「恥ずかし過ぎる!」転んだだけでも恥ずかしいのに…駐車場で起きた大惨事とは【体験談】
ある日、近所のスーパーで買い物を終え、車に乗ろうと駐車場へ向かったときのことです。その場から逃げ出したくなるような恥ずかしい出来事がありました。 ★関連 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ボディメイクトレーナー、上級望診法指導士、全米ヨガアライアンス200などの肩書きを持つS字ボディメソッド・コーチのEllyさん。YouTubeやInstagramでは、ラクしてきれいに痩せる食事法やマッサージなどを多数紹介しています。今回は、YouTubeで紹介している「押すだけで老廃物が流れて痩せるマッサージ法」の方法を詳しく解説。痩せない原因を解決するマッサージ法なので、ダイエットを繰り返してもなかなか成果が出ない方は特に必見です!
★関連記事:【ぽっこりおなか解消】つまむだけでおなかがへこむ!? 話題の超簡単エクササイズを徹底解説!
老廃物が体に蓄積(ちくせき)されていると良くないというイメージを持っている方も多いかと思いますが、なぜ良くないのか具体的な理由を知らない方も多いのではないでしょうか。
まず、体に老廃物が詰まっている方には、以下のような特徴があります。
・セルライトが多い
・体が凝っていて硬い
・むくみやすい
・皮膚が乾燥している
体に老廃物が詰まったままだと、運動をしても筋肉の疲労物質が外に排出されず、いつまでたっても疲れが取れません。
また、筋トレなどをして筋肉が腫れると老廃物が流れる隙間が狭くなるため、疲労物質と脂肪細胞が合体してセルライトに変化してしまいます。さらに、老廃物が詰まっていると関節の動きが悪くなり、凝りや体の硬さに現れます。
ストレッチをすることがつらかったり、体を大きく動かすのが苦手だったりする方は、老廃物の詰まっている可能性大です!
そして体がむくみやすいという方も、老廃物が詰まっている可能性が高いです。体の水分は、排泄物として体外に排出するのがむくみ予防に一番効果的な方法。
老廃物を流す役割を担っているのは体内にあるリンパ液です。リンパマッサージといえば、体の表面をさすって老廃物を流すというイメージがあるかもしれませんが、これで流れる老廃物は全体のたった6%だけといわれています。
では、残りの94%はどこを流れているのかというと「深部リンパ節」という部分になります。この深部リンパ節をマッサージすることで、より多くの老廃物を流すことが可能になります。
それでは、早速深部リンパ節をマッサージして老廃物を流していきましょう! 深部リンパ節は関節周りの筋肉の奥底にあるため、皮膚を押して圧をかけながらマッサージします。
まずは、人差し指と中指を使って鎖骨の上をギュッと押します。それと同時に肩を少し持ち上げるのがポイント。
指が奥へ入り、深部リンパ節に圧をかけやすくなります。鎖骨の左側・中央・右側と3カ所にわけて、1秒ずつ圧をかけていきましょう。これを3セットおこないます。
反対も同様に、鎖骨の上に1カ所1秒ずつ圧をかけていきます。 痛みを感じる方は、老廃物が詰まっている証拠! 入念にマッサージをおこないましょう。
次に、両耳を大きく横に引っ張り、そのまま10秒ずつ前から後ろ、後ろから前にぐるぐると回します。
耳部分は圧をかけるのではなく、回すことでリンパ節を刺激します。耳を刺激することで、顔のむくみや二重顎、デコルテ(首筋から肩周り)のラインがきれいになります。
次に脇の下。脇の下には腋窩(えきか)リンパ節という部分があり、バストのハミ肉や二の腕、背中の肉すべてを通るリンパ節です。また、脇の下をマッサージすることで肩の可動域も広がります。
まず、人差し指から小指までの指を脇の下に入れ込み、親指は外側へ出します。そのまま脇をギュッとつかんで肘を15回程度回しましょう。
このときに人差し指から小指までの4本指が脇の下に押し込まれるイメージで回すと、より深部までほぐすことができます。
次に、親指を脇の下に入れ込み、残りの4本指で脇の後ろ側をギュッとつかみます。
そのまままた15回程度、肘を回しましょう。反対側の脇も同じように、脇の前側と後ろ側をつかんで肘を回してマッサージをします。
深部リンパ節を指で押さえつけながら肩を回すことで奥底の筋肉にアプローチされるため、筋肉もほぐすことができます。
最後に肩の周りや二の腕から脇の下にかけて指で軽く圧をかけながらなでるようにリンパを流すと、さらにスッキリします。特に肩の後ろはマッサージすることで、引き締まって見えるのでおすすめです!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は、信号の色を覚えていないと言...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読むある日、近所のスーパーで買い物を終え、車に乗ろうと駐車場へ向かったときのことです。その場から逃げ出したくなるような恥ずかしい出来事がありました。 ★関連 …
46歳のときに脳出血を起こして生死の境をさまよいましたが、その後、病院での約4カ月のリハビリ期間を経て自宅で生活できる程度に回復しました。病院を退院し自 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。本屋で出会ったステキ …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。40代半ばのカルコさん。なんとなく …
これは数年前のお話です。以前アルバイトをしていた小売店を辞めてから約2年後、そのお店に買い物に行ったとき元上司と会ったので少し立ち話をしました。元上司か …
テレビ番組やSNSでも話題の激安スーパーマーケット、ロピア。大容量でコスパが良くオリジナリティあふれる品ぞろえも魅力で「日本版コストコ」とも呼ばれていま …
久しぶりに実家へ帰省したとき、父の変化に思わず息をのみました。かつての父の姿と、今の父。その違いに、私自身が戸惑いを覚えた体験です。 ★関連記事:「お墓 …
私は占いが大好きで、人生の要所要所で個人の占い師に占ってもらっています。ただ、四捨五入すると私ももう50歳。占いに左右され過ぎてきたような気がしています …