「夫婦生活が減ってきた」勇気を出して夫に切り出すと、思わぬ理由に胸が締めつけられて【体験談】
夫婦仲は悪くないはずなのに、なぜか胸の奥にずっと引っかかるモヤモヤがありました。その原因を確かめることが怖くて、私はずっと目をそらしていました。 ★関連 …
ウーマンカレンダー woman calendar
年々加齢とともに冷え性がひどくなり、一度足先が冷えるとなかなか元に戻らないことが最近の悩み。そんなときはお風呂に入って全身を温めることが一番ですが、この電気代高騰のご時世、1日に何回もお風呂に入るなんてできません。そこで私が始めたのが、足湯でした。といっても面倒くさがりの私は、キッチンで簡単にできる足湯を始めました。
★関連記事:腹八分食べで冷え解消!血流を良くしてぽかぽかになる食べ方とは?【医師解説】
月に1回やってくる横断歩道での旗振り当番。雨の日や寒くて風の強い日に当たると、朝の30分外に立っているだけで、終わるころには足の感覚がなくなるほど冷えてしまいます。すっかり体も冷え切ってその日、1日中動きが鈍くなり、ひどいときには夕方になると頭痛がするほどに。
冷え性対策として、何重にも重ね着をしてカイロを貼っているのですが、一度冷えた足はなかなか戻りません。以前は家に帰ってこたつに入れば、徐々に温まったものの、最近は冷えたままで効果がありませんでした。
お風呂に入って体を温めたいと思っても、自分だけのためにお風呂を沸かす気にはなれず、それなら足湯をしてみようと思ったのがきっかけでした。
足が濡れることを考え、風呂場で足湯をしようと思ったのですが、朝のお風呂場はとても寒い! 風呂場に入って用意をするだけで嫌になってしまいました。できれば暖かい場所で、簡単に手軽におこないたい……。そんな面倒くさがりの私が見つけたのが、キッチンで皿洗いをするときに使っている洗いおけでした。これに足を入れれば良いのではないかと思いつきました。
外から帰って来てすぐに足を温めたい私は、まず電気ケトルでお湯を沸かしました。そしてキッチンの水道前にバスタオルを敷き、その上に水を入れた洗いおけを置きました。お湯が沸いたら手で温度を調節しながら好みの熱さと量を作って完成です。足湯をする際には、踏み台を椅子代わりにして腰かけるとラクでした。
足湯に浸かると、しばらくして足先がジンジンとし始めて血行が良くなるのを感じました。少しぬるくなってきたら、再度お湯を入れてから2回戦目スタート。今度はフェイスタオルを桶に入れて足首の部分をタオルで覆って温めると、より効果的に温かくなりました。お湯が届かないところもタオルで覆えば温かく感じて気持ちよかったです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役でした。しかし、懸命に演じるミサキに惹かれ...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキの初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役に。懸命に演じるミサキを見たダイキから告白...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を当てられます。しかし、懸命に演じるミサキ。それを見たイ...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はカボチャ役を演じます。ミサキはめげずに役をまっとうし、それ...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫婦仲は悪くないはずなのに、なぜか胸の奥にずっと引っかかるモヤモヤがありました。その原因を確かめることが怖くて、私はずっと目をそらしていました。 ★関連 …
次男嫁の私は、義父が亡くなるまで義実家に通い、介護のお手伝いをしていました。ところが義父の逝去後、これまで音沙汰もなかった義兄夫婦が乗り込んできて、義実 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。休日にショッピングに …
仕事で新人さんが入社し、私が教える係になりました。そこで「1つの時代が終わった」と感じる出来事がありました。 ★関連記事:「過去の栄光は通用しない!?」 …
結婚生活は必ずしも理想通りにはいかないもの。お金の管理、家事の分担、そして相手への思いやりなど、さまざまな課題に直面します。今回は、実際に起こった夫婦間 …
ある夏の日、最高血圧が160、最低血圧が95という驚異的な数値をたたき出した私。病院を受診して降圧剤による治療を受けたほうが良いのだろうと思いつつも、降 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。仕事よりもプライベー …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。3歳差の2人の娘さんを持つ和 …