義姉「美顔器どう?」え?押し売り!?美容サロン勤務の義姉から勧誘を受けた結果、義母が取った行動は
私には、長年美容サロンに勤めている義姉がいます。私も年齢と共に肌の悩みは増える一方なので、会えば世間話程度に改善策などを相談していました。しかし、日を重 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ボディメイクトレーナー、上級望診法指導士、全米ヨガアライアンス200などの肩書きを持つS字ボディメソッド・コーチのEllyさん。YouTubeやInstagramでは、ラクしてきれいに痩せる食事法やマッサージなどを多数紹介しています。今回は、YouTubeで紹介している「押すだけで老廃物が流れて痩せるマッサージ法」の方法を詳しく解説。痩せない原因を解決するマッサージ法なので、ダイエットを繰り返してもなかなか成果が出ない方は特に必見です!
★関連記事:【ぽっこりおなか解消】つまむだけでおなかがへこむ!? 話題の超簡単エクササイズを徹底解説!
老廃物が体に蓄積(ちくせき)されていると良くないというイメージを持っている方も多いかと思いますが、なぜ良くないのか具体的な理由を知らない方も多いのではないでしょうか。
まず、体に老廃物が詰まっている方には、以下のような特徴があります。
・セルライトが多い
・体が凝っていて硬い
・むくみやすい
・皮膚が乾燥している
体に老廃物が詰まったままだと、運動をしても筋肉の疲労物質が外に排出されず、いつまでたっても疲れが取れません。
また、筋トレなどをして筋肉が腫れると老廃物が流れる隙間が狭くなるため、疲労物質と脂肪細胞が合体してセルライトに変化してしまいます。さらに、老廃物が詰まっていると関節の動きが悪くなり、凝りや体の硬さに現れます。
ストレッチをすることがつらかったり、体を大きく動かすのが苦手だったりする方は、老廃物の詰まっている可能性大です!
そして体がむくみやすいという方も、老廃物が詰まっている可能性が高いです。体の水分は、排泄物として体外に排出するのがむくみ予防に一番効果的な方法。
老廃物を流す役割を担っているのは体内にあるリンパ液です。リンパマッサージといえば、体の表面をさすって老廃物を流すというイメージがあるかもしれませんが、これで流れる老廃物は全体のたった6%だけといわれています。
では、残りの94%はどこを流れているのかというと「深部リンパ節」という部分になります。この深部リンパ節をマッサージすることで、より多くの老廃物を流すことが可能になります。
それでは、早速深部リンパ節をマッサージして老廃物を流していきましょう! 深部リンパ節は関節周りの筋肉の奥底にあるため、皮膚を押して圧をかけながらマッサージします。
まずは、人差し指と中指を使って鎖骨の上をギュッと押します。それと同時に肩を少し持ち上げるのがポイント。
指が奥へ入り、深部リンパ節に圧をかけやすくなります。鎖骨の左側・中央・右側と3カ所にわけて、1秒ずつ圧をかけていきましょう。これを3セットおこないます。
反対も同様に、鎖骨の上に1カ所1秒ずつ圧をかけていきます。 痛みを感じる方は、老廃物が詰まっている証拠! 入念にマッサージをおこないましょう。
次に、両耳を大きく横に引っ張り、そのまま10秒ずつ前から後ろ、後ろから前にぐるぐると回します。
耳部分は圧をかけるのではなく、回すことでリンパ節を刺激します。耳を刺激することで、顔のむくみや二重顎、デコルテ(首筋から肩周り)のラインがきれいになります。
次に脇の下。脇の下には腋窩(えきか)リンパ節という部分があり、バストのハミ肉や二の腕、背中の肉すべてを通るリンパ節です。また、脇の下をマッサージすることで肩の可動域も広がります。
まず、人差し指から小指までの指を脇の下に入れ込み、親指は外側へ出します。そのまま脇をギュッとつかんで肘を15回程度回しましょう。
このときに人差し指から小指までの4本指が脇の下に押し込まれるイメージで回すと、より深部までほぐすことができます。
次に、親指を脇の下に入れ込み、残りの4本指で脇の後ろ側をギュッとつかみます。
そのまままた15回程度、肘を回しましょう。反対側の脇も同じように、脇の前側と後ろ側をつかんで肘を回してマッサージをします。
深部リンパ節を指で押さえつけながら肩を回すことで奥底の筋肉にアプローチされるため、筋肉もほぐすことができます。
最後に肩の周りや二の腕から脇の下にかけて指で軽く圧をかけながらなでるようにリンパを流すと、さらにスッキリします。特に肩の後ろはマッサージすることで、引き締まって見えるのでおすすめです!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む私には、長年美容サロンに勤めている義姉がいます。私も年齢と共に肌の悩みは増える一方なので、会えば世間話程度に改善策などを相談していました。しかし、日を重 …
公共交通機関に慣れない私にとって、電車という空間はいつも緊張と不安が入り混じる場所でした。思いがけない出来事が、私の「におい」に対する感覚を大きく変えて …
私は大手商社で営業職に就いています。足が棒になるまで取引先を回って新規顧客を獲得するのが使命です。実は私はわが社で唯一の中卒。学歴について肩身の狭い思い …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんにとっては久しぶりのライブで、夫にとっては人生初のライブ観 …
年を重ねると、筋力や体力の低下を感じやすくなるもの。実は気付いていないだけで、内臓も加齢とともに機能が低下していきます。特に「腎臓」の機能低下はさまざま …
今の夫と付き合っていたころの話です。私たちは一度別れてから、再び復縁して付き合い始めました。 目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? …
実家に帰って久しぶりに再会した弟から「老けたね」と言われ、ショックを受けた私。鏡に映った当時42歳の自分の姿を見てがくぜんとしました。そんな出来事がきっ …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は思いがけずうれしかったことについてお届けします。 …