝型人間。朝というより、深夜の2時、3時に目が覚めてスッキリ起きた感じがありません。いつも体が重く、日中も体調がスッキリしない日々が続いていました。
寝てもスッキリしない体に耐え切れなくなって、友人に紹介された鍼灸院に行ってみました。そこで体の状態を見てもらうと、夜中に起きてしまう原因は人それぞれだけれど、私の眠れない大きな原因は体の疲労やストレスによるものではないかと言われました。疲れ過ぎて自律神経のバランスが崩れている可能性があるとのこと。 鍼灸院の先生によると、若いころなら寝ればリセットできる体も、加齢とともに寝るだけではリセットできなくなることもあるようです。
自律神経は交感神経と副交感神経に分かれており、日中は交感神経が優位に働くことで仕事や家事をこなす活動的な状態になるそうです。一方、夜寝ている時間は本来リラックスした状態を促す副交感神経が優位にならないと体は横になっていても頭が活発に働いている状態に。 私の体は寝ている間もどちらかと言えば交感神経が働いている興奮状態。リラックスできず、疲れが毎日蓄積されてしまっているようでした。つまり、疲れの上塗りを毎日している状態なのだとわかり、驚きました。
鍼灸院で私がすすめられた治療は、カチコチになった体のこわばりをまず針で緩めてから、回を追うごとに自律神経のバランスを整えていくというものでした。先生の話によると背骨に沿って太い神経があって、それが臓器や体内のさまざまな器官につながっているそうです。凝りが蓄積して体の筋肉がこわばると、体の中の気の流れや水の流れが悪くなり、これが自律神経を乱す原因になると教えてくれました。
だからまずは長年蓄積した凝りをほぐし、徐々に体内にアプローチする針治療をすることで自律神経の乱れが整うようです。 ちょうど通い出して3カ月になりますが、少しずつ体が変わってきている気がします。背中にいつも感じていた痛みのようなものが消え、徐々に体が軽くなっている気がします。何よりも夜中に目覚める頻度が減ったのはよかったなと思います。
年を重ねるごとに、自分の体と向き合わざるを得ないと感じています。ちょっと無理しても寝ればリセットできた若いころとは違って、体のケアもきちんとしなければ健やかな日常は送れなくなってきました。
体のケアも自分への投資と割り切って、必要なケアを日常に取り入れつつ穏やかに過ごしていけたらなと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/粒来 拓先生(よしかた産婦人科分院 綱島女性クリニック院長)
日本産科婦人科学会 専門医・指導医。日本女性医学学会 女性ヘルスケア認定医・指導医。日本女性心身医学会 認定医。患者一人ひとりの症状と考え方に寄り添い、サポートしている。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「寝ても疲れが取れない…」自分に必要な睡眠時間を探り、生活習慣を変えてみた結果【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役でした。しかし、懸命に演じるミサキに惹かれ...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキの初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役に。懸命に演じるミサキを見たダイキから告白...
続きを読むセックス中に起こる思わぬアクシデントの数々。今となっては笑える話でも、そのときは焦ったり戸惑ったり……。それでも夫婦の絆を深めるきっかけになることも。そ …
平和に暮らしていた専業主婦の私に、先日とんでもない事件が起こりました。なんと、夫が浮気していたらしいのです。というのも、夫が経営する会社に入社してきた女 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はカボチャ役を演じます。ミサキは …
ある日、通勤電車に乗っていたときのことです。予想もしなかった出来事で1日が左右されることを痛感させられました。 ★関連記事:「独特のにおいが…」きれい好 …
イオングループの従業員約16万人にアンケートを実施し、世代ごとにおすすめのトップバリュ商品を選出、世代別の「いいね」を集めた「いいね大賞2025」が発表 …
10年以上前、私のいとこの結婚式に出席したときのことです。親族が起こした衝撃の一部始終についてお話しします。 ★関連記事:「えっ、これで終わり?」祝福さ …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキの初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役に。懸命に演じ …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …