- 2025.04.03
- スカッと体験談,
面接会場で元彼と再会「高卒のお前じゃ絶対に無理!」その後、元彼が顔面蒼白になったワケは
目次 1. 驚きの再会 2. 相変わらず… 3. 大逆転! 4. 高慢男に一喝! 5. 自業自得よね 大逆転! 一方の私は、会社のあるフロアまで階段を登 …
ウーマンカレンダー woman calendar
先生に立ちくらみがひどいことや息苦しさを感じていることを話しました。そこで血液検査や血中酸素濃度の測定をしてくれましたが、貧血ではなさそうとのこと。
血中酸素も十分なのに息苦しいと訴える私に先生は首をかしげ、念のためにレントゲンを撮ることになったのです。 レントゲン写真を見た先生は、「特に異常はないのですが、腹部が膨らんでいます。おそらく、便秘ですね……」と言いました。
貧血だと思い込んでいた私は、便秘と言われびっくり! どうやら便秘で膨らんだ腹部が他の臓器を圧迫していることが、息苦しさの原因になっていたようでした。
「便秘薬を処方するので、飲んでみて体調に変化がなければまた来てくださいね。体のだるさや血の気が引く感覚は、やはり産後の疲れがたまっているのでしょう。しっかりとまとまった睡眠を取れば落ち着きますよ」とのことでした。
元々ひどい便秘症だった私。最後の排便がいつだったか思い出せないこともしばしばあります。おなかが苦しいと思うことは日常的にありましたが、息苦しさを感じるまでの経験はなく、不調の原因が便秘とは考えもしなかったのです。
夫に話すと、「息切れの原因が病気じゃなくて本当によかった! 便秘をどうにかしないとね」とホッとした様子。貧血の症状についてはまとまった睡眠が必要だと話すと、子どもの夜間対応を任せきりにしていたことを謝ってくれました。
それからの夫は、仕事から早く帰った日は寝かしつけを変わってくれ、週末になると子どもを連れて公園や買い物へ行き、私が少しでも寝られるよう昼寝の時間を作ってくれるように。
まとまった睡眠が取れるわけではないので、貧血の症状が治まることはありませんでした。ですがひとりでゆっくり昼寝する時間ができたおかげで、体も気持ちもラクになりました。
処方された便秘薬を飲んで便秘が解消しからは息切れもなくなり、公園や買い物を楽しめるまでに体調も回復していきました。
幼いころから便秘だったため解消しようという意識が薄く、食生活や体質改善をしてこなかったことを反省。もともと育児に協力的だった夫も、夜間授乳だけは代わってあげられないので睡眠不足だけはどうすることもできないと思っていたようです。
しかし、ちょっと工夫して手助けをするだけで私の気持ちが軽くなり、体もラクになることがわかってからは、今まで以上に育児に協力的になり率先して動いてくれるようになりました。 少しの不調でも自己判断せず、大きな症状が出る前に病院へ行き、適切な治療を受けることが大切なのだと痛感した出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
イラスト/マメ美
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む目次 1. 驚きの再会 2. 相変わらず… 3. 大逆転! 4. 高慢男に一喝! 5. 自業自得よね 大逆転! 一方の私は、会社のあるフロアまで階段を登 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
目次 1. 特に子育ては全力投球 2. 楽しいはずの週末 3. 子どもの言葉 4. まとめ 子どもの言葉 このまま週末のお出かけを続けていくことが不安に …
目次 1. 幼稚園の親睦会、気合を入れ過ぎて浮いてしまう 2. アパレルメーカーで働くママに泣きつく! 3. 同年代のおしゃれママからの厳しいアドバイス …
目次 1. 息を止めるほどの強烈なにおいが! 2. さりげない改善作戦をひらめいた 3. 所長は疑うことなく口に入れて 4. まとめ 所長は疑うことなく …
フェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …
目次 1. おしゃれなカフェで刺激臭が 2. 店内のお客さんもザワつき始め… 3. においが与えるインパクト 4. まとめ においが与えるインパクト 時 …
目次 1. このにおい、何!? 2. 頭の中がにおいに支配 3. においの影響ってすごい… 4. まとめ においの影響ってすごい… 翌朝、彼が「昨日、疲 …